混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【Migちぅてもね?】STOVLちぅても、ロシア式って【統合されてブランドだけなんだよね】

2021-08-03 22:41:59 | 日々のメモ書き
リフトファンじゃなく、推力偏向ノズル(F35Bと同系列のぐりぐり回る奴……アレ、Yak-141のパテント買ってたっけ)とリフトエンジンって形式になるかな?

ちな、ロシアの航空機設計会社って統一航空機製造会社(Объединённая авиастроительная корпорация)に統合されて@軍事・ミリタリー速報
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55974592.html


Migちうても、既にブランドと設計チームだけなんじゃないかなぁ……そして、Migと名打っていてもYak-41→Yak-141→Yak-43→Yak-201と積み重ねてきたデータを叩き台にするんだろうか?
雑にイメージすると、F-35Cがベースに有って派生型としてB型(VTOL仕様)のプラマイアルファでリソース配分を他に使ったモノが生えてくる感じかも。

コンポーネント的には、デジタル設計がドコまで進んでするか判らんけれども機材的にSu-57系のアビオニクスなんかも流用して共通項目を増やしてコストカット(ま、いまや同じ会社ですし)とロシア的オープンアーキティクチャを実現するとともにステルス性を一定方向に絞った形状ステルス(特殊な塗装をせずに実現したステルス性)を追求していたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おいらも】あ、バグだったのね……【遭遇】

2021-08-03 18:59:50 | 日々の戯れ言
ぼかぁ、頭対魔忍RPG(Xの方ね……その割にアレなシーンなんて試しに再生した位で何故にXかってグラフィック変更まわりで遊びたいだけ)をやっているのですが……変なフリーズをするのでコレ何ぞと頭をひねっていたワケ。

はい、エラッタで止まっていたんですね……@【公式】対魔忍RPG
https://twitter.com/taimanin_rpg/status/1422422858945368065


自動周回実装で喜んでいたのですが、育成がてら編成に入れていたら案の定(ry

未覚醒状態でスキルを発動すると、固まってゲームが進行しなくなるのってシステム側のバグだったのね(ローカルの話で無くて良かったわ)
個人的には、イベントレイドボスに対しても同様にチケット確保分だけ自動周回(出来るだけの札は揃ってるので)なんか出来ると良いんだけどな(^^;

なーんせ、仕様と常時イベントが回っている状態で割と忙しめのゲーム性なので、何と無しに回しているタイプの人的に自動化してくれると艦これの裏でも続けて良いかなと思うのでした(まる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トップバリューかな?】ドコの国でも、業務用の大型パッケージって有ると思うんだが……【酒類コーナーのジャンボボトルよね】

2021-08-03 12:10:19 | 世相色々
自分的に、米国の1ガロン樹脂ボトル(牛乳も1ガロン入りで売ってる)入りウィスキー……アレって、コーンウィスキーの超短期熟成(色々基準があるのだ)とか箱ワインのカートン買いみたいなもんだと思うんだけどな。

逆に、酒税法がアホみたいに高い国だと……@NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/archives/1079163558.html


無いかも知れないし、居酒屋文化に乏しいトコだと4Lボトル(ま、モトは業務用パッケージなんだろう)って珍しいんじゃ無かろうか?

読み進めれば、安心のトップバリュー(れびぅを探せば判るけど、最近は幾らか改善したのかな……最低でも角やブラックニッカにしておいたほうがシアワセになれると思うんだけどね(^^;
ちな、自分的にはスコッチか国産(たびん、どっちもブレンテッドの手頃な奴……あと、たまにバーボン)をウィスキーフロートにして飲んでいたかなぁ……手ごろな価格のウィスキーって、割と肉料理の隠し味に少量加えると風味が増すのよね。

ただ、欧米人なんかにとって日本社会ってアルコール天国的なトコロが多分にある(ビール飲みながら歩いても、多少眉は潜められても警察に捕まらない……そんな辺り、日本はアルコール天国なんだそうな)ので、ソノ辺りと絡めて考えれば判らんでも無い。
あと、西成の何だか良く判らん清酒に闇を感じる……そして、GWに箱ワイン買ってみたけれどアレってパカパカやっちゃうわな赤だったら冬場の煮込み料理にドバドバ使うだろうから良さそうなんだけど(^^;


PS.
独立した記事にするのも馬鹿馬鹿しいのだけれど、本日の詐欺メールコーナーは……Viewカードと毎度のAppleIDを装ったモノ。

送信元が、それぞれ「View Return-Path:」と「Apple ID-不正口座の検証 <Apple ID-���������Η��^> Return-Path:」となっていて、Return-Pathから見ても常識的に考えて詐欺メールですありがとう御座いますwww

Return-Path(@一般財団法人インターネット協会)についてリンクを張っておくかな。
こうした部分から、スマホやタブレットなどのメールクライアントでヘッダ情報などを表示させる機能が無いモノ(概して、HTMLメールもそのまま表示させてしまう)だったりするとユーザのリテラシーに依存してしまうので、メールのヘッダ情報を気にとめておくことは非常に重要。

まぁ、PCからHTMLメールとしてログオンできて、其方からヘッダ情報を覗ければ良いのだけどiCloudとか出来たっけ?(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする