開幕前の”既視感”@広島
サンフレッチェのホーム開幕戦は明後日(vs札幌)なのだがJ1の開幕は鳥栖が先行して明日、行われます。 Jリーグの”スポンサー様”ダ・ゾーンの御威光で今シーズンから金・土・日の分散......
ガストのモーニングで、パンケーキ選べるって、今日気が付きました。オネエさんにオススメされました。
— ™フェリ@次はZepp4/26 (@tm_tm_tmr) 2019年2月18日 - 08:34
おはようございます(´∀`)✨ pic.twitter.com/xKcYehluVN
おはようございます。
— 暦生活 (@543life) 2019年2月21日 - 06:01
今日は2月21日(旧暦1月17日)の木曜日。
今日の月は「立待月(たちまちづき)」という綺麗な名前がついています。
「今か今かと立って待つうちに月が出る」といわれたことから名づけられました。
暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
2月21日「ROCK 今日は何の日?」1958年、イギリス人のジェラード・ホルトムが平和・反戦のシンボル、ピースマーク(☮)を作成。円の中に鳥の足跡を逆さまにしたような形で、60年代後半のアメリカのヒッピー運動やベトナム反戦運動と… twitter.com/i/web/status/1…
— ROCK,MUSIC&BAR Freak (@ROCK_BAR_Freak) 2019年2月21日 - 07:55
新聞自体は曲がり角に来てますね、スマートフォンの普及で気軽に無料で大量のニュース情報を記事や動画で見られますし毎月、何千円も払って絹のニュースを改めて読みたいと思うかは...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 10:01
⇒2月21日は「日刊新聞創刊の日」「漱石の日」… twitter.com/i/web/status/1…
「むさし」の花籠むすびとミニうどん💕
— ニャーッス 🐾 春は福岡サンパレス❣️ (@purin_gogo555) 2019年2月15日 - 12:35
これを食べて、少し買い物して帰りますー☺️
#むさし
#広島 pic.twitter.com/ixAxnrAO6a
漢は黙ってキング軒(?) (@ キング軒 本通店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/4KRevmo1Lkg pic.twitter.com/vzYA71stOI
— ノマーニー@ペダル (@nomoneybike) 2019年1月9日 - 21:05
駅前の店とかは終電が過ぎた後は客がほとんど居ない筈だし閉めても良いのでは。今の人手不足の中で24時間営業のコンビニが多過ぎて行き詰るのも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 10:11
⇒セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる(弁護士… twitter.com/i/web/status/1…
TLにぶち旨そうなそばが出て来てツラくなり、ちからの立ち食い店へ…広島といえば「ちからのうどん」と「むすびのむさし」。これテストに出ますよ(オイオイ)
— ガリ@初詣が済んでない鼠 (@miyazaki0815) 2019年2月17日 - 08:47
量も半玉が選べるから巻き寿司やおにぎりと合わせられるし、何といってもちからはダ… twitter.com/i/web/status/1…
あとね、
— 柳 淳也(Junya YANAGI) (@sweetzunya) 2019年2月19日 - 00:14
元気を出すために(何、食べても最近味がしなかったのでw)、広島で、ウニクレソンなるものを食べました。ワカコ酒に出てきたやつ。
のどぐろと車海老も。
ちゃんと、おいしいって思えてよかったです。
▼中ちゃん… twitter.com/i/web/status/1…
図書館は本や雑誌、新聞を読むだけでは無く、勉強する場所のイメージもありますが座席が足りなくなる事を避ける為、名目上は自習禁止の図書館も多く。しかし実際には勉強してる人も多いので...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 16:50
⇒消しゴムのカス 床に捨てるのはマナー違反?… twitter.com/i/web/status/1…
3月の週末と祝日(18.19.20日)に暫定利用した「2017中古車フェア」
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年3月22日 - 09:20
22日になっても、まだ駐車場状態だった。
ここは「サッカースタジアム」建設候補地のひとつ。 #見守りくん pic.twitter.com/WjJ1e2sotX
今週末の土曜日から来週の日曜日まで市民球場跡地では中古車フェアが行われるらしい。2年前の3日間に比べ会期を延ばし。まだ寒い2月に開催するのは来年のこのイベントの前にやってしまう為か。牡蠣鍋祭りも >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 17:00
⇒広島市 - 第37回全… twitter.com/i/web/status/1…
金儲けの場所www twitter.com/sunliner1969/s…
— 320ao6 (@320ao6) 2019年2月20日 - 17:56
一昨年の中国新聞📰を読み返し。9月3日付け紙面に広島市内中心部で国が高潮対策で計画中の堤防整備で現在、川辺に在る原爆慰霊碑をどうするのかと言う記事が。広島市内では川の護岸整備を行って来てたが、それとは別に?記事中の地図を見ると今ま… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 20:56
件の記事を読んで私も夜勤の帰り道に観音地区の天満川護岸整備の場所に行って見た。最近、工事が始まったらしくベンチも植栽の養生に関連して立ち入り禁止になっており、これが終わるまでは"川辺で読書📕"とかも立ったままでしか出来ない。因みに… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 21:03
観音地区、天満川護岸にて。朝、夜勤明け、立ち寄るとジョギングや犬の散歩、時々に自転車が通る程度で人通りは少ない。側道に普通の歩道が在るのでわざわざこの遊歩道まで上がって来る必要は。原爆慰霊碑、元々在った場所を活かして整備されたのだ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 21:08
観音地区の天満川護岸にて。この先に広電の路面電車が通る橋が見える。月曜日に街中へ向かう車窓から見た時は歩行者らしい数人を見掛けたが。階段やスロープ、横断歩道など護岸上への出入りは観音地区の方が良いが、こちらは舟入地区と比べると道と… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 21:15
観音地区、天満川護岸にて。先程の原爆慰霊碑の対岸に舟入のラブホテル街が。そう言えば先日行って来た京橋川・比治山沿いもラブホテルが多かった印象。一方で商売上、夜もネオンサインを点け営業中をアピールする必要があるので歓楽街周辺などでは… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 21:21
月曜日に広島市内中心部に出るのに五日市駅へ。駅前通りに来ると整備された歩道に沿って街路樹が整然と並んでる。これが秋になると見事な紅葉で雰囲気の良い街並みになる。五日市だけで無く街中も、半分公園の平和大通りや歩道にアーケードの在る中… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:00
市場で販売されてる物の大半は輸入だが”国産”を作ってみようとする動きが。”メイプルシティ”広島でもやってみて広島でしか買えない土産物を生み出すのも。理想は街中の樹木で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:03
⇒秩父の山奥で進むカエデ革命 甘くて深いメープルシロップの物… twitter.com/i/web/status/1…
広島のお土産といえば、もみじ饅頭。
— 魅惑の新調味料|レモン調味料ならレモスコ (@lemosco2) 2019年2月20日 - 23:00
そして広島レモンの調味料レモスコ!
特産品の牡蠣、お好み焼きにもピッタリの調味料!
広島へ旅行にお越しの際は旅のお土産にレモスコをお願いします。
yamato-foods.com
月曜日に広島市内中心部に出た帰り、京橋川へ行って見るといつも2軒程度しか開いてない川辺の店が全部開いてた...市民とかから全然開いてないと指摘されたから慌てたとも思えませんが果たして
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:09
⇒【広島・河川空間のオープン化】京橋川沿いの… twitter.com/i/web/status/1…
月曜日に広島市内中心部に出たので市民球場跡地や商工会議所ビルの西、太田川の川辺を改めて見る。上の道も下の道も意外と広い。中央公園北側広場サッカー場から西側へ歩き、そこから南へ川沿いに歩いて平和記念公園への導線も作れれば。下の道は相… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:15
広島市による現時点での市民球場跡地利用構想。今のイベントでの来場者の様子を見てる限り目の前に見えてるからと言って原爆ドームの方へ行く人はほとんど居なかったしプロムナードも意味は...中央公園北側広場にサッカー場を造るのなら、そこか… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:22
広島市長選挙 特集記事
— 前島 おさむ (@ousamaosamu) 2019年2月21日 - 16:01
chugoku-np.co.jp/column/article… pic.twitter.com/MhSsKTPTrF
石内アウトレットまでならまだ何とか...己斐に関しては完成予定の2040年頃は日本全体で人口の激減が。現時点でも車を乗り難く高齢化が進んでるし計画は一旦、凍結し様子見で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月21日 - 22:27
⇒【アホアホ計画】アストラム西風新都線 | 広島・都市創生… twitter.com/i/web/status/1…
スタジアムを作るんではない!街を作るんだ!😃
— 獺祭男 (@sanfurenofa) 2019年2月21日 - 10:56
霜田監督なんか格好いいなぁ
ぱっと見背の低い普通のおじさんなんだけどなぁ笑
長州は心意気が違う!
はたして5年後スタジアムが建ってるのは山口か広島か… twitter.com/orange_sakana/…
#広島サッカースタジアム建設真実の声
— 獺祭男 (@sanfurenofa) 2019年2月21日 - 12:28
行きつけの美容院の男性美容師(30才くらい😃)さんに聞いたら(その人はスポーツに興味ない)
中央公園にサッカースタジアム建とうがどうでもいい、興味はない
友達に誘われれば無料なら行くかも… twitter.com/i/web/status/1…
おそらく折り鶴タワーでの写真かな
— Orso Viola (@Orso_viola) 2019年2月18日 - 12:20
こうやって原爆ドームや観光名所などを紹介してもらえるのは嬉しい
中心部にスタジアムが出来れば試合の前後にアウェイから駆けつけたサポーターの姿が多く平和公園やその周辺でみられるようになるんだろうな
サンフレの提唱して来た #まちなかスタジアム sanfrecce.co.jp/machista/ はサンフレ・広島市・県・商工会議所の4者協議で中央公園北側広場での建設で決定。次はサンフレ・アンジュ・県サッカー協会(日本代表戦の誘致と… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月20日 - 22:29