「洗脳」に関して。
私は、洗脳という行為においては、人を洗脳しようとする人間より、洗脳されてしまう人間の方が悪いと思っている。(国家的規模の洗脳には問題があるが)もっとも「悪い」という言い方は適切ではない。所詮、洗脳されてしまう人の思考力が、その程度だったということである。個人による洗脳という行為も思想、行動の自由として民主主義国家においては法に抵触しないかぎり保障されねばならない。
教育において、人間が健全に育つようにと、悪い物、恐ろしい物を見せない、とか、ばれない犯罪の方法などは教えるべきではない、などという考えは、一見、いい考えのように思う人もいるかもしれないが、私はそんな考えこそ人間を冒涜した考えだと思っている。それは人間を胎内にとどめておく、人間を赤ん坊にしてしまおうという考えだと思う。それこそがまさに洗脳だと思う。もっとも尊重すべきものは、人間の意志である。全てを知った人間が、自分の意志でどう決断し行動するか、ということこそが人間の人間たりえることであると思う。
ただ、幼い子供にいきなり、全てを教えるような性教育などというものを奨励しているわけではない。年齢に応じて、徐々に教え、最終的には、全て教えればいいのである。
私、個人に関しては、洗脳は大歓迎である。私を洗脳できる人間がこの世にいるのなら、ぜひお目にかかりたいものである。
私は、洗脳という行為においては、人を洗脳しようとする人間より、洗脳されてしまう人間の方が悪いと思っている。(国家的規模の洗脳には問題があるが)もっとも「悪い」という言い方は適切ではない。所詮、洗脳されてしまう人の思考力が、その程度だったということである。個人による洗脳という行為も思想、行動の自由として民主主義国家においては法に抵触しないかぎり保障されねばならない。
教育において、人間が健全に育つようにと、悪い物、恐ろしい物を見せない、とか、ばれない犯罪の方法などは教えるべきではない、などという考えは、一見、いい考えのように思う人もいるかもしれないが、私はそんな考えこそ人間を冒涜した考えだと思っている。それは人間を胎内にとどめておく、人間を赤ん坊にしてしまおうという考えだと思う。それこそがまさに洗脳だと思う。もっとも尊重すべきものは、人間の意志である。全てを知った人間が、自分の意志でどう決断し行動するか、ということこそが人間の人間たりえることであると思う。
ただ、幼い子供にいきなり、全てを教えるような性教育などというものを奨励しているわけではない。年齢に応じて、徐々に教え、最終的には、全て教えればいいのである。
私、個人に関しては、洗脳は大歓迎である。私を洗脳できる人間がこの世にいるのなら、ぜひお目にかかりたいものである。