日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

長い間の夢が現実に...

2013-03-24 | 旅行
【2013.03.24(日)】
全区間62.3km開通の鳥取自動車道

・暖かい日が続き、今年の桜の満開は早くなりそうです。

・昨日17:30から供用開始された鳥取自動車道を試走して、佐用町平福迄出掛けました。
最後迄残っていた西粟倉IC~大原IC間、とても走り易く快適でした。やはり新しい道はいい!!。

・8.8kmの開通区間の中には8箇所ものトンネルがありますが、広く明るいので走行にストレスを感じることはない。私が走ったこの日は開通した翌日の日曜日であり、車の数はかなり多かったようですが、流れは順調でした。おおよそ制限速度で流れていて、鳥取~佐用平福ICまでの57.5kmを45分でしたから、車が普通の走行量なら佐用JCTまで所要50分弱で充分ではないかと思います。嬉しいかぎり。

・ICを降りて直ぐ近くに「平福郷土館」と言うのがありました。


佐用町立平福郷土館

・民家を改造した感じの小さな展示館です。ここら辺りは数年前の台風による水害に見舞われた地域で、この郷土館の外壁には浸水した時の水位のラインが表示されていました。ちょうど私の腰のあたりです。この水害時に新たに発見された古代の住居跡や土器の類が有りました。古くからの歴史があるようです。


1Fの展示室

・ここに足を運ぶ前には全く知らなかったのですが、この町にある利神山(標高373m)には近世初期に作られた山城の跡が残っています。【利神城跡】と言うのですが、2Fの展示室にその説明があります。

・眺めが良さそうで、出来れば登って見たかったのですが、片道約1hで、先の台風時の影響もありかなり荒れているとのこと...お薦め出来ないとのことであきらめました。先日行った竹田城といい兵庫県には山城跡が多いですね。


帰り路...新しく開通した大原~西粟倉区間にて

・新しい道を走ると、既開通区間が古臭く感じられます。志戸坂トンネルで特にそのことを感じました。暗く細い!そう言えばこの区間だけは一般道との共用区間で歩道もあります。歩行者に出会ったことは有りませんが...このトンネルが出来た当時は”最高”と思ったのですが...

・その昔(大昔)私が長距離ドライブに熱中し始めた時期には、自動車道は名神、東名高速道路のみでした。関西以東に走ろうとするとR9だけが頼りだったのですね。しかも蒲生、春来共にトンネルは無く、その都度峠越えを強いられました。それを想うと今は...

・今回の全面開通で、一般道に一度も降りる事無く、全国の主要な地域と繋がったことが一番大きいと思います。県庁所在地でありながら、こんな処は他にあったのかなあ?

・まだ自分で運転することが可能な年齢である内に、恩恵を受けることが出来て良かった!!。家に帰ると、お向かいの家の大阪在住のご家族がちょうど帰って来られた処でした。開通のタイミングを待たれていたのでしょう。

では又

I.O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンのフィナーレ

2013-03-17 | スキー・スノーボード
【2013.03.17(日)】スノーボード
残雪僅かの氷ノ山

・下界ではそろそろ桜の便りも聞かれようとする程の陽気なのに、しつこくゲレンデに足を運んでいるのです...でも残念ながら今シーズンは長くても後1weekです。

・樹氷スノーピアでは今シーズン最後の競技会最終日でした。
「2013氷ノ山アルペンスキー大会」
「第20回中国高校新人スキー大会」
の2つが開催。

・中国地方各地から若い精鋭が集っています。天候が良いので朝方のアイスバーンをそのまま維持する為にスノーセメントが撒かれ、コンデションを維持しています。こちらの大会上位に入るような選手達は、これから春休み期間北海道に移動して強化をするのだとか。親御さんの懐もとても大変なことだと思います。

・いぬわしゲレンデは既に雪不足でリフトは動いていないので、アルパインへの移動は歩きが必要です。今日の積雪情報(残雪)は45㎝。


【アルパインリフト上部から】


【アルパインゲレンデ中間付近】

・この近辺では最も遅くまで雪の残るゲレンデです。快適に滑れる時間は10:00~11:00位か。少しバーンが緩んでエッジの掛かりが良くなり、それがバシャ雪に変わる迄の僅かな時間帯を楽しみます。
名残惜しいのですが...お別れですね。
涙の理由は花粉症だけではありません。

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見納めになるのか?

2013-03-16 | 日記
【2013.03.16(土)】
旧鳥取高等農業学校校舎付近の風景

・既に解体の意向が決定している校舎玄関部分です。3月中とありましたので見るのは最後になるかも知れません...


・ロジステックへの取り付け道路からTOSC(旧Aコープ、旧々東BOWL)方面。既に更地です。


・ロジステック建物と手前は寮跡地


・面影橋たもと付近から...


I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、気掛かりなことは...

2013-03-10 | 投資
【2013.03.10(日)】
内外経済と株式市場の見通し

・上のような演題で某証券会社の講演会がありました。テレビ東京系のBSJ「モーニングサテライト」やCS放送の”日経CNBC”によく解説者として出演されている、野間口毅さんが講師でした。地方ではこういった方の生の声を聴く機会は貴重です。

・ポイントは以下のような事

①日本株は安倍政権期待相場から景気回復期待相場に。

②中国の景気は底入れした可能性。

③米国の景気は急回復する可能性。

④米国の金利上昇もドル高要因に。

⑤イタリアの国債利回り上昇に要注意。

・ここ近辺での気掛かりな材料は唯一、5番目の要因となるイタリアの議会の問題で、財政再建路線が堅持されるか、否かが国債利回りの変化として現れるので注意しておきたい、とのこと。

・配布資料では
NYダウは15,000ドル、日経平均は14,000円を目指す可能性~
としてありましたが昨今の値動きからこの目標値は通過点に過ぎないかも知れない。資料のデータは直ぐに古くなる..と苦笑いしながら語っておられました。

・個別株の話題では、輸出環境の改善等によりPanasonicを3月から投資の参考銘柄として戻したこと、又JTの政府株放出の話がありました。日本国内ではタバコの需要は見込めませんが、海外へのタバコの輸出や医薬品、食品事業は堅調とか。

<2914JT>は直近終値の2%安@2,949円で売り出され12,13日申し込み15日受け渡しです。既にかなり上がっているのと、現時点での配当利回りはそんなに良くはないので、私は見合わせます。

・これからの注目は”メタンハイドレード”関連株だと思っていますが如何でしょう?先般の 試験採取成功のニュースに市場は大きく反応しましたね。海洋の掘削技術関連企業の中にはストップ高になったところもありました。私もポートフォリオに登録しました。

・エネルギーの需給環境が外部要因によって大きく影響を受ける日本にとって、唯一自前で産出~安定供給できる可能性が出てきた資源です。政府も強力に後押しして推進を図ると思われます。注目して行きたいと思います。

では又

I.O    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海ならぬ...

2013-03-09 | 旅行
【2013.03.09(土)】
春霞がかかった様な竹田城跡

・豊岡市に所用あり。そこから約30km位の処に<竹田城跡:和田山町>があることが分かったので行って見ることに。冬季は通行規制で登れなかった中腹駐車場が、この日(3/9)から通れるようになったのと、土曜日であることも重なり下の山城の郷から待ちが発生していました。幅の狭い道ですから中腹駐車場に空きが生じない限り登らせないのですね。賢明な処置だと思います。


「中腹駐車場の門」:~ここから歩きスタートです...

・中腹駐車場からは全ての人が歩くしかないのですが、約700mある舗装路の坂道を登ってほぼ15分で城跡に着きます。
特に健脚でなくてもokだと思います。


「標高353.7m」:下界の眺めがいいです。久松山より約100m高いですね。400年以上も前に機械力無しでこんな巨石をよく持ち上げたものです。


~久松山の頂上にもこのような城跡があれば、人気スポットになったことでしょう。~


「天空の城」日本のマチュピチュはちょっと言い過ぎかも!?桜のシーズンはさぞかし賑わうのでしょう。



・雲海に浮かんだような城跡を見れることで有名ですが、雲海の発生するのは秋~冬の限られた条件の時になるようで、この地元に住んでいないと中々遭遇出来ないですね。季節外れではありますが、そのカメラスポットの一つ、藤和峠に行ってみました。


「藤和峠からの竹田城跡」

・城跡の北西から眺めることになります。霞がかかったようではっきり見えないのが残念!。多分花粉+黄砂+PM2.5?のトリプルパンチ。
それとこの峠から城跡までの直線距離は3k位もあり少し遠い。次回は城跡の南東1.8kにある立雲峡から撮ってみたいと思います。

・この日は春を通り越して初夏を思わせる気温でした。TVでは杉林から花粉が舞い上がる光景を良く目にしますが、私も雲のように舞い上がる杉花粉を初めて目にしました。
お陰様で、眼はうるうる、花粉症最高潮に達しました。
従来からの花粉症持ちにPM2.5はどう作用するのか?まだ検証されておらず少し心配です。

では又

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況!

2013-03-08 | 日記
【2013.03.08(金)】

cocogardenグランドオープン

・改装中だった、向かって左側の物販のコーナーが、3/7から新装オープンされました。



・明るく広くなりました。今日も「ココシュー」売り切れでした。ここのところずっと空振りばかり、もう少し供給量を増やしてもらえないものかと思います。カフェに入ろうとすると、なななんと満席状態、平日なのに大変な人気です。

・改装工事の残りはカフェの右手に見えるガーデン部分ですが、これが完成すると後ろの山を借景にいい感じになるんじゃないでしょうか。5月頃出来あがるようです。

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのかな??

2013-03-07 | 読書
【2013.03.07(木)】
GNHを掲げる国ブータン

・3月上旬とは思えない暖かい日が続く昨今です。
雪の少ないシーズンでしたが、このまま本格的な春を迎えるのでしょうか?

・GDPの成長を追い求めるのは、必ずしも人々の幸せには繋がらない、という想いから国民総幸福量:GNH(Gross National Happines)を国是とする”ブータン”に関する書籍が多く出版されています。その内の何点かを読んでみました。

・ブータンの概略ですが、面積は九州位、人口約68万人=鳥取県と島根県の人口の中間位、標高2,300m近辺=富士山5合目位、言語は国語のゾンカ語の他、英語が主、経済の柱は水力発電と観光業、大国の中国とインドに挟まれた形で存在する立憲君主制の小さな王国です。

・2011年11月に5代国王夫妻が来日されたのは、まだ記憶に新しい。美男美女のお二人でしたね!!

<ブータン、これでいいのだ>:御手洗瑞子著/新潮社/2012.2.25発行


・ブータンの公務員(首相フェローの立場)として一年間を現地で過ごした筆者によるブータン紹介書籍です。
長期間滞在中の実体験に基づき描かれているのが、他の本に比べて説得力を持つところだと感じます。数々のエピソードが語られるのですが、ブータンに好意的に書かれていると思います。

・ブータンの文化や、日本との大きな違いはとても新鮮に映ります。特に大らかなブータン人の気質からくる驚きの体験が可笑しい。筆者が異文化を見る視点がユニークだと思うし、違いを率直に受け入れその文化の背景に有る物を自らの視点で考察されています。

・この小国が生き残っていく為に、どのように国際社会に向きあい交流を深めていくのか、又自主財源が70%、残りはインドを主とする他国からの助成金でまかなっている懐事情をどう改善していくのか、課題と国民性からくるジレンマにも触れられています。

・最後は、本の題になっているように肯定的な形で結ばれています。カジュアルで楽しめる本でした。

<日経ビジネスに御手洗瑞子さんが投稿された記事:ブータン公務員だより>←これで概要が分かります。

<幸福立国ブータン-小さな国際国家の大きな挑戦>大橋照枝著/白水社/2010.7.25発行
・発行年が少し古いですが、この本もブータンの国情を肯定的に捉えて紹介されています。GNHの独自性と、その国際的な拡がりについて述べられています。

・筆者はブータンの要職にある人物と接触できる立場のようで、GNHの推進、実行の中心的人物である<ジグメ・ティンレイ首相>の人となりが取材を元に紹介されていました。この首相はとても秀でた方なんですね!

・一方でこんな題名の本もあります。
<ブータン「幸福な国」の不都合な真実>:根本かおる著/河出書房新社/2012.9.20発行←私が読んだ中では一番新しい。

・題名からも推測されるように、この国がとっている施策がもたらす”光”の部分以上に”影”の部分が多く語られています。第4代国王が提唱した「GDPよりGNH」の施策により、国民の97%が幸せと答えたその一方で、ピーク時10万人超と言われる難民の存在についてその歴史的背景から詳細に綴られています。ブータンの公式発表の人口は68万人ですからこの難民の数は大変なものですね。
ちょっと難い内容の本でした。

・ところで、ブータンには花屋さんが無いんだそうです。ヒマラヤの美しい花に恵まれていると言うのが一つの要因ですが、生をまっとうしている花の命を絶ち切ることが仏教の教えに反すると言うブータン人の考え方が根底にあるそうです。

・美しい草花、ヒマラヤと、古くからの仏教信仰による独特な景色は魅力的で、訪れたい国の一つですが、なかなか敷居は高いようです。観光に力を入れてはいるものの、今はハイエンドに特化しており、観光客には一人一日約250米$が公定料金として課せられるそうです。4日滞在したら10万円近くかかりますね。ブータンへのツアーをちらほらと見かけるようになりましたが、お隣中国へのツアーに比べて高いのは、ここら辺に理由があるのかも??。気軽に出掛けられる環境になって欲しいものです。

では又

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格段に便利に...

2013-03-06 | オークション・フリマ
【2013.03.06(水)】
ヤフオク画面の変更

・オークションの出品者の管理画面が改善されましたね。
今まで、出品案件の個別画面でしか見る事の出来なかった【ウオッチリスト】の登録数が、「出品リスト」上で一覧表示として見ることが出来ます。

・この画面変更は1ヵ月以上前に一度オープンされたことがあったのですが、システムに不具合があったようで、直ぐにクロ-ズされました。(実際には個別案件では登録されているのに、一覧ではその数が正しく反映されていなかったようです。:私も気付きました...)

・長い期間を経ての再オープンなので充分検証はされている筈...今回は大丈夫ではないでしょうか?

・【ウオッチリスト】とは、落札候補者がオークション画面で欲しい商品を探した時に、興味を持った商品を自分のフォルダに登録をしておく機能なのですが、出品者側の立場では、自分が出品している物件が、何人の方に注目され留置かれているかを数で把握できるので、その時点での落札見込みを推測するうえで役に立つ機能です。
(人気のあるジャンルなら100超もある一方で、1年以上経っても0で見向きもされない物があったり...)

・個別の出品物の【ウオッチリスト】の登録数を調べて、出品リストに戻る操作はマウスの2クリックだけなのですが、出品物の数が多くなれば手間の掛かる作業でした。これが出品リスト上で何の操作も無しに一目で眺めることが出来る...とても有り難いことです。  

<<ヤフーオークション>>

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルで心地よい!

2013-03-04 | 好きなこと色々
【2013.03.04(月)】
リゾートがテーマの内装、デザイン

・今年初め頃、安長に新しいカラオケ店がオープンしているのに気付き、今日行ってみました。

<<カラオケCLUB DAM Resort>>さんです。オープンは昨年の12/20だったそうで、未だほやほやのお店ですね。部屋数19室のこじんまりしたお店です。


・通路や部屋の作りはシンプル、音源の機器は棚に乗せられSPと共に部屋の上部にセットされているので、床面積を有効に使え広々とした感じ。ゴージャスな雰囲気を味わいたい向きには物足りないかも知れないが、私は操作性と音が良ければそれでOK



・店名にDAMの表示があるので分かるのですが、カラオケ機器業界トップの第一興商さんの系列店です。(そういえば、以前この場所には第一興商さんの事務所があったような??)

・新しいお店なので、機器も最新機種の”LIVEDAM"がセットされています。
採点表示無しで画面に正しい音程と、歌っている音程を同時に表示出来ます。タッチパネルモニターは8.5インチ、曲名サーチの時にはフリックの操作が可能で、ちょうどタブレットを操作するような新しい感覚でした。


・フルHD対応とのことですが、私の歌う古い曲はそもそもの画像撮影時期が随分と前のものなので恩恵に与れません。 
ビッグエコーの姉妹店とのことだったので、第一興商さんの優待が使えないか確認したのですが、こちらはフランチャイジー店とのことで否。

・ワンドリンクオーダー制がこちらの最低条件になる様ですが、それでも料金設定はとてもリーズナブルな感じ。満足して帰りました。

・街角でこんなのも見かけました。第一興商さんがロケテスト中の「ちょいカラ」。定員1人~3人迄で一曲100円だそうです...


I.O


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする