Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

よるドラ「だから私は推しました」 第1話  *感想*

2019-07-28 | 夏ドラマ(2019)感想

冒頭から引き込まれる。

遠藤愛(桜井ユキ)の語りに挟まれるあの二つの映像、、

アレは何だ?

何なんだ??

などと思いながら観ていれば、

ラストには驚きの展開。

なるほど、、

遠藤愛が語っていた理由はああいうコトだったのね、、

と納得させられたわ。

そして、あの二つの映像についての妄想が膨らんだわ。

 

桜井ユキさんが、トーンの高い声で、

証人欲求高めな、お洒落可愛い女子を演じているというのが新鮮。

あの感じから、冒頭の語りの遠藤愛になっていくのか、、

という面白味があったわ。

さらにはラストの衝撃事実、、なんだもの、、

視聴前から楽しみにしていたドラマではあったのだけど、

このドラマへの興味はさらに高まった感じがあるわ。

 

そうそう、、

このドラマって、森下佳子さんのオリジナルなんだねぇ。

森下佳子さんが脚本を手掛け、桜井ユキさんが主演する、、

という情報だけは入手してたんだけどさ、、

原作があるんだろうな、、などと、勝手に思い込んでたよ。

これから何が描かれていくのかしらねぇ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムドラマ ベビーシッター・ギン! 第4話 *感想*

2019-07-28 | 夏ドラマ(2019)感想

結婚はしてなさそうだよなぁ。

あ、、離婚しているのか。

子供はいるのか?

いや、、そんなコトもなさそうだ。

 

はて?

令子(青山倫子)ギン(大野拓朗)の接点はどこだ??

などと思いながら序盤の展開を観ていれば、

なるほど、、

そういうコトか~となったわ。

色んなパターンで見せてくるねぇ、、このドラマ。

 

しかし、、

思い切ったねぇ、、令子さん。

もちろん、そういう流れなのだと予想はしていたものの、

思い切ったことをしたもんだ、、と思っちゃったよ。

でも、

理屈じゃないのだ、、という令子の言葉に説得力はあったし、

令子の決断を見守ることはできたよ。

 

令子の仕事は子供に関わるものになっていきそうだな、、

というコトも予想できはしたものの、

あのオチのような仕事を選択するとまでは予想できず、、、。

令子さん、やるな。

ギンさん、やられたな。

  

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

プレミアムドラマ ベビーシッター・ギン!     第1話      *感想*

プレミアムドラマ ベビーシッター・ギン!     第2話      *感想*

プレミアムドラマ ベビーシッター・ギン!   第3話      *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>これは経費で落ちません! 第1話  *感想*

2019-07-28 | 夏ドラマ(2019)感想

* 「経理部の森若さんの巻」 *

中島悟さんの演出なんだねぇ。

クレジットで見かけた名前に驚いたわ。

日テレドラマの監督さんというイメージが強かったのだけど、

NHKドラマも手掛けるのか。

 

 

不備のない領収証を求め、

数字が締まる快感を楽しみ、

イーブンを貫く森若さん(多部未華子)。

初回ならではの森若沙名子の人物紹介を興味深く視聴。

森若さんの台詞を字幕で表現する演出が、

チョイとしつこいような気もしたのだけれども、

森若さんの人となりが分かり易かった気はしたよ。

 

 

提出された領収証から、

太陽(重岡大毅)ミレイ(藤原紀香)の関係を推理していくというのが面白いね。

経理部のデスクに止まらず、

あちこち動き回るフットワークの軽さも面白かったわ。

 

経理部の立場から社内の問題を見つめ、

それに向き合っていくドラマなのかね?

どんなエピソードを見せてくれるのか、楽しみだ。

 

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする