見出しも全く同じで、AMD690シリーズを同じく(ry
まぁ、実際そうだったんだけど…780Gになって、更に進みましたね。
確かにお買い得ではある@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/10/news051.html
ボクとしては、「780GでATX!」が合い言葉じゃないかと思います(藁
でも、microATXとなると選択肢が狭まるし、本来の用途じゃないのは確かですけどね(ま、AMD770を選べという声もあるけど)
加えて言うなら、メモリも2~4Gで、出来れば64bit版のVistaSP1なんか、これからの流れだと良いかもしれません。
まだ、些か不安が残る…というか、残りまくるんですが、七転八倒するのもまた自作の楽しみですから(藁
まぁ、実際そうだったんだけど…780Gになって、更に進みましたね。
確かにお買い得ではある@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/10/news051.html
ボクとしては、「780GでATX!」が合い言葉じゃないかと思います(藁
でも、microATXとなると選択肢が狭まるし、本来の用途じゃないのは確かですけどね(ま、AMD770を選べという声もあるけど)
加えて言うなら、メモリも2~4Gで、出来れば64bit版のVistaSP1なんか、これからの流れだと良いかもしれません。
まだ、些か不安が残る…というか、残りまくるんですが、七転八倒するのもまた自作の楽しみですから(藁