鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
昨年の秋に仙台にゴルフ遠征に行ったのが楽しかったので、今回は山辺町にある山形ゴルフ倶楽部への遠征を企画しました。カッケレベルでは無いリアルな逮捕もありましたが(笑)、鶴岡から高速利用で1時間半、距離的にも丁度良い遠征だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/2e07b1dd397cb04faa93a463abcd51ee.jpg)
山形県内では少々高いプレイフィーだけに、芝はフワフワで、池もポットバンカーも多く素晴らしいコースでした。設備的にも、カートに簡単に入力できるスコア搭載で、同じコンペの他のパーティーのスコアや順位が見れる仕組みです。手書きのスコア不要でとても楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/a59b91334163a06286e22f842cf3d36e.jpg)
心配したのが天気です。前の日まで土砂降りでした。この日も100%雨の予報でしたが、↓ご覧のとおり、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/466c77b8e9645e323637a47c0a9d1762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/3a08f8e78f398befb369545709cd107c.jpg)
残り2ホールほど↓の様な天候でしたが、予報からすれば上出来過ぎる程です。これも後藤副所長が陸前で我々の為に祈ってくれたおかげです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/37607b143c9634128d2bed6ed4b13e38.jpg)
お昼は5階にある見晴らしの良いレストランで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/dfab0ce0d46116ad73e98da50242a743.jpg)
正直、メニュー内容はイマイチ。種類が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/2847dd4602369b9ef30ce70b8a368cac.jpg)
↓ゴルフ場で誰が食うのかぁ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/3078a4056ae987d0a5d102a277a36250.jpg)
まずは乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/7149f12deffd4c2e125aa314b95c68d2.jpg)
そして私は大名カツ丼をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/b914d6ea3ac84f32ee8ca20bfd9917e0.jpg)
なかなかの大判カツで、好きな汁ダクタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a29c5897554a7136b33d21b07db1fa38.jpg)
さて激戦を制したのは、タガッシーマラデーカ君です。前回に続いて今回も準優勝の私。初めてベスグロもいただきました。いやぁ~ゴルフって簡単ですねぇって、本当はマグレの様なパットやチップインが多かっただけです。でもマグレでも5mもあるロングパットを決めるのは、良いドライバーショット以上に気持ちいい。
追伸:正巳探偵有難うございま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/f01edda3fcb33a0dfc1ad4dee80d0f9f.jpg)
前回、遅刻でハラハラさせたタガッシーマラデーカと今回の遅刻はしゃれにならなかった、私の親戚になった明君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/ee7de9a5a4a597cc9c9403434ee087ee.jpg)
今回は優勝ばかりか笑いも持っていった胴長モッコリスタイルのタガッシー(爆)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/73f1d07a5e0a320a9bda102ff6107dd1.jpg)
次回は他の中学も交えた同期のコンペを湯野浜CCで9月5日に開催で~す。昭和40年4月2日~41年4月1日生まれで、鶴岡出身の方に参加の権利があります。ご希望の方は私にご連絡下さい。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。この日の参加者は全員クリック(笑)。
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/d8390ed22f9c0dd12d29e7bf262cd60d.jpg)
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
昨年の秋に仙台にゴルフ遠征に行ったのが楽しかったので、今回は山辺町にある山形ゴルフ倶楽部への遠征を企画しました。カッケレベルでは無いリアルな逮捕もありましたが(笑)、鶴岡から高速利用で1時間半、距離的にも丁度良い遠征だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/2e07b1dd397cb04faa93a463abcd51ee.jpg)
山形県内では少々高いプレイフィーだけに、芝はフワフワで、池もポットバンカーも多く素晴らしいコースでした。設備的にも、カートに簡単に入力できるスコア搭載で、同じコンペの他のパーティーのスコアや順位が見れる仕組みです。手書きのスコア不要でとても楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/a59b91334163a06286e22f842cf3d36e.jpg)
心配したのが天気です。前の日まで土砂降りでした。この日も100%雨の予報でしたが、↓ご覧のとおり、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/466c77b8e9645e323637a47c0a9d1762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/3a08f8e78f398befb369545709cd107c.jpg)
残り2ホールほど↓の様な天候でしたが、予報からすれば上出来過ぎる程です。これも後藤副所長が陸前で我々の為に祈ってくれたおかげです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/37607b143c9634128d2bed6ed4b13e38.jpg)
お昼は5階にある見晴らしの良いレストランで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/dfab0ce0d46116ad73e98da50242a743.jpg)
正直、メニュー内容はイマイチ。種類が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/2847dd4602369b9ef30ce70b8a368cac.jpg)
↓ゴルフ場で誰が食うのかぁ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/3078a4056ae987d0a5d102a277a36250.jpg)
まずは乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/7149f12deffd4c2e125aa314b95c68d2.jpg)
そして私は大名カツ丼をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/b914d6ea3ac84f32ee8ca20bfd9917e0.jpg)
なかなかの大判カツで、好きな汁ダクタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a29c5897554a7136b33d21b07db1fa38.jpg)
さて激戦を制したのは、タガッシーマラデーカ君です。前回に続いて今回も準優勝の私。初めてベスグロもいただきました。いやぁ~ゴルフって簡単ですねぇって、本当はマグレの様なパットやチップインが多かっただけです。でもマグレでも5mもあるロングパットを決めるのは、良いドライバーショット以上に気持ちいい。
追伸:正巳探偵有難うございま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/f01edda3fcb33a0dfc1ad4dee80d0f9f.jpg)
前回、遅刻でハラハラさせたタガッシーマラデーカと今回の遅刻はしゃれにならなかった、私の親戚になった明君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/ee7de9a5a4a597cc9c9403434ee087ee.jpg)
今回は優勝ばかりか笑いも持っていった胴長モッコリスタイルのタガッシー(爆)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/73f1d07a5e0a320a9bda102ff6107dd1.jpg)
次回は他の中学も交えた同期のコンペを湯野浜CCで9月5日に開催で~す。昭和40年4月2日~41年4月1日生まれで、鶴岡出身の方に参加の権利があります。ご希望の方は私にご連絡下さい。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。この日の参加者は全員クリック(笑)。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ](http://localeast.blogmura.com/tsuruoka/img/tsuruoka88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ](http://localeast.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/d8390ed22f9c0dd12d29e7bf262cd60d.jpg)