西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

第十三回「女性作家を読む」研究会

2010年10月24日 | 女性文学・女性


今日は世界共通フランス語検定試験DELFの面接試験日です(飯田橋の東京日仏学院)。受験生の皆さん、頑張ってください。

-------------

第十三回「女性作家を読む」研究会は、下記の通り奈良女子大にて開催されます。
今回は初めて関西での開催となります。日仏女性研究学会の会員、興味をお持ちの方や院生の方など、奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

日時:2010年11月3日(水)13時-17時

場所:奈良女子大学(文学系S棟)S124講義室

記念館見学:13時-13時30分 

発表:
13時30分-14時20分 
「Isabelle de Charrie're, Sir Walter Finch et son fils Williamを読む」高岡尚子

14時30分-15時20分
「19世紀前半の女性-レ・ミゼラブルの少女コゼットより-」 松田祐子

15時30分-16時20分
「Martine Reid, Des femmes en litte'rature (Belin, 2010)」坂本千代

打合せ:16時30分-17時

懇親会:17時30分-19時30分 フレンチレストラン「プティ・パリ」
(奈良市小西町)にて

----
アクセス
奈良女子大  (近鉄奈良駅より徒歩5分):

http://www.nara-wu.ac.jp/accessmap.html

画像は奈良女子大学です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする