セキュリティホールが多すぎて試すのに躊躇しちゃいますね。
ITMediaの記事なんかを読んでみると、割とプラグインも一通り揃って本気具合はわかるんですが。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/19/news027.html
個人的には、QuickTimeのグダグダさ加減(インストールやVerUP毎に、関連付けを問答無用で書き換えるきらいが有る)とかiTunesなんか要らないところ(USBストレージ的に使えないシリコンオーディオなんか嫌いだ)とか有るんですけどね。
これに、Safariがくっついてきたら勘弁かなと思う次第。
確かに、使ってみたい気はするんですが、軽く触って削除して終わりになるんではないかな。
無論、セキュリティがしっかりしていれば、特定用途のブラウザとしてFireFoxを押し出すかもしれませんが、現状だと大したアピールを感じないんですよね・・・この上、Safariでしか閲覧できないページとか出てきたら・・・勘弁ですよ。
記事の〆でも、Windows版のSafariに加えられるであろう攻撃に対する懸念、非常に頭が痛いお話になると思います。
これが、出すだけ出しておざなりなセキュリティパッチ対策だったら、既存のイメージもぶち壊しになるんじゃなかろうか?
PS.
MacOSも、引っぺがせばUnixですからねぇ、アタックに成功して乗っ取れば、おそらくWindowsマシン以上にやりたい放題じゃないかな。
ITMediaの記事なんかを読んでみると、割とプラグインも一通り揃って本気具合はわかるんですが。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/19/news027.html
個人的には、QuickTimeのグダグダさ加減(インストールやVerUP毎に、関連付けを問答無用で書き換えるきらいが有る)とかiTunesなんか要らないところ(USBストレージ的に使えないシリコンオーディオなんか嫌いだ)とか有るんですけどね。
これに、Safariがくっついてきたら勘弁かなと思う次第。
確かに、使ってみたい気はするんですが、軽く触って削除して終わりになるんではないかな。
無論、セキュリティがしっかりしていれば、特定用途のブラウザとしてFireFoxを押し出すかもしれませんが、現状だと大したアピールを感じないんですよね・・・この上、Safariでしか閲覧できないページとか出てきたら・・・勘弁ですよ。
記事の〆でも、Windows版のSafariに加えられるであろう攻撃に対する懸念、非常に頭が痛いお話になると思います。
これが、出すだけ出しておざなりなセキュリティパッチ対策だったら、既存のイメージもぶち壊しになるんじゃなかろうか?
PS.
MacOSも、引っぺがせばUnixですからねぇ、アタックに成功して乗っ取れば、おそらくWindowsマシン以上にやりたい放題じゃないかな。