* 「銀行をぶっつぶす!脅迫文が訴えた支店長の罪!!」 *
明らかにされる支店長の罪は、それなりに面白かったよ。
回想シーンとして描かれる、支店長・三枝(津田寛治)と時田硝子社長のやりとりは迫力があったし、
三枝の卑劣さがしっかりと感じられて良かった。
あれだけ嫌なヤツが相手だと、舞(杏)の成敗も生きてくるよね。
ただ、新鮮味はないというか、、
そこまで面白くはないというか、、そんな印象も強いんだよなぁ、、やっぱり。
晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる、、
そんな銀行の汚いやり口が分かり易く描かれていたとは思うけど、
この手の話って、今までにも散々描かれてきているエピソードだもんねぇ。
まあ、手垢のついたエピソードではあっても、酷い話に変わりはないし、
銀行に苦しめられる弱き者たちという話に憤りは感じるし、
そんな理不尽さに、舞がガツンと一喝するというスタイルは、このドラマらしくはあるよね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
花咲舞が黙ってない 第10話(最終回) *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第1話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第2話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第3話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第4話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第5話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第6話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第7話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第8話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第9話 *感想*
明らかにされる支店長の罪は、それなりに面白かったよ。
回想シーンとして描かれる、支店長・三枝(津田寛治)と時田硝子社長のやりとりは迫力があったし、
三枝の卑劣さがしっかりと感じられて良かった。
あれだけ嫌なヤツが相手だと、舞(杏)の成敗も生きてくるよね。
ただ、新鮮味はないというか、、
そこまで面白くはないというか、、そんな印象も強いんだよなぁ、、やっぱり。
晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる、、
そんな銀行の汚いやり口が分かり易く描かれていたとは思うけど、
この手の話って、今までにも散々描かれてきているエピソードだもんねぇ。
まあ、手垢のついたエピソードではあっても、酷い話に変わりはないし、
銀行に苦しめられる弱き者たちという話に憤りは感じるし、
そんな理不尽さに、舞がガツンと一喝するというスタイルは、このドラマらしくはあるよね。


チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>

花咲舞が黙ってない 第10話(最終回) *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第1話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第2話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第3話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第4話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第5話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第6話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第7話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第8話 *感想*
花咲舞が黙ってない(2) 第9話 *感想*