先日、テレビ見ていての会話。
私「これつまんないね。変えようか?」一とむりやり番組を変えた時、
「つまるよ。。」とぼそっとつぶやいていた、妹(3歳)。つまる‥
。
なるほど。。日本語って難しいな。
外国の生徒さんに英語でレッスンしてる時、手のフォームを注意しながら
「これはだめって事だよ。」と×印を手で作ったら
「なんで、エックスを??」と聞かれました。ふむ。○×って使わないのかな?
おもしろかったらしく、「エックスっ!!」と何度も真似してました。(ちなみに4歳さんです。)
今日、音みるのレッスンで、ひよこさんの次にへびさんが出てくる時、ちょっとアラビアっぽいピアノの音を鳴らしました。その時のみんなの顔!!
にこにこしていたお顔が急に「
」になって、ちゃぁんと聴いてるんだなぁと思うと、おかしかったです。
日々、発見の連続。おかしくなっちゃいます。こういう事が、毎日をきらきらにさせてるんだなぁと大げさだけど思います。
ちいさいなりにいろんな事考えてるんですよね、子供って。
私「これつまんないね。変えようか?」一とむりやり番組を変えた時、
「つまるよ。。」とぼそっとつぶやいていた、妹(3歳)。つまる‥

なるほど。。日本語って難しいな。
外国の生徒さんに英語でレッスンしてる時、手のフォームを注意しながら
「これはだめって事だよ。」と×印を手で作ったら
「なんで、エックスを??」と聞かれました。ふむ。○×って使わないのかな?
おもしろかったらしく、「エックスっ!!」と何度も真似してました。(ちなみに4歳さんです。)
今日、音みるのレッスンで、ひよこさんの次にへびさんが出てくる時、ちょっとアラビアっぽいピアノの音を鳴らしました。その時のみんなの顔!!

にこにこしていたお顔が急に「

日々、発見の連続。おかしくなっちゃいます。こういう事が、毎日をきらきらにさせてるんだなぁと大げさだけど思います。
ちいさいなりにいろんな事考えてるんですよね、子供って。
