「小児漢方探求」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
未病の漢方:冷え性
(2025年02月02日 09時05分43秒 | 漢方)
喜多敏明Dr.の動画「未病シリーズ」、今回は冷え症です。西洋医学では病気とは見な... -
高齢者の腰下肢痛の漢方
(2025年01月27日 07時35分57秒 | 漢方)
知識をアップデートすべく、今回は小児漢方と離れて、ふだん扱うことのない高齢者漢方... -
未病の漢方:花粉症
(2025年01月16日 10時45分15秒 | 漢方)
喜多敏明Dr.の未病シリーズ、今回は「花粉症」を視聴しました。すでに患者さんに漢... -
未病の漢方:頭痛
(2025年01月15日 13時49分42秒 | 漢方)
未病(健康と病気の中間)をテーマにした喜多敏明Dr.のレクチャー動画。今回は... -
未病の漢方:快眠
(2025年01月14日 07時52分09秒 | 漢方)
漢方医学には「未病」という概念があります。健康と病気の中間のグレーゾーン、天気に... -
漢方の「六病位」=「急性感染症のステージ分類」
(2025年01月11日 13時44分02秒 | 漢方)
・・・え、そうでしょう。と以前から思っていたことが記事になっていましたので紹介し... -
こころの不調(気逆・気うつ)の漢方 〜心と肝〜
(2024年12月30日 16時39分48秒 | 漢方)
喜多先生のWEB配信されているレクチャーを視聴しました。彼の解説は曖昧なところが... -
「五臓六腑に染み渡る」の“五臓”を漢方医学的に解説
(2024年12月29日 10時00分34秒 | 漢方)
YouTube上の「Dr.喜多 公式チャンネル」から、【Dr.喜多の漢方入門講座... -
カゼは風邪(ふうじゃ)
(2024年12月28日 15時01分27秒 | 漢方)
YouTube上に喜多先生の漢方レクチャーを見つけました。喜多先生は漢方薬の背景... -
不眠治療と漢方
(2024年12月24日 06時05分48秒 | 漢方)
不眠治療と漢方…いろいろな専門家が解説していますが、その内容は少し... -
舌を見てわかること(舌診)
(2024年12月15日 09時15分11秒 | 漢方)
漢方の診察では「舌診」があります。舌の色、大きさ、形などをくわしく観察して、その... -
百日咳の咳を漢方で止められるか?
(2024年12月10日 07時46分56秒 | 漢方)
現在、マイコプラズマが流行しています。小児科である当院では、兄弟が同じような咳込... -
COVID-19に対する漢方治療の考え方
(2024年10月04日 10時43分51秒 | 漢方)
風邪に使う漢方薬の勉強をしていると、新型コロナ感染症の成り立ちと変遷が理解できま... -
呼吸器疾患(風邪・咳)の漢方2024
(2024年09月27日 12時51分42秒 | 漢方)
WEBセミナーで上記の講演を視聴しました。解説がわかりやすくよい復習になりました... -
漢方医学では「こころ」をどう捉えるのかーその2
(2024年09月13日 07時00分32秒 | 漢方)
前回も同じ題で書きました。その内容は…・漢方... -
風邪のphaseを考慮した咳の漢方
(2024年09月04日 13時55分41秒 | 漢方)
前項に引きつづき、風邪の経過(phase)を考慮した漢方を考えてみます。今回は咳... -
風邪のphaseを考慮した鼻水〜ちくのう症(副鼻腔炎)に対する漢方
(2024年09月01日 11時19分58秒 | 漢方)
風邪に使われる漢方薬は数多くあります。西洋医学と異なる点は、① 風邪の経過(起承... -
最後の切り札、「+四物湯」
(2024年08月29日 08時39分55秒 | 漢方)
漢方好きの小児科医である私は、小児医療に漢方を役立てられないかと日々探求していま... -
大柴胡湯はなぜ発達症(ASD、ADHD)に有効なのか。
(2024年08月10日 06時37分44秒 | 漢方)
私は漢方薬を取り入れて診療している小児科医です。近年、発達症患者さんの困り事に漢... -
喘息の漢方治療
(2024年07月28日 15時54分53秒 | 漢方)
私は小児科開業医で、小児科専門医とアレルギー専門医の資格を持っています。そして漢...