私の唯一の社会貢献は献血です。
その一環として骨髄バンクへドナー登録をしている。
もう、10年以上経過している。
骨髄バンクとは、白血病などの血液疾患の患者さんを救うため、
わが国における骨髄バンク事業の主体として活動している公益財団法人。
今回、ドナーとして選ばれました。
まだまだ、道のりは長い。
下記、項目を行う必要があります。
1.通知
2.コーディネイト開始
3.最終同意
4.健康診断
5.採取の準備
6.入院
7.骨髄液採取
8.抹消血幹細胞採取
9.退院
しかしながら、健康診断や採取の準備等で最終的に適合しない場合途中で終了することもあります。
人助けをしたって記憶がない私し。
1人の人間を助けられる喜びは大変嬉しいことです。
続報をお楽しみに!
その一環として骨髄バンクへドナー登録をしている。
もう、10年以上経過している。
骨髄バンクとは、白血病などの血液疾患の患者さんを救うため、
わが国における骨髄バンク事業の主体として活動している公益財団法人。
今回、ドナーとして選ばれました。
まだまだ、道のりは長い。
下記、項目を行う必要があります。
1.通知
2.コーディネイト開始
3.最終同意
4.健康診断
5.採取の準備
6.入院
7.骨髄液採取
8.抹消血幹細胞採取
9.退院
しかしながら、健康診断や採取の準備等で最終的に適合しない場合途中で終了することもあります。
人助けをしたって記憶がない私し。
1人の人間を助けられる喜びは大変嬉しいことです。
続報をお楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます