
阿里山便當/高雄駅(高雄市)
台湾での食事もいろいろありますが、
また食べたい物、挑戦したい物、訪れる度に増えていってる。
胃袋の容量の関係で諦めるしかないこともあり、どれを食べるか実に悩ましい。
台湾の駅弁は食べたかった。高雄駅売店で目移りしながらこれを選ぶ。

五香粉、台湾駅弁の香りが懐かしい。
メインの排骨(パーコー)の他にサバ焼きが載っていた。なんか嬉しいぞ。
ブロッコリーやパプリカなど野菜も多く載っており、
阿里山という弁当名だからか、タケノコがあったのはいいなと思った。

台湾の駅弁には必ずと言っていいほど、この煮卵が顔を出す。名脇役とも言える。
最初、排骨の下に隠れており、「いつものアイツが居ねぇ!?」と動揺が走った(笑)
ご飯も美味しくて、日本以外でここまでのコメを、
しかも安い弁当でも喰えるのは台湾ぐらいじゃないかな。
ごちそうさまでした~。