ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

今年の振り返り⑤野鳥7~11月

2022-12-12 05:54:49 | 

1年の振り返り⑤は7~11月の野鳥です。

7~8月は夏枯れ状態で、身近な鳥たちでさえ、

暑さを逃れて山へ行ってしまい、

里には少なくなってしまいます。

 

7~8月

 

 

コサメビタキは夏の暑さにも負けずに来てくれたので、

かなりの確率で出会えましたよ。

 

繁殖期の美しい羽がだんだんメスのような非繁殖羽に

変化する途中のマガモのオスです。

夏から秋にかけて見られる不思議な、カモ独特の姿です。

 

こちらのマガモのオスもまだ顔には美しさが残っていました。

胴体の羽はすっかり茶系ですね。

 

 

今年の夏も会えました。ササゴイ(サギの仲間)です。

昨年にもここで1羽会っているので、同じ個体の可能性があります。

県内にササゴイは多くないので、珍鳥の一つとなっています。

 

8月

 

 

キアシシギ

 

 

我が家の軒下にシジュウカラの幼鳥が来ました。

夏枯れの期間なので、野鳥に出会えずがっかりしていた時で、

とても嬉しかったですね。

 

 

魚をゲットしていたハシボソガラス

 

 

9月

 

ノスリ

いつもどこにでもいるノスリですが、時々かっこいいなあと

思えたりするし、時々若い個体はやかましいと思える時もあり、

なかなか面白い鷹の仲間です。

 

 

ゴイサギの幼鳥のホシゴイ

ここはコロニーになっている小さな沼です。

 

ダイサギ(亜種チュウダイサギ?)

 

 

初見・初撮りのメダイチドリ

 

トウネン

 

 

獲物に食らいつくセグロカモメの幼鳥

 

10月

 

 

いつも顔が怖いウミネコ

 

 

真っ黒なボディーに白い額版とくちばしの対照的な色が特色のオオバン。

こちらでは繁殖しています。

 

 

キセキレイが枝に!

あまり枝に乗るのを見ないので。

 

バンの幼鳥

 

 

今年も到来したオナガガモたち。

 

11月

 

チョウゲンボウ

 

カワアイサも渡って来ました。

 

 

初見・初撮りのアオアシシギ

 

 

くちばしが一部欠けたアオアシシギ

 

 

マガンの群れ

 

 

今シーズンも白鳥がまた来てくれました。

 

野鳥の振り返りもこれでおしまいです。

ご覧いただき、ありがとうございました。

こうして振り返ると、今年も数は少ないながらも初見の鳥たちもいて、

私にとっては嬉しい出会いがありました。

特にセイタカシギやアカアシシギ、アオアシシギなど、

シギチの仲間はあまり多く来ないので、

突然の出会いが嬉しかったです。

 

ここ数年、冬鳥が減っているのが気になります。

昨シーズンは、イスカ、ベニヒワ、レンジャク類に全く

会えませんでしたし、県内でもあまり報告が無かったです。

今シーズン、特に今後1月からどういう出会いがあるか、

期待と楽しみでいっぱいですが、

何しろ積雪如何なので、なるべく鳥見できる程度の積雪で

収まってくれることを願います。