日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

規模は小さくなったけど…

2023-10-16 | 花だより
【2023.10.16(mon)】        
整備は続けられている。

・青谷町の史跡公園予定地を訪れる。
今年は自動車道の北部分のエリアが「青谷上寺地遺跡クラブ」の “こすもす畑” として管理育成されているよう。



・蕾の多い状態でしたが楽しめました。

【note:青谷上寺地遺跡の史跡公園予定地】
・所在地 ➡ 鳥取市青谷町青谷
・アクセス ➡ R9:山陰道~(青谷IC)~県道274号、地方道~史跡公園予定地付近
・距離・時間 ➡ 当方自宅~仮設P迄25.8㎞、25~35分(青谷IC降りてからは3分位)
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 6:10(花への日照:6:30~頃)
・天候 ➡ 薄曇りで弱い日照あり。
・撮影時間 ➡ 6:30 ~ 6:45
・装備 ➡ ロングブーツ
・備考 ➡ コスモスは1879年に日本に渡来。
      史跡公園は先に自動車道の南側が整備され令和6年度から北地区の工事に着手予定。
      令和11年にグランドオープンの見込み。

・過去の来訪歴 ➡ 【2021.10.15】【2022.10.15】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花を探しに…

2023-09-24 | 花だより
【2023.09.24(sun)】        
「出合いの森」へ。

・過ごし易くなった9月も下旬に…「出合いの森」園内の花を訪ねる。 

・「緑の大すり鉢」付近ではフヨウがすでに咲き始めていた。





・フヨウの木につく多くの蕾をみると、これからの花期の長さが想われる。

・駐車場に戻ると5本のコブクザクラが既に秋の開花期を迎えていた。 
 
・藤棚下でひっそり咲くシモツケ

・思ったより早い時期からのフヨウの開花に出合えたのは幸い。

【note:森林公園 とっとり出合いの森】
・所在地 ➡ 鳥取市桂見293
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地7.7㎞、約20分
・日の出時間 ➡ 5:11
・撮影時間 ➡ 7:10 ~ 8:20
・天候 ➡ 薄曇りで時折花に陽が射す条件。
・来訪歴(フヨウのシーズン) ➡ 【2014.9.11】【2018.10.8】【2022.9.29】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他の色付きとの…

2023-09-23 | 花だより
【2023.09.23(sat)】        
コラボレーション。

・鹿野町の蕎麦畑はいつも古仏谷で撮影させて頂くのだが、今年は少し奥の小別所付近に足を伸ばしてみた。






・古仏谷周辺に場所移動。



・彼岸花に加え、終盤が近いだろう百日紅も色を添えてくれた。
次シーズンは充分な日照が得られる天候を待って来たいと思います。 

【note:鹿野町内の蕎麦畑】
・所在地 ➡ 鳥取市鹿野町鷲峯古仏谷~小別所付近
・アクセス ➡ R9:山陰道~(浜村鹿野温泉IC)~県道32号、21号~現地
・距離・時間 ➡ 当方自宅~古仏谷迄:25.7㎞、小別所迄:27㎞、実質35~40分
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 5:52(日照:7:00頃?)小別所付近は開けており、それより早い時間帯~?
・天候 ➡ 曇り(日照無し)
・撮影時間 ➡ 小別所:6:55 ~ 7:40 古仏谷:7:50 ~ 8:15 
・装備 ➡ ロングブーツ
・備考 ➡ この付近での適期は蕎麦の花 ➡ 9/中旬~10/中旬、彼岸花 ➡ 9/下旬とされる。

・過去の来訪歴 ➡ 【2015.09.27】【2020.10.02】【2021.9.27】【2022.09.26】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を追うごとに…

2023-08-22 | 花だより
【2023.08.22(tue)】        
密になっていく。

・湯梨浜町橋津の「馬ノ山入り口公園」とその近くに咲く<トウテイラン>




・青紫の花色がいつも印象に残る。

・「トウテイランの里」では株が密になってきた。来年こそは…。
 
【note:馬ノ山入り口公園】
・所在地 ➡ 鳥取県湯梨浜町橋津
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~公園駐車場38㎞、約45分(山陰自動車道【泊東郷IC】OUT)
・日の出時間(鳥取市) ➡ 5:28 (花への日照は早い。)
・撮影時間 ➡ 6:30 ~ 7:00
・天候 ➡ 晴れ~薄曇り
・時期 ➡ やや遅いようだ。
(8月上旬~盆前だと花穂の下部に枯れ花が少なく良いらしい。又、花穂の立つ雨上がりが良い。)
・装備 ➡ 虫除けスプレー
・備考 ➡ 日本固有の乾性植物で多年草。自生するのは湯梨浜町など全国で3地域と言われる希少種。
      和名の「洞庭藍」は、瑠璃色の水を湛える中国湖南省の「洞庭湖」に因んで付けられたとのこと。
      2022年5月初旬に町内3カ所の自生群落が鳥取県の天然記念物に指定された。
      公園に隣接した敷地2,050㎡が「トウテイランの里」として整備されつつある。
      湯梨浜町の町花。

・過去の来訪歴 ➡ 【2021.08.21】【2022.08.22】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響は…

2023-08-20 | 花だより
【2023.08.20(sun)】        
感じられなかった。

・例年より少し早めだったが、オミナエシは充分見頃と聞いた<湖山池オアシスパーク>へ。
お盆を過ぎても暑く不順な気候は続きますが、季節を違わず咲く花です。 





・遅く咲く “ネムノキ” の花があるのに気付いた。
ここにあるのを覚えておいて、もっと良い時期に撮りに来よう。

・ “トウテイラン” は咲き始めなのか?見掛けた株は少ない。


・今日は日曜日。私が訪れるより早い時間帯から愛犬家の方々が行き交う。 
7:00の駐車場では車がむしろ減りました。朝飯前ということ? 

【note:湖山池オアシスパーク】
・所在地 ➡ 鳥取市湖山町南及び桂見周辺
・距離/時間(片道) ➡ 自宅~湖山池オアシスパーク駐車場まで 8.5㎞、約20分
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 5:26(園内の花への日当たりは 5:35 頃から)
・撮影時間 ➡ 5:50 ~ 7:00
・天候 ➡ 快晴
・装備 ➡ 特に無し

・過去の来訪歴(オミナエシ開花期) ➡ 【2015.09.04 am】【2017.09.08 am】【2018.09.03 pm】【2019.09.06 am】【2020.08.26 pm】【2021.09.05 am】【2022.08.26 pm】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつむき加減で…

2023-08-09 | 花だより
【2023.08.09(wed)】        
ひっそり咲く花

・山歩きの途中で偶々見ることもある「レンゲショウマ」ですが、
確実に出合える場所が特定できないので今シーズンは開花情報を頂いた「たじま高原植物園」へ。

・オープン前は管理事務所廻りを散策。

・新緑でもない…紅葉でもない…鮮やかな葉色!

・まだまだ蕾が多いレンゲショウマ

・園内4か所位で見ることができるが、AREA MAP で開花場所を確認しないと見逃してしまうかも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・園内で今咲いている他の花を…。

・良く目にする「フシグロセンノウ」。時期はやや遅い。

「キレンゲショウマ」。これからがシーズンのようですが、咲き終わったのが一輪ありますね。

・ちょっとした群落となっている「ハンゲショウ」。

・「ナツズイセン」

・清流である証し「バイカモ」

・レンゲショウマを撮るのは手強いですね。愛好家は皆さん感じていらっしゃると思います。
背景を選ぶことが難しく同じパターンの画となるのが頷けます。

【note:たじま高原植物園】
・所在地 ➡ 兵庫県香美町村岡区和池709
・アクセス ➡ 鳥取市~山陰近畿自動車道~(岩美IC)~ R9 ~地方道~植物園P
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅 ~ 植物園P迄:67.8㎞ 1h20分(実走行)
・開園時期 ➡ 4月~11月
・開園時間 ➡ 9時~17時
・駐車場 ➡ 有り(無料)
・入園料 ➡ 500円(2023.8月現在)
・撮影時間 ➡ 9:00~9:50
・天候 ➡ 薄曇り
・開花時期(レンゲショウマ) ➡ 適期(終わった花あれば蕾も沢山ありポツポツと咲いていくようです。)
・装備 ➡ ロングブーツ、ワークウェア上下
・備考 ➡ 瀞川平湿原を含む兵庫県北の自然公園。標高:666m。広さ:17ha。
      瀞川平 一帯は<兵庫県観光百選>第1位に選ばれている。
      和池の大カツラ有り(樹齢千年以上とされる。)
      <たじま高原植物園>の Facebook 
            
・過去の来訪歴 ➡ 【2023.05.12】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・今日も猛暑でした。気温は鳥取市で 38.6℃ を記録。
5月連休明けからCOVID-19の位置付けが5類感染症に変わり、色々な場所で平常が戻りつつあるのを感じます。


I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が経つと…

2023-07-31 | 花だより
【2023.07.31(mon)】        
趣も変わる。

・毎日暑いですが、この時期に欠かせない存在のサルスベリを撮りに<出合いの森>へ。 
(以下時系列)

・駐車場にて~ 陽が当たり始めた 5:40 頃の色。

・まだまだ蕾が多いが私の好きな条件。


・出合いの広場へ場所移動する。




・初めてのスポット。

・ゲートへ戻る途中で。

・帰り道の駐車場は日照条件が変わり、周りに植えられた木々は違う彩りを見せる。 
我が家の近辺で「サルスベリ」と言えば、ここが一番楽しい。 

【note:森林公園 とっとり出合いの森】
・所在地 ➡ 鳥取市桂見293
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地7.7㎞、約20分
・日の出時間 ➡ 5:11
・撮影時間 ➡ 5:40~7:00 (日当たりはゲート付近で5:40~、出合いの広場奥や、大すり鉢付近では6:30~)
・天候 ➡ 薄曇り
・来訪歴(サルスベリシーズン) ➡ 【2018.7.25】【2020.8.5】【2021.7.21】【2022.7.29】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件が整わないと…

2023-07-15 | 花だより
【2023.07.15(sat)】
こうはならないだろう。

・鳥取市にある国指定重要文化財「旧美歎水源地水道施設」ハンゲショウ群生地にて。
ここまで群生するには年月を要したと思いますが、公に認知されたのは昨年あたりらしい。 



・美歎川が流れる。






・山歩きの途中で出合うことはあっても、適度な湿地帯が続くことは稀で小規模。
実際にここを巡ってみて、生育条件が広範囲にマッチしていないと群生にはならないだろうと思いました。
発見~管理されている方々に感謝です。 

【note:旧美歎水源地水道施設 勝田ケ平 人道橋付近】
・所在地 ➡ 鳥取市国府町美歎698-2
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地7.5㎞、約20分(施設受付棟までは6.4㎞)
・日の出時間 ➡ 4:59
・撮影時間 ➡ 10:20~10:40 (撮影時刻が遅く花への日照時間は不明)
・天候 ➡ 曇り
・開花時期 ➡ 適期(花の時期には少し遅いと思われるが、葉の白さは増すようだ。)
・装備 ➡ ロングブーツ
・備考 ➡ 施設の見学コースの奥、勝田ケ平 人道橋付近の200㎡の範囲に群生している。
      見学(周回)コースは全長2㎞ 徒歩1h
      ハンゲショウ(半夏生)開花期6~8月
      花期になると花序に近い数枚の葉が白くなり、送粉者へアピールすると推定されている。
      鳥取県では生息地が減っていて、県のレッドデータブックで準絶滅危惧種に指定。

・「ハンゲショウ」開花期来訪歴 ➡ 【初回】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光具合が良くて…

2023-06-18 | 花だより
【2023.06.18(sun)】
長居をした。

・鳥取市福部町湯山の<多鯰ヶ池>にて。今年もスイレンの花が池面を彩る季節になりました。 




・珍客現る。外来種らしく目が合っても逃げようとはしない…悠然と泳ぐ。







・最近、多鯰ヶ池でのイベントが増えた為か、駐車場が綺麗に整備されていて驚いた。 
薄曇りで柔らかな光が花に届き、去り難い条件でした。  
 
【note:多鯰ヶ池】
・所在地 ➡ 鳥取市福部町湯山
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地9.5㎞、約20分
・日の出時間 ➡ 4:48
・撮影時間 ➡ 6:00~8:30 (花への日当たりは部分的に6:05頃から)
・天候 ➡ 日差しの洩れる薄曇り
・開花時期 ➡ 適期
・装備 ➡ ロングブーツ、ハーフフィルター
・備考 ➡ 池の最深部は15.1m(別の資料では17.3mの表記あり)中国地方で最も深い池とのこと。
      撮影スポットは弁財天近くの北東部分~南部分の一部。
      群生エリアの拡がり具合は年毎に変化するように思える。

・来訪歴 ➡ 【2019.06.11】【2020.06.21】【2021.06.20】【2022.06.18】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃い八重の花を…

2023-06-09 | 花だより
【2023.06.09(fri)】
今年も見せて頂く。

・佐治町のヤマアジサイが開花の時期かなぁ…と思っていたら今日の朝刊で紹介されたので、午後に伺ってみる。 







・「けはひ(kewai)」
中央の花は早くに枯れるが、青色のガク(装飾花)は長い期間楽しめる。


・Nさんは変わらずお元気でいつも親切に案内~説明をして頂ける。
来られる方に楽しんでもらえたらいいというスタンスは変わらないようでとても有難い。 

【note:私設植物園「けはひ(kewai)の庭」】
・所在地 ➡ 鳥取県鳥取市佐治町津無
・アクセス ➡ 鳥取市~R53~県道196号~県道49号~県道230号~現地
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地21.5㎞、正味35分
・開園時間 ➡ 10:00~18:00
・駐車スペース ➡ 数台分
・入場料 ➡ 無料
・撮影時間 ➡ 13:30~14:30 (午後は全般に陽が当たる。)
・天候 ➡ 薄曇り
・開花時期 ➡ 今回は若干遅かったようだ。
・参考 ➡ 元梨畑の北西向き斜面を利用されていて充分な広さ。
      絞り染め作家のNさんが手がけられるヤマアジサイを中心とした自生植物の「私設植物園」
      ヤマアジサイの時期に期間限定で園を公開:2023シーズンは~6/15迄(1Week位)
      十数年をかけて佐治町内周辺で自生する物を保護、育成。ヤマアジサイの総数は現在約30種150株。
      ガクだけとっても、枚数、色、形は微妙に異なり、更に重なり方、離れ方などでも別の種と区別できる。
      Nさんが発見されたヤマアジサイ「けはひ(kewai)」は濃い青の八重品種。
      アジサイの専門誌<アジサイ全国縦断の旅 大友三夫著>に紹介された。
      斜面の上部に大きな株が10以上まとめて育てられている。

・過去の来訪歴 ➡ 【2018.06.07】【2019.06.10】【2022.06.12】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする