常識的に考えて、通常兵器ではなく核弾頭専用(てか、こんな推進装置じゃ通常弾頭でも核攻撃と変わらん)だったのでしょう。
使い捨て前提で色々省きすぎて爆発しちゃったかな?@businessinsider
https://www.businessinsider.jp/post-197605
一応、最初の実験は成功裏に終わった云々とwikipediaに書いてあるのですが、ミサイル用として色々切り詰めた設計のプルート計画(※:1)現代版みたいな代物なのかも知れない。
エンジンそのものの構想は面白くはあるし、恐らく火星から外に有人機を飛ばすようなことを考えるなら、おそらく同系統から発展した系統が伸びた熱核ロケット(水素などを原子炉や核融合炉で過熱して推進剤として用いる)が必要とされるとは思われますが、こんなもん地球上で使おうと思うなと小一時間(ry
んで、発生した雲なんかの観測結果から、どう見ても稼働中の原子炉を吹き飛ばしたとしか思えない放射性元素がぶちまけられていたりとか9M730のテストでトラブル&動力炉が吹き飛んだとしか思えないと。
高濃縮ウラン型の使い捨て原子炉で、ロシアお得意の割り切った設計による小型軽量化と思い切った高濃縮ウラン(例えば、兵器グレード)を使っていて、ガンバレル型原爆と殆ど変わらないような代物で、事故に備えた緊急停止装置(どうせ使わない前提で跡づけだったとか)が機能しなかったか、実験中に壊れてそのまま暴走したか、制御装置が同様に駄目になったか・それら全てと操作ミスか……大穴で暴走した上で据え付けていた実験装置も壊れたか等々と色々なパターンが考えられますね。
色々と鼻高々と歌い上げたけれど、重大な事故を頻発させるとなるとこの手の兵器ってやはり無理があると考えた方が良いかな制御的に考えて。
まぁ、UUVの攻撃的大規模運用(たくましく考えると、水中発射型のミサイルプラットフォームだったり広域展開する自走機雷だったり)構想の方が、恐らく現実的ではあるがロシアの手札としては構築に無理が有ったりするのかも?
もし、ロシアと同じような使い方を考えるなら、UUVにコンテナを抱かせて水中から飛び上がる高速巡航ミサイル(弾頭?ご自由に)なんて考えるかな(そういえば、液体燃料改質型のスクラムジェットエンジンって何処だったっけ)
※:1 熱核ラムジェットエンジンを搭載した空中待機可能な熱核ラムジェット巡航ミサイル開発計画。
使い捨て前提で色々省きすぎて爆発しちゃったかな?@businessinsider
https://www.businessinsider.jp/post-197605
一応、最初の実験は成功裏に終わった云々とwikipediaに書いてあるのですが、ミサイル用として色々切り詰めた設計のプルート計画(※:1)現代版みたいな代物なのかも知れない。
エンジンそのものの構想は面白くはあるし、恐らく火星から外に有人機を飛ばすようなことを考えるなら、おそらく同系統から発展した系統が伸びた熱核ロケット(水素などを原子炉や核融合炉で過熱して推進剤として用いる)が必要とされるとは思われますが、こんなもん地球上で使おうと思うなと小一時間(ry
んで、発生した雲なんかの観測結果から、どう見ても稼働中の原子炉を吹き飛ばしたとしか思えない放射性元素がぶちまけられていたりとか9M730のテストでトラブル&動力炉が吹き飛んだとしか思えないと。
高濃縮ウラン型の使い捨て原子炉で、ロシアお得意の割り切った設計による小型軽量化と思い切った高濃縮ウラン(例えば、兵器グレード)を使っていて、ガンバレル型原爆と殆ど変わらないような代物で、事故に備えた緊急停止装置(どうせ使わない前提で跡づけだったとか)が機能しなかったか、実験中に壊れてそのまま暴走したか、制御装置が同様に駄目になったか・それら全てと操作ミスか……大穴で暴走した上で据え付けていた実験装置も壊れたか等々と色々なパターンが考えられますね。
色々と鼻高々と歌い上げたけれど、重大な事故を頻発させるとなるとこの手の兵器ってやはり無理があると考えた方が良いかな制御的に考えて。
まぁ、UUVの攻撃的大規模運用(たくましく考えると、水中発射型のミサイルプラットフォームだったり広域展開する自走機雷だったり)構想の方が、恐らく現実的ではあるがロシアの手札としては構築に無理が有ったりするのかも?
もし、ロシアと同じような使い方を考えるなら、UUVにコンテナを抱かせて水中から飛び上がる高速巡航ミサイル(弾頭?ご自由に)なんて考えるかな(そういえば、液体燃料改質型のスクラムジェットエンジンって何処だったっけ)
※:1 熱核ラムジェットエンジンを搭載した空中待機可能な熱核ラムジェット巡航ミサイル開発計画。