「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

残り1ヶ月。。

2008年01月29日 | ある日のレッスン風景
寒い…。
そんな訳で、とても風邪が流行っております。
コンサートまでもうすぐ1ヶ月きります。

ここからが勝負。…と思ってください。
意外と生徒さんは、たくましいけど、お母さまたちが
「大丈夫だろうか」とわらわらされているようなので(笑)。

風邪を引こうが、本番ではないんだから大丈夫。

寝込むほどでなければ、必ず1日1回はピアノにさわること。
感触を忘れないで。
まだまだテンポは落したままで。
それよりも自分の出す音をしっかり聴いて。

自分の弾く曲はどんな曲かな?どう弾きたいかな?
やわらかい音はどんな音?
はじけるようなスタッカートってなんだろう?
ちゃんと歌っているかな?

など。

練習が億劫だったら、発表会ごっこと称して。
1回弾いて終わりにする。
時間をおいて、また弾いてみよう。
今度は、部屋のあかりを消して、懐中電灯のあかりだけで
弾いてみる…とか。

いろんなシチュエーションで弾いてみるだけでも
ずいぶん違ってくるものです。