Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

世にも奇妙な物語 2018秋の特別編 *感想*

2018-11-11 | スペシャルドラマ 感想

「脱出不可」        志倉真司…坂口健太郎  他

ありがちなサバイバルもの、、
といった印象は持ちつつも、それなりに興味を持って視聴。
真司が脱出不可な状況に陥ってしまった理由は面白味を感じたわ。

でも、ラストは面白くなかったなぁ。
もう少し、衝撃を味わってみたかったよ。



「あしたのあたし」     斉木香織…国仲涼子  小野寺修二…忍成修吾  加藤由佳…森田涼花  斉木拓也…渋谷謙人  他 

ドラマの予告、、というのが面白いよね。

思わせぶりに切り取られた予告やら、、
勘違いさせるように仕向けられた予告やら、、
「誰も想像つかない衝撃のラスト」という煽り文句やら、、

予告あるある、、に踊らさせる香織の様子を楽しんだよ。


「誰も想像つかない衝撃のラスト」にはそこまでの驚きはなかったものの、
その後の展開には唖然。

ワケ分からん展開キターと思って見ていれば、
「THE MOVIE」の文字。

コレには思わず吹き出しちゃったわ。
連ドラあるあるにトドメ刺されたわ。



「幽霊社員」     工藤良治…佐野史郎  里山秀平…勝地涼  他 

特にこれといって書いておきたいことはない。
つまらないとは思わなかったけれど、
取り立てて面白いと思うところもない。



「クリスマスの怪物」     小野寺奈央…川栄李奈  緒方良輔…本郷奏多  他 

初っ端に登場する怪しげな存在に目を引く。
奈央の幼馴染の身に起きた壮絶な出来事と、
真実をぼかして、幼馴染のことを緒方に語る奈央の様子にも引き込まれたわ。

後半で奈央が見せた悪態も、衝撃的で高まるものがあったのだけど、
その後の展開とオチには、さして面白味を感じず。

奈央の悪態に気持ちが高まり、
期待感も膨らんでいただけに、
なんだ、この程度か、、的な物足りなさがあったわ。



「マスマティックな夕暮れ」  凛子…玉城ティナ 
                     文哉…ジェシー(SixTONES)  一成…田中樹(SixTONES)  大知…松村北斗(SixTONES)  
                     宗徳…高地優吾(SixTONES)  隆…やべきょうすけ  郁子(隆の母)…山村紅葉  他

きっと駄作だろうな、、
などと思いきや、意外と楽しく視聴できたよ。

生き返った隆と、
生き返らせようと躍起になっていた仲間たちが、
何から何まで交わらなくなってしまっている様子は、
哀愁と滑稽さが混じり合っていてワリと好き。



 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村



世にも奇妙な物語 秋の特別編(2009)*感想*
世にも奇妙な物語 20周年SP 春の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋~人気作家競演編~ *感想*
世にも奇妙な物語 ~21世紀21年目の特別編~ *感想*
世にも奇妙な物語 2011年秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2012年 春の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 '12 秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2013春の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2013秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2014春の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2014秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春 人気マンガ家競演編  *感想* 
世にも奇妙な物語 25周年!秋の2週連続SP~傑作復活編~  *感想*
世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP~映画監督編~  *感想*
世にも奇妙な物語 2016春の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2016秋の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 2017春の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 2017秋の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 2018春の特別編 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大恋愛ー僕を忘れる君と 第5話  *感想*

2018-11-11 | 秋ドラマ(2018)感想
印象的な言葉や、表情や、シーンや、エピソードが盛りだくさんの回だったわ。


木村(富澤たけし)による男心のアドバイス、、

娘を大切に思う薫(草刈民代)が真司(ムロツヨシ)に見せる対照的な表情、、

尚(戸田恵梨香)が自分に向けて撮った動画の衝撃的なメッセージ、、

小説の中で表現された真司の想いや感情、、

紳士的対応を見せる侑市(松岡昌宏)、、

結婚式の記念写真で大笑いする尚、、


などなど、、
尚と真司だけでなく、
様々なキャラクターの行動や言葉や表情が、
心に残るものとなっていて、
満足感がかなり高いわ。


行きつけの居酒屋でのお遊び演出もいいよねぇ。
前に描かれていた尚と真司によるアテレコ、、
それを引き継いでの店長とバイトの実会話、、
という展開はホント楽しかったし、
その後のバイトさん変化も面白かったわ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

大恋愛ー僕を忘れる君と 第1話  *感想*
大恋愛ー僕を忘れる君と 第2話  *感想*
大恋愛ー僕を忘れる君と 第3話  *感想*
大恋愛ー僕を忘れる君と 第4話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする