日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

ここも暑かった..

2014-07-30 | 地元のスポット
【2014.07.30(wed)】
今夏の記録更新!?

・松江から鳥取への帰り道、少しでも涼しい処を通って帰ろうと溝口から大山方面へ。
さすがは高原、涼しい!!な~んてことは無く、結構これが暑いんですね。

・標高800m付近、下界より4℃位は低い筈ですが、なにぶん米子の最高気温が35.8℃でした。


<大山まきばみるくの里by大山乳業さん>に立ち寄りました。

・夏休み前半、多くの子供連れの方達で賑わっています。レストランも売店もミルクを使った品が人気のようです。
新鮮な牛乳はコクがあり確かに美味い。 コーヒーじゃなくてまずはこれでしょう!

“牛達も今日のような日は、かしこく日陰にかたまって食んでおります”


“こちらではこれが定番ですね。専用の売り場も行列ができてました”


・広々眺めのいいところでと、外に持ち出しましたが一気に溶け始め、手も、口の端もベタベタに..

・バーベキューキャビンからは海側の景色を望むことになり、弓ヶ浜まで見通すことができます。
今の時期はサマータイムで21:00迄営業されてます。弓ヶ浜の夜景が美しいようで。


・右端にちょこっと枡水高原スキー場が見えています。
牧場のコスモスが彩りを添える。この時期に咲くのは早生種なんでしょうか?

・この後、大山寺を経由して香取に向かう。
大山の夏山登山道では、多くの登山客が下山して来る姿に出会いました。

<香取開拓牧場>の“香取開拓物語”を買って帰路に..

・鳥取に帰ってきて、この日の最高気温が37.5℃であったと聞きました。

・方々で高く湧き上がる雲にびっくりしましたが、この気温を聞いて納得。
見事な積乱雲。南隈の<虎我(new)>辺りにて

So very hot, so be careful with driving a car.
See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けて夏の花!

2014-07-20 | 花だより
【2014.07.20(sun)】
3連休の中日に..

・暑い日中、食が進まないだろうということで、お昼は久し振りのモスバーガーに..

・7/18に文化審議会が答申し、国の登録有形文化財となることが決まった<立川稲荷神社>を訪ねてみました。


・車で行っても置き場所に困ります。先客がいらっしゃいましたが徒歩のよう。その神社前にお住まいの方も登録の反響の大きさにビックリされた様子。
私は長く鳥取に住んでおりますがこの社については、全く意識の外でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【10日程前に見に行った砂丘海岸道路の<合歓の木>の様子~ポツリポツリです】


・日数も経ち、今日は梅雨明け宣言もでて暑くなって来ましたのでそろそろ頃合いかと..
通った鳥取砂丘は連休中でもあり、暑いのに観光客で大変な人出です。

<合歓の木>は日帰り温泉やプール施設のある“ふくべふれあいランド”前の道路脇に植えられています。


・岩戸の方向に駟馳山が重なって見える。今一つはっきりしない空の色。

・花は大分咲いています。海からの風を受けてそよぐ。


・背の高い木ばかりなので、終わった花を取り除くことが出来ないんですね。
どちらかというと花数は少なくても、開花し始めたこの時期が撮影には向いていると思います。



~刷毛のような形状で、先端に向かって白~淡い紅色に変わる様が優雅~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“こちらは今、我が家で咲いてる夏の花”

・左はアワチドリ。
この花に詳しい方によれば、球根が1個あれば大体翌年は2個となり花茎も2本になる。と聞いていましたが、今年はその通り、手入れしていないのに初めて2本立になる。

・右は以前Y.Oさんに頂いた<ボウラン> 葉が多肉質の棒状であるのが変わっています。
中々成長が遅く増やせませんが、今年は花を2つ付けてくれたのが嬉しい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・閉幕から1week近くも経って、ようやく録画していたW杯決勝を見る。
3hもかけて最初から最後迄くまなく見た試合はこれのみ。
何故こんなに得点が入らなかったのか、その要因を見届けたくて..

・独は交代した2選手が働きましたね。キーパーの反応とは逆のサイドをついた綺麗なゴールでした。
ゲッツェ選手は一夜で男を上げて、この事は一生の宝になるのでは..

・一方でMVPに選ばれながら、ちっとも嬉しそうでない無表情なメッシの姿が印象に残りました。
昔から南米チーム好きの私は更に、86年のマラドーナ以来アルゼンチン贔屓になってしまっています。

・今回の結果は残念な気持ちより、よくここまで残ってくれたなーというのが正直な感想。
決勝の中身に満足して私のW杯は終わりました。

I.O


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新興国どうでしょう?

2014-07-19 | 投資
【2014.07.19(sat)】
ETF:自由度の高い投資信託に少しシフト

・一昨年やその前の日記を見ると、この時期でも気温34℃~37℃の記録がちらほら。それに比べると今年は過ごし易いですね。寝起きが楽です!

・米Googleが17日に2014年第2四半期の決算を発表し、結果は増収、利益は前年同期比で2桁アップでした。それでも市場予測を下回ったとのことで株価に与えた影響は僅か。
アナリストの期待値は更に上の水準にあった訳ですね。

・自分の投資配分が国内の個別株に偏重気味であることと、相場がある程度上った結果、私のような長期運用タイプですと、利回りで満足できる銘柄が少なくなったので、日本株は少し様子見をして休んでいます。

・投資対象を以前より興味のあった<ETF>に少しシフトしています。
(ETFはExchange Traded Fundの略で上場投資信託。証券取引所に上場され株式と同様の手法で取引が可能。SBI証券の場合、自分のポートフォリオも国内株と同じ欄に表示されます。)

・一番の魅力は指値を設定しての売買が可能ということだと思います。公募型の投資信託はこれが出来ないので、自分が売買したい価格を設定して待つことが出来ませんし、約定価格は自分が注文を出した時点の価格から変動します。

・ETFは投資信託ですから、中身は運用会社にお任せなんですが、毎年設定本数が増えてきて、昔からある日経平均、TOPIX、海外株価指数に連動するもの以外に、電機、銀行などの各業種の物、REIT、金やパラジウムなどの材料価格に連動する物、為替に連動する物など実に様々な商品が出ています。

<SBI証券の扱い商品例:国内ETF>です。

・これに<海外ETF:SBI証券の扱い商品例>が加わります。
(外国株式取引口座の開設が必要ですが、既に取引口座がある場合は簡単です。)
そして殆ど円での決裁が可能です。

・私など海外企業の個々の分析をするような手段も時間も持っていませんので、そのような向きには合っている商品かと思います。国内ETFだけでなくて海外ETFと組み合わせることと、更に時間分散をすることで、平均的な投資成果は期待できると思います。(一つ、人任せなのが気に入らないところではありますが..

・リスク管理型、又戦略的資産配分が可能な商品ということで、NISAの制度にもマッチしていると最近良く話題に取り上げられます。
以下紹介記事(参考)
<日経> <NISAなび> <モーニングスター社> <大竹のり子氏インタビュー>

・昨年5月、バーナンキ議長がQE3の縮小可能性について示唆して以来、緩和マネーが引き上げられ新興国に元気が無くなりました。
ですが新興国の中でも、天然資源に恵まれ、人口が多くて勤勉な国民性を持つ国であれば長~い目で見ると必ず成長する筈だと思うのです。今は少し上向いてきていますね。

・そんな観点にて、特定の新興国の株価指数に連動するものを組み込もうと思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・最近出会った“株入門”本の紹介です。


<ど素人がはじめる株の本 NISA対応版 なべ著 翔泳社>

・いつものように図書館からお借りして読んだのですが中々興味深い内容で、何度も借り直して読みました。
まずはこの著者が有名な経済アナリストなどではなくて、個人投資家であるというのが他の本とちょっと趣が異なる要因なんだと思います。
著者自身が自ら“中長期運用タイプ”と語っておられたのも読んだ動機の一つでした。

・題名が“ど素人がはじめる~”となっているので書き方は堅苦しくなく、未経験者でも文章は理解できますが、実際に運用の経験がなければ実感できないことも多いでしょう。

・従って私のようにすでに運用を始めてはいるものの、経験年数が短い、知識が浅い、実際分からないことだらけ、といったレベルが読者として一番ふさわしいかと..
ベテランは多くを読み飛ばしていいと思います。

・初心者の投資心得8項の中に、いくつか面白い項目がありました。
※倒産しない会社を選べ。財閥系低位株を買うべし。
※暴落時に買うべし。暴騰時に売るべし。
※買った株が下がったら、ナンピン買いすべし。
※損切りは絶対しない。

・一般的には、してはいけないとされていることも含まれています。
私もしているので可笑しかったのですが、書かれている真意を良く理解しないと火傷の元ですね!

・情報を得る手段として各種サイト、雑誌、本、TV番組の紹介まで有り。
NISAの制度を有効に活用する手段についても詳しい。

・初心者が心得ておくべき内容は全て盛り込まれていると思います。
私にとって非常に有益な本でした。

・この本の著者が運営をされている【ど素人の株日記】の<hp><ブログ>です。
本と合わせて読むと面白いです。


<先日のPC教室の“写真クラブ”にて 2014.7.16>


To predict the future is difficult.
See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴くだけでいい!?

2014-07-12 | English conversation
【2014.07.12(sat)】
NCNの新チャンネル

・NCNさんから7月開始の新チャンネル<NHK WORLD TV>の案内がありました。ch:016です。
NHKさんが世界に向けてテレビ、ラジオ、インターネットの媒体にて主に日本、アジアの情報を発信するサービスのよう。

・上のサイトの中にも2014/7/1付けで<NHK WORLD TVをご覧いただける国内のケーブルテレビ局>とのお知らせが掲示されていて、NCNさん、鳥取テレトピア(いなばぴょんぴょんネット)さんの名前があります。
ケーブルTVで視聴できる体制が出来たのは最近のことのようです。

“聴くだけ!?英語学習”のキャッチコピーに惹かれて番組を覗いてみました。

・まずビックリしたのが、全て英語のみ、日本語が全く使われていないということ。
番組表の表示までもが全て英語。
このチャンネルの趣旨を考えれば当然のことだと思いました。
日本の英語学習者の為にあるのではなくて、世界の人々に日本の今を伝えるチャンネルだからですね!
ここでも日本以外の国では英語が普通に理解されているのだろう事を羨ましく思いました。

・核となっているのは、毎日毎正時のニュースです。24h中無休での放送ですから、日に24回あります。
それ以外は、日本の文化(芸能、音楽、食、観光地、etc)の紹介が特集で組まれているようです。

・「聴くだけ英語学習」のコツは、
※日本の話題をなるべく選ぼう⇒音声に沿って口をパクパク動かす⇒空いた時間に繰り返しトライ。英語脳を作る!とアドバイスされています。

・言われることは理解できるのですが、日本語での補足が全くないこの放送は、普通に喋られる英語が半分以上は聞き取れるレベルの方に向いていると思います。
私にはちょっと敷居が高い..

・局にも確認したのですが、2重音声も字幕表示も対応していないとのこと。中々厳しい。
一部の番組はBS1でも改めて放送される場合があって、こちらは多重放送対応のものがあるようです。

・録画しても恐らく見ることは無さそう。
幸い、いつでも英語が垂れ流しの状態なので、隙間の時間に生で見るようにします。
四六時中の放送、深夜族には向いている。

・このチャンネルの唯一の救いは、舞台が“日本”だと言うことです。
一例では、歌舞伎であったり、刺身であったり、京都だったり..

・出てくる英文の意味が直接は分からなくても、日本人ですから語られている内容を想像したり、
推測することは出来そうです。
ここらを手掛かりにしてみようと思います。


“大賀蓮”鳥取県農業試験場にて2014.07.11撮影。
<昨年>に続いて見頃が過ぎておりました。


I do not choose the means to learn English.
See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い処に上りたがる..

2014-07-02 | 旅行
【2014.07.02(wed)】
親睦バスツアーにて大阪へ

・メインは<あべのハルカス>です。

・中国道<揖保川PA>で米子倉吉方面の方達と合流。自販機などがある程度で、車の出入りが少ないので時間を決めて落ち合うのに向いていますね。
車の流れは順調。スケジュール通りに到着。


・観光バスの乗降エリアがハルカスから遠くない位置にあり、さほど歩かなくてもいいのが有難い。
<ハルカス300>へは16Fからの展望台エレベーターのみ。分速360m、16F~60Fをノンストップで数十秒。

・B2-14Fはあべのハルカス近鉄本店、16Fに<美術館>、18-57Fはオフィスエリアとホテル<大阪マリオット都ホテル>になっています。
ホテルの宿泊客は早朝の営業時間前に<ハルカス300>の展望を無料で楽しめるようです。



・お昼は「京都北山ダイニング」

・13Fには飲食施設が多く入店。


・<ハルカス300>エリアは58~60F。上階から見る天空庭園エリア。外気に接する吹き抜け構造。
日時指定で入場人数はコントロールされているようで、混雑で眺めるのに支障が出るといったことはありませんね。


・北西方向。天王寺公園、慶沢園、市立美術館、通天閣..高いビルも沢山ありますが全て眼下、全く比較にならない高さです。

・「ハルカス」は日本の古い言葉の「晴るかす」に由来。これには「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり、来訪者に心地よさを感じて欲しいとの想いが込められているようです。


・北方向。この先に大阪城がある筈ですが私の目では見えませんでした。


・西方向の下部。アポロ・ルシアスビル。右手にJR環状線。


・北方向/谷町筋。 西方向/ガラス張りの上に立って真下が望める。
高山の崖っぷちでは足が震える高所恐怖症気味の私ですが、こんなのは楽しい!


・この近辺では最も天の川に近い七夕祭りかな?


・“東方向”が良く分かる表示!JRの各線、近鉄南大阪線に天王寺バイパスが立体交差。
その先に生駒山系がぼんやりと..


・300mの位置表示。この上部にあるヘリポートを見学するツアーも人数限定であり。


右下写真の天空庭園内奥に、人幅程度のスリットがある2つの柱状構造物があります。4/下~5/中と7/下~8/上には、このスリットを縫う格好で太陽が大阪湾の方向に沈むハルカスヘンジを鑑賞できるようです。


・帰りは59Fから。ショップもこの階にあります。
ガラスカーテンウオールを使用したトイレの外壁面。振り返れば東側の展望バッチリです。
一番感動した場所かな 身も心もスッキリ


・2014.3.7全面開業。
地上60F300mは、横浜のランドマークタワーを僅かに凌いで現在、超高層ビルで<日本一>
構造物としては東京スカイツリー(634m)東京タワー(332.6m)に次いで3番目の高さ。
気象条件が良ければまだまだ遠くが見えたことでしょう。いずれにしても高い処は気持ちがいい。


・このバスツアーでは後半、<関空見学プラン>がセットされていました。

・日頃乗客として訪れる際には目に触れない、舞台裏の施設を巡るというものです。
プランの最後に“北進入灯”付近での見学が組まれていて、着陸しようとする飛行機を至近距離で見れるのが目玉だなあと思っていました。

・頭上を通過する飛行機の腹の部分を下から撮れる貴重なチャンスでしたが、ピント合わせをMに切り替えるのを忘れシャッターが下りませんでした。 着陸寸前でも飛行機のスピードは250km/h位ですのでチャンスは2度と訪れない..Autoだと下手な写真は撮らせてくれない?今時のカメラの盲点。


・結局、着陸態勢を撮ったのは車窓からのこの1枚のみ。お粗末。


・以前利用させて頂いた<流通(株)>さんに又お世話になりました。
Mさん、この度も有難うございました。変わらずお元気ですね!


See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長丁場が終わり、又始まる。

2014-07-01 | Korean Dramas
【2014.07.01(tue)】
変わらず見ています..

・今年4月のセウォル号事故からもうすぐ3ヵ月が経ちます。
毎日のようにニュースで取り上げられていましたが、最近は報道そのものがめっきり減りました。

・監督官庁、船会社、乗務員、それぞれの対応のどれをとっても心が寒々とするような出来事でした。
国の将来を担う若い命が多数失われたことが残念です。

・鳥取県は全国的にみても韓国との交流が盛んな県ですが、この事故が色々な場面で影を落としています。

・直接には自粛ムードによる交流イベントや観光・誘客事業への影響が大ですが、
日本人が韓国を想うmindの変化がもたらす表面に現れない影響も大きいことでしょう。
身近な処では韓国へのツアー、K-POP、映画、そしてTVドラマにも..

・この度のことは一握りの人々の不始末から引き起こされた不幸な出来事であり、国民性を現すものではないと思いたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・50話に及ぶ長~いドラマを見終わりました。
<運命の誘惑>2010-2011年SBS

・日本でも何回も放送されていて最近では4月からLaLaTVで放映されたのが最後だと思います。
これを録画して見ていました。

・1日に2話づつ2.5hの深夜2:00~4:30の放送ですと、その都度はとてもこなせない。
当然ながら録画して見なさい。ということでしょう。で、録画したものをようやく見終わった処です。

・韓国ドラマ界で愛憎劇の一人者といれる脚本家キム・スノクが<妻の誘惑><天使の誘惑>に続いて誘惑シリーズ第3弾として放った話題作。

・前2作を見てきて、今までにない強烈さに驚いたのですが、今回も同様な激しさでスタート。
シン家、カン家、ペ家の3つの家庭が主な舞台で、出生の秘密、陰謀、復讐、脅迫、三角関係、不倫、不治の病、等々、韓ドラの不滅の要素を全て盛り込み、ストーリーも二転三転、あり得ない展開を繰り返す。

・こんな込み入った筋書をよく考えるなーと感心します。過激ですがとにかくこの脚本家のシリーズ、テンポが軽快なのが気にいっています。韓国ドラマの一方での王道??視聴者の中毒症状を生むのがまさにこのようなドラマなんでしょう

<キャストと役名>を紹介したサイトがあります。誰が熱心にこんなの作っているのでしょうね?
シン・モル役のイ・ジェファンさんが“誘惑”シリーズ全てに出演しています。

・韓国俳優の入魂の演技は素晴らしい。涙も自在にコントロールできないとこの国では俳優になれない??

・ドラマの最後でシニョンが最後に自分には4人の母が居たと言う。

*自分を生んでくれた実家の母、
*子どもの成功の為に情熱的に生き、最後に自分の夢をかなえて亡くなった私の心の母、
*子どもより仕事に没頭したと非難されたが、か弱い女性の姿に戻って今も恋を夢見ている私の義理の母、
*行方の知れない娘への愛を私に注いでくれた叔母。

・この4人の母について、それぞれが自分の子供達と葛藤し、和解し、そして愛した様を率直に物語にしたいと語る..
すなわち、これがこのドラマのテーマだったということですね。
当初考えられていた題名が「笑って、お母さん」だったというのも頷ける。

・誰を主人公として見るべきかよく分かりませんでしたが、私はダルレの母ボッキがメインだったと解釈しています。

・娘をスターに仕上げる為に、他に犠牲を強い、エゴのかたまりのようだったボッキですが..自身の最後をはっきり意識した処からガラっと流れは変わり、愛憎劇はほのぼのホームドラマ風の展開をみせて、穏やかで納得できる終盤を迎え収束しました..
これとてあり得ない展開ではありますが、全てはドラマということで、気持ち良く終わればそれで良しでは?

・誘惑シーリズもこれで終止符を打ったのかなと思わせるような結末でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・LaLaTVで今<シンイ・信義>(~6/16からの月・火放送)を見始めています。

・時空を超えたファンタジーロマンス。SF大好きの私はこの手の話が結構好きです。
「悲しき恋歌」のキム・ヒソンが6年振りに出演。現代から高麗時代へとタイムスリップした女医を演じています。こんなドラマの筋書は現実離れしているほど面白い!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・昨年7/7にスタートした<馬医>も、6/29で最終話を迎え、一年間50回の放送が終わりましたね。

・主人公のモデルは、17世紀朝鮮王朝時代に王の主治医を務めた実在の人物。
卓越した鍼治療と、この時代には画期的だった外科手術を試行し神医とも呼ばれていたようです。

・イ・ビョンフン監督としては、<ホジュン>、<宮廷女官チャングムの誓い>に続く3作目のメディカル史劇。初めて獣医学の世界を描き、外科医を扱ったのも新たな挑戦であり成功だったと思います。

・“人も動物も同じ命。医者だって馬医だって命を助ける同じ医者。死にゆく命を生かすのが医者だろう”のクァンヒョンの想いは最終話の最後のシーンまで貫かれていました。

・多くの治療場面で特殊撮影が使われているのが分かりましたが、
鍼治療と外科手術が共存している治療は日本では考えられないので新鮮に感じました。

・今回もイ・ビョンフン監督の世界を堪能。結末が想像できてハラハラしながらも最後まで安心して見ることができる。正に韓ドラの王道を行っている感がありますね。

・毎週の放送が待ち遠しかったドラマは久し振り。
個人的感想ではイ・ミョンファンに49話位まで登場してもらい、緊張感を持たせた方が良かったのではと思いましたが、見ていらっしゃった皆さんはどう感じられたでしょう?

・いつもながら長い話を見終わると脱力します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7/6、7/13、7/20に馬医の総集編を放送した後は..またしても大河ドラマ

<奇皇后>(MBC 2013年制作、MBCの演技大賞他7冠)
8/3(sun)21:00~スタート、毎週で全51回予定

・元は貢女の境遇にありながら、皇后の地位にまで上り詰めた“奇皇后”の生涯を描くお話。

・主演級3人の内知っているのは、ハ・ジウォンさんのみ、最後に見たのがファン・ジニでの妓生役になるので8年振りになります。<チェオクの剣>では茶母を演じ、アクションの得意な女優さんのイメージが先行しています。

・過去のドラマで見たのは<チェオクの剣(茶母)>(MBC 2003年)、<バリでの出来事>(SBS 2004年)、<ファン・ジニ>(KBS 2006年)の3本。

・彼女は趣味に合気道、特技に剣道とあるので、武術には長けているみたいですね。
今度のドラマの中でも、弓の名手となって登場。

<奇皇后>は実在した人物で、これを初めてドラマの題材として取り上げ制作されたものですが、史実とは違い概ねフィクションのよう。

・本国では月、火ドラマの視聴率で高位をキープして終了とのこと。
まだ番組内容は詳しくUPされていませんが、期待しつつ見るつもりです。


See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする