いい話だったわねぇ。
中島美嘉さんがゲストで出演されたこともあってか、
今までとはチョイと毛色が違うストーリーだったようには思うものの、
いい感じにまとめられていたように感じたなぁ。
それにしても、ここにきて、あんな重要な問題をぶっこんでくるとは思わなかったわ。
祐(高杉真宙)の想いなど、前回まではサッパリ気にしていなかったよ。
(それと匂わす描写って、あったっけ?気付かなかったよ、私。)
非常にデリケートな問題なので、あの程度でまとめてしまったことに若干の抵抗は感じるのだが、
(っていうか、あのような設定にするのなら、もう少しじっくり観てみたかった。)
問題に立ち向かう仲間たちの姿がとにかく素晴らしくて、好感が持てたので満足だ。
祐のことを少しでも理解しようと試みる仲間たち、、いいよねぇ。
もっとシンプルに考えろと助言する有明(城田優)の対処の仕方も好き。
あれやこれやと世話を焼かない、サラリ助言だけして生徒たちに考えさせる、、
有明先生のこのスタンスって、いいよねぇ。
俺はお前と歌いたい。
お前はな何にも失ってないから。
お前はお前のままでいいからさ。
勉強して、一生懸命考えて、このように気持ちを祐に伝える大輔(堀井新太)の姿も心に残ったなぁ。
真琴(芳根京子))、優里亞(吉本実憂)、快人(志尊淳)らの恋模様も良かったし、
意味深な神島カナ(中島美嘉)の言葉も面白かったし、
神島カナに絡めて瀬山(神田沙也加)の背景が仄めかされていたのも楽しめたし、
とても好みのストーリーだったよ。


<ドラマ感想>

表参道高校合唱部! 第1話 *感想*
表参道高校合唱部! 第2話 *感想*
表参道高校合唱部! 第3話 *感想*
表参道高校合唱部! 第4話 *感想*
表参道高校合唱部! 第5話 *感想*
表参道高校合唱部! 第6話 *感想*
表参道高校合唱部! 第7話 *感想*