Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

心がポキッとね  第4話  *感想*

2015-04-30 | 春ドラマ(2015)感想
皆おかしい。
どいつもコイツもおかしい。
そんな印象の第4話。

家具屋のスタッフ・庄司加代子(池津祥子)や富田涼(永瀬匡)の変わり者っぷりもしっかり描かれているため
変なヤツばっかりだ~っっ ってなるよね。
でも、心の傷や、弱いメンタルを抱える人たちが、
ジタバタと、ドタバタと、モンモンと生きていく感じがより強まった気はする。

そして、そんな変わり者ばっかりの顔ぶれのなかで、
糸山扶美(徳永えり)はやっぱりひと際いい味を出しているよなぁ、、と思う。
扶美さんが醸し出すあの風変わり感、、
あの雰囲気がドラマ全体にも感じられるようになると、きっと、もっと、このドラマを好きになれるんだろうなぁ。
やっぱり、やっぱり、、
静とみやこのキャラクターだけ、醸し出しているものがチョッと違うんだよなぁ、、と改めて思う。

ま、、いいけどね。
あの二人のキャラに感じる強烈な圧にも慣れてきたしね。
うわっっ、、、
さぶっっ、、、、
きっついわぁ、、、
などと、診察室での静の独壇場にドン引きながらも、
静の闇を興味深く感じるコトができたしね。
あんなハプニングまでをもネットで公開する、、
静の壊れっぷりはインパクトがあったしね。
春太への想いの変化をしっかりと理解するコトもできたしね。

ラストの展開も衝撃的。
春太(阿部サダヲ)のコトは好きなんだけど、
好きなキャラなだけに、アレは辛い。
春太の夢にしろ、ラストシーンにしろ、
彼の抱えるモノの重さを改めて感じさせられたよ。


 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村 

心がポキッとね  第1話  *感想*
心がポキッとね  第2話  *感想*
心がポキッとね  第3話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする