今、この場所から・・・

いつか素晴らしい世界になって、誰でもが望む旅を楽しめる、そんな世の中になりますように祈りつづけます。

三島由紀夫「春の雪」若き日の・・・

2016-03-12 10:03:23 | 下手な絵でも描ければ幸せ

青春時代
賢くもない頭で
三島由紀夫の作品にひかれて読んだいくつかの小説
「春の雪」もその中にあった
三島作品は私には難しい!

どの作品も何度か途中まで読んで、わからない、混乱して
又、初めから読み直しての繰り返しだったと思う

でも、その中で
ひかれて、感動した文集に出あっては、又、思い悩みもした

もう、長い間、
眼と耳がダメになって、本から遠ざかって新聞すら読めないけど
絵だけは眼の痛さを忘れ、描く楽しみをくれる

華冷えがする今
時々「春の雪」のおぼろげな言葉が
忘れかけていた、あの頃を・・・

絵の中の私の「春の雪」
ただ、夢中で描いたらこんな絵になったけど
載せるのをためらいながらも載せてしまった


びっくりぽん、なんと、なんと11時間

2016-03-11 13:21:33 | 生きて行くこと

前日の寝不足からなのか
昨日の病院での疲れからなのか

なんと、なんと
11時間熟睡?(いつもの私は6時間くらい)
わが相方に起こされて
目覚めたのが11時
これぞまさしく
びっくりぽん、です

目覚めは
すこぶるよろし!
さあ~これから
何をしようか?
久しぶりに感じた
元気感

うあ~な~んか、うれしいな~



今日の内科もやはり、長い待ち時間

2016-03-10 17:07:37 | 生きて行くこと

昨夜はなぜか、ぜんぜん眠れなくて
だけど、眼が痛いし、よく見えないから
ただ、ベットに横になって眼をとじて

呪文のように
私の残り時間は短いのだから
たとえ、一分だって大切だからと
自分の心に言い聞かせて
イライラする自分と会話をする

2時になり、3時になり
起きては見ても何もできず、また横になる
4時になり、5時になり、6時になって
息子が出かけた、ドアーの閉じる音がギー
そのあと、少しだけ、うとうとしたようで
7時半、頭が重いし、気分は最低だけど、ベットから起きて
ぼんやりと、時間をやり過ごし、病院へ行った

さあ~それからが長い、長~い、待ち時間
睡眠不足の体は、ただ、ただ、苦痛
5時間弱の病院滞在は
いつもながらの拷問
わずかに残された聴力が
脳を叩く擬音になって
頭の中を駆け巡る

生きてるだけで
丸儲け
そんな言葉が聞こえて来て
我に返り
我慢という
意味を身に染みて
今日の苦痛は
明日への希望に繋げてみる


雨と涙とあの日にかえれたら・・・

2016-03-09 16:15:33 | 生きて行くこと

 <美しき人、貴方に出逢えた事も私の人生を輝かせて・・・>


ある方のブログで八ヶ岳に魅せられて
また、今日は別のある方のブログで
元気だったあの頃の思い出の曲に触れて涙し

嬉しくて、悲しくて、懐かしくて
心が複雑にあやなす


春雨、氷雨、心が複雑で
それでいて、私は
この今がいい
不自由さを友にして

八ヶ岳
吹雪、凍る指先、アイゼンの岩をかむ音
ピッケルが氷との駆け引きが上手くできた感触
この数日が私をあの頃の息遣いがよみがえり
嬉しくて、苦しくなる、心の揺らぎ

そして今日
別のある方のブログで
忘れがたい名曲を聴く
<岬めぐり>
<駅>

その他
山の中で雨が土砂降り
そんな日は
テントの中は歌声にあふれ
雨音を消す

山への想い
忘れがたき
私の人生を輝かせて

今を生きる日々があり
雨の日は
一段と眼の不自由さ
耳の不自由さをさとり
記憶の中で山を見て名曲がよみがえる


相方、元気がない、どうしたの?

2016-03-09 12:35:07 | ひとりごと

どうしたのだろう
わが相方がへんだ
元気がない

いつもだったら
私のさんぽに
一緒に行くというのに
この頃は
ひとりで行っといでと言う

相方さんも
来年は80歳だね

お互い
凝り性だから
のめりこんだら
まっしぐら
突っ走って来たのだから
このへんで
痛むふたりは
小休止だね

元気で長持ちが
約束だから

くたびれたと
言ってほしいよ
今日の相方

そして、
明日は元気になって
頑固爺さん復活だ



またまた、下手な絵ですが・・・

2016-03-08 12:10:13 | 下手な絵でも描ければ幸せ

恥の上塗りで
連ちゃんで載せちゃいます。

八ヶ岳
四季をつうじて70回以上登りました。
元気だったあの頃の息遣いがよみがえりますが

絵は阿弥陀岳
懐かしい、行者小屋

真冬の阿弥陀,西壁だったか、思い出せないけど
吹雪の中、雪崩と共に下山し、体が寒さと怖さでカチカチに
行者小屋のこたつにとっぷりとはいっても震えが止まらなかった思い出

たくさんの思い出がよみがえります。
下手な絵でも記憶の中で
喜びや苦しみ、そして悲しみが

けれど
今、この瞬間があの頃に
記憶だけが、飛んでいく




下手すぎて、恥ずかしいけど・・・

2016-03-08 11:52:33 | 下手な絵でも描ければ幸せ

<あまりにも写真、素晴らしいのに、下手な絵でごめんなさい>


何事ものめりこむ性格なので
只今、下手な絵に夢中です

あれやこれや
悪戦苦闘中

大好きな八ヶ岳
ある方のブログで魅せられて
描いたけど、
眼がよく見えないから・・・
やはり、才能がないのを実感

50数年前
絵を諦めて正解だった
今は、描ければ幸せ


萌黄色、風の悪戯

2016-03-07 18:58:33 | 下手な絵でも描ければ幸せ

眼がよく見えないので
何をするにも、悪戦苦闘

春はなんと言っても
萌黄色の一瞬が美しい

下手な絵でも描いてる時間は
眼の痛さを忘れて頑張れるけど

あまりにも、おそまつだけど
恥をしのんで
載せてみました

老婆の
戯れだと
お笑いください

生きる
励みになってるので



/strong>

さんぽ日和、頑張って歩いた、泣きやまぬ幼子

2016-03-05 15:01:53 | ひとりごと

寒くも無し、暑くも無し
少し陽ざしが柔らかいから
こんな日は、私の特別なさんぽ日和になるはずだった

いつもとは違う路地裏を歩き
用水路の両脇が遊歩道になっていて
あと20日もすれば桜並木が美しいさんぽ道

その傍らに小さな公園がある
今日は土曜日ということもあり
親子ずれの数組とすれ違い歩く

3mほど前で
幼子が大泣きしてる
何があったのだろう?
その子は泣きながら転んだ
いちだんと大きな叫び声になる

その子を抱き起そうかと思った時
昔の苦い経験を思い出して
泣き叫ぶ子に
<どうしたの?>
かけ声だけかけて
子供には手を触れなかった
と、いうより
出来なかったのだ

昔、同じような状況下で
子供に触れて
嫌な経験をしたのだ

人間の価値観とは恐ろしい部分もある
私は親切心から子供に触れたのだが
その子の母親は
私が誘拐犯だとでも思ったか
私をにらみつけたのだ

ふと、同じ状況になるのではと
心に苦い経験がよみがえり

心が曇りがちの
さんぽ道
コーヒーの苦さも増した
今の世の
生きる難しさを考えて



美しき人生、て、どんな生き方

2016-03-04 12:01:23 | 生きて行くこと

最近の私
なんだか、昔がえりの日々だ
ブログめぐりをして
ため息ばかり
嫌になる

だからと言って
特別、何かをもとめてるわけじゃなく

今出来る事をして
それで満足したいけど
欲ばり
ふと、気づく
満足、どこが?

華にになれ
せめて、心だけは

そう思うけど
心とこころの
おしあいがつづく

生きて行く
美しき人生
やはり、私には無理?


私のこだわりの数字は3です

2016-03-03 13:33:58 | ひとりごと

なぜだかわかりません
いつ頃だか覚えていませんが
数字の<3>にこだわりをもつようになってた

今日は
3月3日
おひなさまの日で
なんだか、こだわって
なにか、良いことがありそうで

苦しい思いをして
さんぽ、頑張って
1時間30分
歩いて、歩いて
宝くじ、売り場まで行ってきました

結果は
残念でした
ネパールへ寄付どころか
コーヒーの一杯も飲めません
まあ~人生こんなもの

正直言って
7億円は無理だけど
我が相方への
おこずかいくらいはほしかった
でも、それは、贅沢と言うものなの

ささやかな
年金ぐらしの痛むふたり
これ以上
欲張る過ぎず
今が、幸せだと思う事にしました



大阪,イベント、2日めだったそうだけど・・・

2016-03-02 20:50:01 | 下手な絵でも描ければ幸せ

美しき人「ビョンホン」さんは
日本でのファンイベント2日めだそうですが
私はどこにも参加できないから
来日時の似顔絵を描いて、気分だけでも
お近きたいとおもうけど、描けない・・・
ぜんぜん似てないし
眼が見えないしで
眼は痛いし
落ち込んでますが
大阪の空を思い浮かべてみようか?
そういえば、私、大阪、通過しただけだった。

寂しいので
以前、描いたものを載せてみました。

下の記事はチャンイを演じた時にあまりにも衝撃的にかっこいいと感じて書いた詩です。
懐かしいので載せてみました、ハリウッド映画「荒野の7人」でこんな姿、みれて
感じだろうか?
チャンイ、すごく残酷悪奴役だけど<美しかった>


  ☆ ☆ ☆


許しを請う男に、思いすがる女に
一瞬の戸惑いもなく向けられた
非情な銃声が響く

砂嵐が容赦なく消し去る
男の通り過ぎた跡は狂気さえ
優雅さをただよわせて

孤独さだけが男を生かす
冷酷さだけが男の血をゆるがす力
もう後戻りの出来ない道

悲しみさえ消して全てを狂気が男をつつむ
どんな時も男を満足させない
どれほどの黄金に輝く宝であっても

チャンイの優雅なる狂気は
たった一分間の描く物語に
私は悲しみと非情さと共に

遠い昔に観たフレディ・マーキュリーの魂の揺らぎが
あの抑えようのない感情に支配された
狂気さえ感じさせるあの男の魂

私の中を通り過ぎたあの時のように
興奮と幸せの狭間で我を忘れた瞬間
チャンイを演ずる魂の揺らぎが重なる


・・・ずっと待ち焦がれていたチャンイの動く姿が、突然現れて、衝撃のあまり、心がハイテンションに!頭は嬉しくて混乱し!何か書きたくても、言葉がぶっ飛んでしまって、浮かんでこない・・・
何度か、動くチャンイを観ていたら、不思議とフレディの唄う姿と声が聴こえてきた。


フレディ・マーキュリー・・・ロックバンド、クイーンのボーカリストでしたが、1991年、HIV感染症により死亡した。







今でも、悪夢なのだろうか?

2016-03-02 11:50:33 | 生きて行くこと

私は仕事をしていた現役時代
決して、仕事が好き、という方ではなかった
むしろ、しかたなく
生活のため、生きて行くためのお金が必要だから
仕事をし、家事も出来るだけ頑張ったつもりだが

今でも、そのころの夢を見る
それが、やたら、リアルなのだ
嬉しくもない
むしろ、辛く苦しい事をおもい出すように
現れるのだ

私は、子供の頃から束縛されるのが嫌だった
学校も嫌いだったと思う

よくよく考えると
好きな事は思い切り頑張ったと思えるから
やはり、我儘な性格なのだろう

わが相方には、悪いと思ってるけど
絵の才能がないとあきらめた
その勢いで「結婚」と言う選択をしたと思えるから
今でも、すこし、罪悪感があるけど
人生は何処が分岐点なのかわからないけど
来年で、わが相方との暮らしも50年を迎える

人生、すべて、良いことばかりではない
むしろ、きつくて、苦しくて、辛くて、そんなことの方が多かった気がする
でも、今、こんな風に、昔を顧みる時間があることは
素敵な人生!
結婚という、選択も間違いではなかったと思う
やはり、相方に感謝なのだろう
誰にも負けない頑固さ
頑固爺さんに乾杯!

さて、今朝の夢はどんな夢だったのか
目覚めが少しだけ悪かったけど
記憶にないから、よしとしよう



耐え難い、痛み

2016-03-01 11:53:03 | ひとりごと

激痛ではないが
痛いのだ
眼が痛いと
心まで痛くて
泣けてしまう

もちろん
子供ではないので
(老婆)
声を出して泣くわけじゃない
イライラと悲しくなる

だからと言って
どうすればいい
どうにもならない

こんな毎日がつづき
ただ、時間だけが過ぎていく
春が少し後ずさりした今日

たしかに
イライラと
耐え難い
だけど、耐えてるのだから
まだ、大丈夫

恨み言
一言が自分を卑しめてるようで
<これが幸せだと、呪文をかけて>