【2022.04.30(sat)】
★全て地植えに。
・鳥取えびね会が主催されている<第40回鳥取えびね展>より。
4/30~5/1の2日間、「鳥取市福祉文化会館」にて。大体、毎年この時期に開催されるようです。
私にはとても手が出せない品種。素晴らしい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/4384ee06b13cff4e333ee857f49036c9.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・一方でしょぼい感じの我が家のエビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/56bf8c34a1ceee88c7fb808193d1597e.jpg)
・鉢物は根が回ったら株分けして半分以上を地植えにしています。
西側のお隣との境界ブロック脇で、条件は良くありませんが強い品種は生き残っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
I.O.
★全て地植えに。
・鳥取えびね会が主催されている<第40回鳥取えびね展>より。
4/30~5/1の2日間、「鳥取市福祉文化会館」にて。大体、毎年この時期に開催されるようです。
私にはとても手が出せない品種。素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/4384ee06b13cff4e333ee857f49036c9.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・一方でしょぼい感じの我が家のエビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/56bf8c34a1ceee88c7fb808193d1597e.jpg)
・鉢物は根が回ったら株分けして半分以上を地植えにしています。
西側のお隣との境界ブロック脇で、条件は良くありませんが強い品種は生き残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
I.O.