小説家、精神科医、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、精神科医、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

テニスは止まって打つ

2010-10-28 01:41:44 | 武道・スポーツ
テニスは止まって打つ。
テニスは安易にオープンスタンスで打ってはいけない。
さて。テニスの上達法の考察。ラリーが続く中級者の上達法。それは。テニスは安易にオープンスタンスで打ってはいけない。ことだと思う。テニスの基本は、基本のスクウェアスタンスで、止まって、しっかり構え、後ろ足から前足への体重移動、腰の回転で打つものである。これによってテニスのスイングの時の正しい筋肉の締め方がみについてくる。腕の力で打つのではなく、腹筋、背筋の力で打つことが必要なのだ。慣れてきて、ラリーが続くようになると、横着して、少し遠い球はオープンスタンスで打ったり、ランニングショットで打ったりしやすい。つまり、教科書の図のような理想の打ち方で、打たないことが多くなりやすい。しかし、それではダメである。もちろん対処しきれないほどの遠い球や、速い球の場合は、理想のフォームで打つ事は出来ない。ギリギリとれるか、とれないかのボールは急いで走って、手首だけで打たなくてはならない時もある。これはプロでも同じである。しかし中級者程度のラリーの球は、やろうと思えば、ほとんどの球は、来るボールの位置を早く計算して、素早く其処へ行き、止まった姿勢で、理想のフォームで打てるのだ。テニスで大切な事は、テークバックを早く準備することだけではない。それは、もちろんだが、それともう一つ、意識しなくてはならない事がある。それは、ボールを打つ位置を速く計算し、理想の場所にすぐ移動して止まって打つ姿勢をとる、ということだ。そして、しっかり後ろ足から前足への体重移動によって理想のフォームで打つ。ということだ。こうすると、ワンバウンドするボールを時間に十分、ゆとりをもって打てる。理想のフォームで打つ事によって、スイングの正しい筋肉の締め方が身につく。ラリーが続くようになると、横着して少し遠い球は、オープンスタンスで後ろ足で踏ん張って、打ってしまう。しかし、これではダメなのである。少し遠い球も、打つ位置を速く計算して走り、止まって理想のスクウェアスタンスで打たなければならない。いったん、腹筋、背筋を使う正しいフォームが完成し、正しいスイングが出来るようになったら、遠い球は横着してオープンスタンスで打ってもかまわない。わかりきったことだがプロとか、選手とかの試合になると、これはもう、横着ではなく、オープンスタンスで打たなくてはならない時には、オープンスタンスで打たないと、かえってダメである。理想の止まったスクウェアスタンスで打っていたら負けてしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする