西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

リマインダーです:日仏女性研究学会主催講演会:ゾラの『ナナ』のモデルLa Bigne について

2019年03月07日 | 手帳・覚え書き


日本フランス語仏文学会が宣伝して下さっていました。ありがとうございます!!
ゾラの『ナナ』やマネの肖像画のモデルとなったVartesse de La Bigne という女性に関する講演会です。
パリ・ディドロ大学のガブリエル・ウーブルさんがお話し下さいます。
明日14h30から共立女子大です!お時間がおありの方、どうぞお運び下さい。


ーーー
<日仏女性研究学会主催>
共立女子大学では以下の通り、講演会を開催します。
フランスに実在した高級娼婦の肖像を通して、19世紀のフランス社会と女性について、ガブリエル・ウーブル先生にお話を伺います。

日時:2019年3月12日 (火) 14:30-16:30
場所:共立女子大学一ツ橋キャンパス本館1010講義室
(地下鉄 神保町A8出口 徒歩1分)

タイトル: 「恋人たちだけに」19世紀フランスの高級娼婦ヴァルテス・ドゥ・ラ・ビーニュの遺言書
“ Rien que des amis : les dernières volontés de la courtisane Valtesse de la Bigne (1848-1910) ”
講師:ガブリエル・ウーブル Gabrielle Houbre(パリ・ディドロ大学)

司会:辻山 ゆき子 (共立女子大学 国際学部)
協力:田口 亜紀(共立女子大学 文芸学部)
通訳:西尾 治子(日仏女性研究学会)

参加費: 無料

問い合わせ●辻山 ゆき子 tsujiyama.yukiko@nifty.com

奮ってご参加ください。なお、ご参加される場合、上記のメールにご連絡いただけますと幸いです。



日本フランス語仏文学会のHPより
http://www.sjllf.org/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1013&comment_flag=1&block_id=68#_68



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする