混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

で、CPUを換装しますた

2009-09-23 20:21:03 | 日々の戯れ言
AthlonX2 5050eが届いていたので、早速取り付けてベンチを計ってみましたとさ。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B ML115G1改
Processor No Data 2603.18MHz[AuthenticAMD family F model B step 2]
VideoCard NVIDIA GeForce 7600 GT
Resolution 1920x1200 (32Bit color)
Memory 2096,620 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2009/09/22 15:11

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
Optiarc DVD RW AD-7203A

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル

NVIDIA nForce Serial ATA Controller
FB080C4080
Hitachi HDP725050GLA GM4O

NVIDIA nForce Serial ATA Controller

A7DN5CI3 IDE Controller
BONOBO BN-20SA 1.14

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
54769 92179 108239 103167 81203 124316 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
36428 51880 15820 1179 58985 69659 16028 F:\100MB

これを計った後、HDBenchの3.40b6あるやんと思って入れ替え&計ったら、Totalで六万二少々足りないくらいになりました……まぁ、どうでも良いことですが(笑

あとはせいぜい、ケースファンの12cmファン化(アダプタ噛まして最大2000rpm程度のPWM)と、同じくCPUクーラーの12cm化を施したらHDDと電源交換以外にすることはないですね。

普通に載せ替えるだけで、CPU温度が目に見えて下がっている辺りが好感触といったところです。さすがは45w版というところでしょう。
現行のML115G5もNTT-Xで激安ですから、AthlonX4を乗せて運用するのも良いかと思います。
ただ、G5だと電源周りの交換等にはケース加工が必要なようですから、そのあたりはWikiをご覧になって各位創意工夫といったところですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする