日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

揚げたてを…

2025-01-14 | グルメ?
【2025.01.14(tue)】
いただく。

・ランチタイムの営業をされている永楽温泉町の<串天ぷら・おさかな モリノスケ>さんへ。

・居酒屋らしいカウンター席。奥に個室も準備されている。


・テーブルには料理だけを…。広く使える工夫?

・オススメの「天ぷら御膳」を頂く。

・最初の天ぷらを食べ終わる頃合いをみて?提供される二の天ぷら皿。
気配りが伝わる絶妙なタイミングで揚げたてを…。

・2023.4月にオープンされたようです。
お店のHPが詳しく親切に書かれていて、料理の内容など良く分かる。地元産の魚介類を活かしたメニューが豊富ですね。

・ランチ後のコーヒー、デザートも頼める。 
お昼のお弁当の販売もされていて、これを目当てに来店される方も多いようです。

【note:串天ぷら・おさかな モリノスケ】
・所在地 ➡ 鳥取市永楽温泉町253-2フレックスビル1F
・ランチタイム営業 ➡ 平日(火~金) 11:30~14:00(LO.13:30): 2025.1月現在
・不定休

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでは

2025-01-02 | グルメ?
【2025.01.02(thu)】
いつものドリアを…。 


・この味が忘れられず注文してしまいます。
<倉式珈琲店> ナチュラルガーデンマルイ国府店の<海老とトマトのクリームドリア> 

・倉式ブレンドの豆の種類は日々変えられる。
たっぷりの量で提供されるサイフォン珈琲は細目に挽いた豆を使い、短い時間で抽出されるそう。
雑味の無い本来のコーヒーの味に拘るなら、我が家で淹れるにしても同様に気をつけたいと思います。 

・広いテーブルはグループや家族での利用にも良いですね。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得な…

2024-12-01 | グルメ?
【2024.12.01(sun)】
モーニングサービス

<星乃珈琲店>鳥取トリニティーモール店さん。
以前おじゃましたのはこちらのお店の新規開店時。コロナ禍の最中で大変な時期だったが…。
今は落ち着いた雰囲気て利用できる。



・<Mつぶあんトースト>リーズナブルな価格設定は変わらない。
キリッと後から苦味 酸味がやってくる “星乃ブレンド”

【note:星乃珈琲店 鳥取トリニティーモール店】
・所在地 ➡ 鳥取市南隈555 トリニティーモールCゾーン
・駐車場 ➡ モール共用駐車場

・過去の来訪歴 ➡ 【2020.04.14】

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この発想に…

2024-11-22 | グルメ?
【2024.11.22(fri)】
感心した。

・若桜町内の<ごはんとおみやげ「yamaneya」>さんに立ち寄る。 
「焼き鯖寿司」はお土産にいいですね。

・若桜駅前にぎわいプラザ 1Fにある。若桜駅から徒歩30s位?

・お土産を置かれている奥に飲食のスペースがある。

・この「焼きさば重定食」が美味しかった。彩りもいい。
若桜宿では昔から保存食として塩さばを用いる文化があったそう。一般的に焼きさばと言えば半身の魚の姿を想像しますが…。
サーモンや玉子焼きと同様に、焼いたさばも一口サイズで散りばめるごとく乗せられていて、凄く工夫されたのが分かる。
小骨も処理され、味わうことに専念できます。 

・近くの局アナさん、 “ やす~い♡ ” の有里さんのサインが見える。 

・お米は氷ノ山の麓でとれた棚田米~華越前を使用されているそうです。
地域振興にもこだわっていらっしゃいますね。 

【note:ごはんとおみやげ「yamaneya」】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜356-1 若桜にぎわいプラザ 1F
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地まで約26㎞、実走行40分
・駐車場 ➡ 若桜駅横の駐車場に置かせて頂く。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青谷に来たら…

2024-08-28 | グルメ?
【2024.08.28(wed)】
ここに寄りたい。

・一度お邪魔したことのある青谷町内の<コーヒー&カレー五島(GOTO)>さんに立ち寄る。 

・日によって内容が変わるが、今日も5食限定メニューに間に合った。 

・私の歳とほぼ同じ営業年数。 確かな味は長~く伝えられているのですね。 

【note:コーヒー&カレー五島(GOTO)】
・所在地 ➡ 鳥取市青谷町青谷4298-1
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地27㎞、実走行30分(山陰自動車道使用/青谷ICで降りる。)
・駐車場 ➡ 店舗右横に有り
・参考 ➡ 創業:1953年 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の見える…

2024-07-23 | グルメ?
【2024.07.23(tue)】
静かなCafe

・鳥取市浜坂8丁目、静かな環境にある Cafe mellow【カフェ メロウ】 さん。


・アンティークな家具や雑貨は店主さんのご主人の趣味であるとか…。こだわりが伝わる。

・お店のHPトップのデザインにも使われているテーブルがとてもユニーク。

・河口が近いです。この日は浚渫船の働く姿がありました。
千代川が眺められるロケーションは貴重ですね。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とジャズが…

2024-06-28 | グルメ?
【2024.06.28(fri)】
印象的

・鳥取市浜坂の静かな住宅街の中にある “Cafe foolish heart" フーリッシュハートさんへ。 
店名の意味を知って驚く。


・適期の紫陽花がお出迎え。

・オーディオ機器に凝られているよう。



・今日のセットメニュー。とってもお得な価格設定!

・丁寧に作られた料理 ~ お見送りまでオーナー夫妻のお人柄が伝わってくる。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかさの極み

2024-06-07 | グルメ?
【2024.06.07(fri)】 
分厚い吉川豚

・久し振りの若桜宿にて。
町内にある<とんかつ 新>さんを予約していたが早めに到着したので、車を若桜駅に置いて旧若桜宿の通りを歩く。

「とんかつ 新ーARATAー」
所在地:〒680-0701 八頭郡若桜町若桜298



<宮本製菓店>に立ち寄る。

・懐かしく感じる陳列。こちらの定番「とち羊羹」は色合いも味も優しい。

・予約を入れていた時間になったので “新” さんへ。
古民家をリノベーションした「休憩交流処かりや」内にある。

・1時間に6組のみの案内となるらしいので、前日までに予約するのが良さそう。
11:30~の時間帯は平日でも満席になり、空き待ちされているグループもいらっしゃいました。

・「上ロースかつ定食」、相方は「ヒレかつ定食」を…。味付けはとんかつソース、岩塩、わさび醤油の三種類で楽しめる。
肉は火の通った瞬間が最も美味しく、旨み、柔らかさを引き出せるんだとか。
低温で時間を掛けて調理されているようで衣が白い。油の管理がキチンとされているのですね。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適量で…

2024-04-28 | グルメ?
【2024.04.28(sun)】 
リーズナブル

コメダ珈琲店でのモーニングサービス am7:00~


・コメダ珈琲店は鳥取市内に2店舗展開されています。
我が家から近くて店舗の集まっている<鳥取立川店>を利用することが多くなりました。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広々と…

2024-01-08 | グルメ?
【2024.01.08(mon)】
心地よく過ごせる空間 

・国府町新通りにある<倉式珈琲店 ナチュラルガーデンマルイ国府店>です。 

・マルイ国府店との共用駐車場?広くてとめやすい。

・ちょっとした打合せを兼ねての利用にも適しているような…。QRコード決済可。

・<海老とトマトのドリアランチ>このドリアがとても美味しかった!ランチセットがお薦めです。 
コーヒーは手間を厭わずサイフォンにて、一人にフラスコ一つ…タップリの量。 

・この商業エリアに名前が付いているのを知りませんでした。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする