ここ最近のがんばった生徒さん紹介。
たとえば、T君、
週末5時間弾いたって。
音が別人。
なぜって?このままじゃ、発表会は出演できないぞ、と私が脅かしたからである。
前回と比べて、格段に違うT君の音に、脱帽。
すごい!!
僕はもうできないかも‥、出れないかも~、とにこにこしながら
弱音ばかりのS君。
私は、無視して「ほれ、弾くよ」と。
弱音を吐いてるヒマがあったら、練習せい!
私が一緒に弾くと俄然、やる気がむくむく沸いてくるらしい。
「先生、弾かないで」と。とたんに目が真剣に。
それぞれに、このままでいいのか?こんな状態で年末過ごせるの?!
と叱咤激励して、来週は年内最後のおけいこです。
「練習した?」「ふつう」
「ふつうじゃダメに決まってるでしょ~っっ!!」
と、こんな感じで、今週は思いっきりダメ出ししちゃいます。
やるってことは、できるようにしてくる、ってことなんだ。
先生を納得させるためには、さて、どうしたらいいのか‥、
しっかり考えてさらってきてね。
‥と、自分にも言い聞かせて、少ない時間でなんとか自分の課題をさらっております。
そう、私もみんなと同じだってこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/4be0e302424af44e4bf7acffef239c87.jpg)
頂いたお菓子もクリスマスまで、課題がひと段落つくまで、開けない!
と決めました(笑)。
がんばろう!!
たとえば、T君、
週末5時間弾いたって。
音が別人。
なぜって?このままじゃ、発表会は出演できないぞ、と私が脅かしたからである。
前回と比べて、格段に違うT君の音に、脱帽。
すごい!!
僕はもうできないかも‥、出れないかも~、とにこにこしながら
弱音ばかりのS君。
私は、無視して「ほれ、弾くよ」と。
弱音を吐いてるヒマがあったら、練習せい!
私が一緒に弾くと俄然、やる気がむくむく沸いてくるらしい。
「先生、弾かないで」と。とたんに目が真剣に。
それぞれに、このままでいいのか?こんな状態で年末過ごせるの?!
と叱咤激励して、来週は年内最後のおけいこです。
「練習した?」「ふつう」
「ふつうじゃダメに決まってるでしょ~っっ!!」
と、こんな感じで、今週は思いっきりダメ出ししちゃいます。
やるってことは、できるようにしてくる、ってことなんだ。
先生を納得させるためには、さて、どうしたらいいのか‥、
しっかり考えてさらってきてね。
‥と、自分にも言い聞かせて、少ない時間でなんとか自分の課題をさらっております。
そう、私もみんなと同じだってこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/4be0e302424af44e4bf7acffef239c87.jpg)
頂いたお菓子もクリスマスまで、課題がひと段落つくまで、開けない!
と決めました(笑)。
がんばろう!!