そして、非公式ビルドながらWindows10に対応したバージョンがリリースされましたよと。
うん、やっぱり長らく慣れ親しんだWinampは良いのぅ@Gigazine
https://gigazine.net/news/20201102-winamp-for-windows-10/
エコシステム的な未来は無いと言って良いのですが、基本的な部分がしっかりしているので手元のライブラリから再生する用途では良い感じ……もちろん、今となってはメディアプレイヤーなんて山ほど有るし、VLC・PotPlayer・AIMP(設定が甘いのかも知れないが、主張が邪魔くさい気がする)等々と有名どころで盛んに開発されているアプリケーションも多いんですけどね。
Ver5.666でも、MP3の再生なんかは問題ないのと、このマシンに光学ドライブは非搭載(使うときだけ、外付け化したドライブのスイッチを入れる)なので、自動再生周りの不具合なんかは考慮の外だったり目立っていないだけかも知れませんが(笑
ちなみに、むかーしむかーし、インターネットラジオなんて始まった頃だと、割とパチポチ作業しつつバックグラウンドで海外のインターネットラジオを流しっぱなしにしていましたねぇ(Winampだと、海外chのデフォルト登録が多くて便利だった)
PS.
ちな、iTunesも一時期使って居ましたが……アンインストールすると光学ドライブが消失する不具合(レジストリを弄れば直ります……他にも悪評なんて山ほど有るけどな)
うん、やっぱり長らく慣れ親しんだWinampは良いのぅ@Gigazine
https://gigazine.net/news/20201102-winamp-for-windows-10/
エコシステム的な未来は無いと言って良いのですが、基本的な部分がしっかりしているので手元のライブラリから再生する用途では良い感じ……もちろん、今となってはメディアプレイヤーなんて山ほど有るし、VLC・PotPlayer・AIMP(設定が甘いのかも知れないが、主張が邪魔くさい気がする)等々と有名どころで盛んに開発されているアプリケーションも多いんですけどね。
Ver5.666でも、MP3の再生なんかは問題ないのと、このマシンに光学ドライブは非搭載(使うときだけ、外付け化したドライブのスイッチを入れる)なので、自動再生周りの不具合なんかは考慮の外だったり目立っていないだけかも知れませんが(笑
ちなみに、むかーしむかーし、インターネットラジオなんて始まった頃だと、割とパチポチ作業しつつバックグラウンドで海外のインターネットラジオを流しっぱなしにしていましたねぇ(Winampだと、海外chのデフォルト登録が多くて便利だった)
PS.
ちな、iTunesも一時期使って居ましたが……アンインストールすると光学ドライブが消失する不具合(レジストリを弄れば直ります……他にも悪評なんて山ほど有るけどな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます