PCやゲーム機ではなく、amazonのブックリーダーでございます(内部的にはLinuxマシン)
で、確かに高級な…@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1226/pda71.htm
シリコンオーディオといった感じですね、モロに。
お値段も、直販のみで399ドル(まだアメリカのみ)と高いんです(ーー;
こう、もっと安価に…100ドル以下になるとか、メディアプレイヤーとしての面があると売りになるんですけどねぇ…どちらかというと、標準で手書き入力対応の電子辞書として出てくればいいのか。
こういう形の電子辞書として売り出して、辞書や書籍がWiFiで買えるしダウンロードできる(セキュリティもしっかりしていれば)となれば魅力的ではあるかな?
PS.
しかし、こんなマシンでもメインメモリが256MB有るんだねぇ…時代は変わったな(^^;
で、確かに高級な…@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1226/pda71.htm
シリコンオーディオといった感じですね、モロに。
お値段も、直販のみで399ドル(まだアメリカのみ)と高いんです(ーー;
こう、もっと安価に…100ドル以下になるとか、メディアプレイヤーとしての面があると売りになるんですけどねぇ…どちらかというと、標準で手書き入力対応の電子辞書として出てくればいいのか。
こういう形の電子辞書として売り出して、辞書や書籍がWiFiで買えるしダウンロードできる(セキュリティもしっかりしていれば)となれば魅力的ではあるかな?
PS.
しかし、こんなマシンでもメインメモリが256MB有るんだねぇ…時代は変わったな(^^;