最近、黒豆茶を買って来て飲んでいます。
黒豆茶を気に入ったのは、去年ココスで飲んでからです。
注)ココスのはこのメーカーのとは違うかもしれません。
15個入っています。
北海道産の黒豆が嬉しいです。
このままストレートで飲むのがとてもおいしいのですが、
(麦茶と似たような味わい)
これを少し濃くして(コーヒーっぽくなります)、
牛乳と蜂蜜を入れて飲んでいます。
カフェオレにはなりませんが、
コーヒーは好きでも、飲めない方にはおすすめです。
何しろノンカフェインですから、安心して飲めます。
黒豆のポリフェノールが健康に良いです。
牛乳を豆乳やお好きなミルクに変えても良いと思いますし、
牛乳を泡立ててのっけてもいいと思います。
ずっと以前、青森市浪岡にある「ポムミェル」さんという
ベーグルのお店で出している「きなコーヒー」というのが好きで
しばらく飲んでいましたが、
コーヒーではなく、大豆を深く煎ってコーヒーのような香りと、
苦みが伴った、とてもおいしいドリンクです。
コーヒーの香りは好きでも、カフェインが苦手な私には
とてもぴったりな飲み物です。
その「きなコーヒー」と黒豆茶が似たような味なんですよ。
それもあって黒豆茶を買いました。
***
さて、最近、久しぶりに豆苗を買いました。
豆苗を買うと必ずやりたくなるのが水栽培です。
今回は半分に切って、カップ2個に栽培しました。
現在、すくすくと生長しているところです。
豆苗はエンドウ豆なので、このまま畑にでも植えたら、
きっとエンドウ豆まで生長してくれそうですよね。
***
警報級の大雪が降ると言われていた県内ですが、
一昨日、昨日と、風は強かったものの、雪の量は少なく、
時には晴れたりもして、大きな被害がなくて安心しています。
昨日も強風で吹きだまりになった雪を片付けました。(軽い作業)
今日も明日も天気は良くはないようなので、
もう数日は気を抜けません。
皆様もご自愛下さいね。