8/1(月)に畑に行ってきました。
朝から雨でしたが、畑に行っている間は小雨程度でした。
気温は27℃前後。蒸し暑い一日でした。
この日の収穫です。
(すべてスマホで撮影しましたので、色合いが実際と少し違います。)
真ん中が賀茂ナス、他は普通のナスです。
たくさん穫れたので、せっせと食べています。
穫れた日は、焼きナスにしました。
私は網を敷いて、直火で焼くのが好きです。
焦げた匂いがなんとも良くて、大好きです。
トマト3種類(桃太郎、こいあじ、強力米寿)。
雨の中急いで穫ったので、どれがどれだかわからなくなりました。笑
完熟したトマトは甘くておいしいです。
我が家では、たまに塩麹をかけて食べています。
甘さと塩みがマッチして、一層おいしいですよ。
トマトの隣にあるのがツタンカーメンです。
(一部です)
膨らむと紫色が緑色に変化してきます。
むくと、四角っぽい緑色の豆が出て来ます。
この段階では、普通のエンドウ豆と同じです。
前回も書きましたが、赤い豆ご飯になるためには、
完成してから長い時間保温しないとならないのです。
そうなると、ご飯がおいしくなくなるので、
赤いご飯にするのは諦めました。
モロヘイヤとピーマン
モロヘイヤのトロトロがおいしいですね。
オクラの花が咲きました。
ハイビスカスのような美しい花です。
こちらはバターナッツ(カボチャ)の花です。大きいです。
カボチャには雄花と雌花がありますが、
カボチャは人工授粉しなくても自然の力だけで十分に受粉できます。
ズッキーニは同じウリ科ですが、受粉しづらいので、
人工受粉してあげますよ。
バターナッツ
(アメリカ原産ですが、日本カボチャの区分です。
ねっとりした食感なので、スープなどに向きます。)
少し早かったのですが、試しに収穫してみました。
しばらく追熟させます。
今年初めて植えてみたバターナッツ。
(好みではないですが、頂いたので植えてみました。)
どんどん増えるし、うどんこ病にもかからないし、
自然に実るし、手間がかからないカボチャです。
中には瓢箪型にならないものもあったので、
密かに、別の品種だったらなあ。。。と
淡い期待をしています。笑
(限りなく不可能に近い。。。)
***
昨日は蒸し暑くて、危うく具合悪くなりそうでした。
そんな中、スイカとトウモロコシを届けて下さった方がいました。
早速スイカを冷やし、トウモロコシを茹でて、
おいしく頂きました! 感謝!!
ネタが尽きてしまったので、
ブログも夏休みにしたいと思います。
皆様のブログには訪問させていただきますので、
宜しくお願い致しますね!
暑い今年の夏も大収穫ですね。
どれも美味しそうです。
ツタンカーメンです。さやは紫色が緑色に変わっていくのですね。
豆はグリーンでぷっくり丸くて美味しそう。
とれたてのトウモロコシもスイカも美味しかったことでしょう(*'ω'*)
今日は東北地方で大雨になっているそうですね。
ここあさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
いつもコメントをありがとうございます。
お陰様で、今年もたくさんの収穫に恵まれ、感謝、感謝です。
朝からものすごい雨が降り、県内各地、畑の冠水や、河川の増水など、被害がありました。
私の地域は被害がありませんでした。線状降水帯は怖いですね。
台風崩れの低気圧が原因のようですが、梅雨明けしたのに、こんなに雨が降るなんて。やはり変な夏ですね。
昨日のコメント、なぜか一部消えて投稿されていました。
ツタンカーメンの紫の鞘、染料になったら綺麗でしょうね~云々と書いたのですが^_^;
たわいない内容ですが、不自然な文になり吸いません。
東北地方の大雨、猛威をふるっていますね。
最上川氾濫、甚大な被害が予想されますね。
近年の気象以上は恐ろしい、ばかりです。
わざわざ訂正をありがとうございます。
染料ですか!考えたことがありませんでした。皮はもう捨ててしまったのでわかりませんが、
豆は色が出るので、皮も色が出るかもしれませんね。
ツタンカーメンはあと少しとれるので、今度実験してみようかしら。
青森よりも被害が大きいようですね。最上川は大きな河川なので、心配ですよね。
線状降水帯が現れると怖いですね。毎年大洪水が起こって、防ぎようがないのが人間の無力さを感じますね。