束の間の晴れの日に、公園にまた行ってみました。
積雪28cmの公園内は、誰もいませんでしたが、
足跡だけが少しありました。
こんな雪深い所に来る人なんて、私くらいかと思っていましたが、
物好きな方もいるものですね。笑
何もかも雪の中ですが、真ん中にあるのはベンチなんですよ。
ちょっと変わった形ですよね。
こちらは木製の普通のベンチ。雪が乗ってて座れません。
ここは松林なので、雪の量が少ないです。
ナナカマドの実は雪の中ではよく映えます。
ここに小鳥が来るのを待ちますが、
こちらの思惑通りにはいかないですね。
秋に枯れ葉となったもみじも雪の上に落ちると、
なんだか芸術的できれいです。
雑木林にある赤い橋と小川。すっかり凍ってしまいました。
この小川には、時々カワセミ、カルガモ、ダイサギが
来てくれることがあります。
遠くから白鳥たちが通過しましたよ。
現在公園内の積雪は25㎝前後です。
この時期にしては多いです。
例年だとクリスマス寒波が来て、積雪が多くなります。
明日はここで見たシジュウカラたちです。
他の小鳥はいなくても、
シジュウカラだけは必ず公園にいてくれます。