昨日の続きです。
ここ最近はアカゲラのオスばかりが現れて、
メスはどこに行っているのかと、昨日書きましたが、
翌日公園に行ったら、なんと久しぶりにメスのアカゲラもいました。
アカゲラの女の子は頭に赤い帽子はありません。
あえて言えば、黒いベレー帽でシックにまとめていますね。
どうやらこの子は木の穴に夢中です。
この穴は前から掘られていた穴で、
先住鳥(アカゲラかアオゲラか)が使用していたか、
それとも元々はこの子の穴かもしれません。
この大きな穴のメンテナンスをするかのように、
入り口や中をコンコンコン。。。と掘り続けました。
ここを塒にするつもりか、はたまた巣にするつもりなのか。
お気に召しましたか?
どんどん中に入り、覗いています。
入ってしまうかと思われましたが、
この辺でやめたようです。
尾が直角に曲がるのが面白いですね。
近くにはオスの姿もありましたが、
この2羽はすでにペアなのでしょうか。
それとも、元々夫婦だったのかもしれませんしね。
オスはオスで、別の穴を物色していましたが、
果たしてどちらに決めたのでしょうか?
春になれば明らかになるので、これらの木を覚えておきましょう。
新しい1週間の始まりです。
今週も良いニュースが聞かれるといいですね。
今日は教会で午後にティータイムがありますが、
今回はこの季節に食べたい「肉まん」にします。
(手作りではありません。市販のものです。)