競合する機体群は、既に実績もありオプションも豊富なのよね。
概して、装備も悲惨でアビオニクスもイスラエル紐付きなので@航空万能論
https://grandfleet.info/military-trivia/us-media-korean-4-5-generation-fighter-kfx-difficult-to-export/
そもそも買えるか、システムの供与/アップグレードが継続して受けられるか、ただでさえトルコが色気を出しているのに(ま、TFXって完成しないと思うけど)
エンジン・アビオニクスの根本について外から買って来てガワだけ作り、使用する兵装についても全て未確定というか足元を見られてぼったくり価格&MRAAM/LRAAMの発展型なんかシーカーが日本製になるとそもそも売ってもらえなくなる可能性の方が高いのがKFX。
そして、世代的に考えても第六世代を見込んだ発達型第五世代戦闘機の時代に出てくる周回遅れの機体でしか無く、しかも無駄に高い。
彼らが国産化出来たと言っている部分って、あくまでもアンテナ部分だけでキモとなるバックエンド系も含めイスラエルに頼る部分が多くなるのでイスラム系の国には売れなくなるわな。
正直なところ、順当にライセンス生産していたF-16系の調達数拡大だったり、単発案でF/A-50の発展型(F404からF414へ換装&最適化)で安い・早いを優先し割り切った性能の戦闘爆撃機でコストカットを優先した方が売れたと思うけどね。
このザマですから、イスラム教徒の多い国だとトルコのTFXに興味を示す国が増えるのシカタナイヨネ。
まぁ、TFXも馬鹿げた条件(パテント寄越せ、全部俺様に帰属だっ!……って、自分で1から開発しろと小一時間)でガワだけ出来ても輸出出来るエンジンが無いワケですが。
概して、装備も悲惨でアビオニクスもイスラエル紐付きなので@航空万能論
https://grandfleet.info/military-trivia/us-media-korean-4-5-generation-fighter-kfx-difficult-to-export/
そもそも買えるか、システムの供与/アップグレードが継続して受けられるか、ただでさえトルコが色気を出しているのに(ま、TFXって完成しないと思うけど)
エンジン・アビオニクスの根本について外から買って来てガワだけ作り、使用する兵装についても全て未確定というか足元を見られてぼったくり価格&MRAAM/LRAAMの発展型なんかシーカーが日本製になるとそもそも売ってもらえなくなる可能性の方が高いのがKFX。
そして、世代的に考えても第六世代を見込んだ発達型第五世代戦闘機の時代に出てくる周回遅れの機体でしか無く、しかも無駄に高い。
彼らが国産化出来たと言っている部分って、あくまでもアンテナ部分だけでキモとなるバックエンド系も含めイスラエルに頼る部分が多くなるのでイスラム系の国には売れなくなるわな。
正直なところ、順当にライセンス生産していたF-16系の調達数拡大だったり、単発案でF/A-50の発展型(F404からF414へ換装&最適化)で安い・早いを優先し割り切った性能の戦闘爆撃機でコストカットを優先した方が売れたと思うけどね。
このザマですから、イスラム教徒の多い国だとトルコのTFXに興味を示す国が増えるのシカタナイヨネ。
まぁ、TFXも馬鹿げた条件(パテント寄越せ、全部俺様に帰属だっ!……って、自分で1から開発しろと小一時間)でガワだけ出来ても輸出出来るエンジンが無いワケですが。