卓上のレイアウト次第だけれど、多用すると思うんですよねぇ……自分みたいにフルキーボードで無いと駄目な人とかだと。
検索したら、数年前のタイムスタンプのある大塚商会のFAQ記事が引っかかったのさ@大塚商会
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/business-oyakudachi/pc-techo/2017/201708.html
まぁ、判るんだけど難しいよねテンキーレスを使うのも嫌だしトラックポイント付きキーボードなんかもしっくりこないし、タッチパッドなんかそもそもデスクトップを使っている時点で論外だし(笑
今回の肉体的トラブル原因としては、レイアウトから来る姿勢とマウススクロールの多用に起因する指の疲労かな。
極論すると、ホームポジションで全部出来て親指スティック他諸々で全ての操作が完結する……そして、叶うなら椅子の肘掛け部分にこうした入力デバイスが固定されていて移動ほかのストレスからほぼ解放して疲労を起こさない(ちな、ブラインドタッチが出来ないと全く使用不能になる)ような入力デバイスって出て来ないし敷居高すぎて消滅しちゃうのが定番よね(^^;
うん、アイトラックと逆シャア(こないだ、久々に見た)のアームレイカーみたいなのとか……出てくる気がしないし使いこなせる人が少なすぎて数が出ない=高くて売れない式が成立するのは確実ってなると一番安易な解決策として親指で使うトラックパッドを導入……しませんアレ嫌いw
キーボードに関しても、実のところ今使っているHPの鯖に付いてきた純正キーボードとか、モノは悪くないんだけどNECの鯖とかに付いてきた奴には軽さで負けるんだなぁ……アレはスコスコと気持ちよく入る(更にスコスコと入るのが、鼻毛鯖のFLに付いてきた奴……輪をかけてスコスコと気持ちよく入力も軽い PK-KB010って他のマシンで使っているわけですが)
手指の健康を考えると、やはりこうした入力デバイスも適切なストロークと姿勢(椅子・机のセッティングと高さ・ホームポジション)って大事ですよと……あ、でもこの記事にしてもキーボードをタイプしている姿勢ってものすごいから(ぉ
椅子の位置を最大限まで上げて、左足を机の上に放り出して足を組んで居たりと凄く……フリーダムでダラけて居ると言うよりとろけている?
キーボードメインだから良いけれど、マウスのようなポインティングデバイスを使うのにも、手は真っ直ぐに伸びているに近い状態でだったりします。
で、マウスの設定はFPSもかくやという高反応設定で僅かな動き(と、Windows10のマウス設定で補正をかけて使いやすく)でマウスカーソルが動くまでは良いのだけれど……そうか、中指に負担が来るかコレは’^^;
そんな、おてての健康に関わるボヤきと瞬間的な検索結果からの条件反射で出来た雑文なのでした(まる)
追記:マウスの他のボタン(基本、4ボタン以上しか使わない)にセンター/スクロールボタンを割り振っても……アレだ、マクロ対策なんかで使えないケース多数(笑)
PS.
ちな、何故に10キーが無いと何だか嫌かと言うと、数値を直で記述したりするときにテンキーがあると能率が段違いというのも有ったり。
いや、テンキーレスキーボード+マウスにして必要なときだけ使う独立したテンキーを繋げってのはアリなんだけど……本能的にテンキー付きで自分のフィーリングに馴染んだブツを選んでしまうんだよねぇ。
メカニカルだと、最低でも茶軸で出来れば銀軸寄りの軽くてスコスコした奴をおすすめするし、メンブレンでもタッチが軽い奴をおすすめするかな。
HPの奴も、手元で長らく使っている奴は設置は良いんだけれどいかんせんタッチはイマイチ宜しくないしメンブレンの分解清掃は今まで上手に出来たためしがない(不器用過ぎとも)
やっぱりね、キーボードを買うときは電気屋さんで触れて選びたい所なんだけど……うん、手持ちのミネベアとかフルメンテナンスして復帰させるかなとも思うのだけれど英語版キーボードだったりして日本語キーボードに慣れきった今となってはちょっとアレ(~~;
検索したら、数年前のタイムスタンプのある大塚商会のFAQ記事が引っかかったのさ@大塚商会
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/business-oyakudachi/pc-techo/2017/201708.html
まぁ、判るんだけど難しいよねテンキーレスを使うのも嫌だしトラックポイント付きキーボードなんかもしっくりこないし、タッチパッドなんかそもそもデスクトップを使っている時点で論外だし(笑
今回の肉体的トラブル原因としては、レイアウトから来る姿勢とマウススクロールの多用に起因する指の疲労かな。
極論すると、ホームポジションで全部出来て親指スティック他諸々で全ての操作が完結する……そして、叶うなら椅子の肘掛け部分にこうした入力デバイスが固定されていて移動ほかのストレスからほぼ解放して疲労を起こさない(ちな、ブラインドタッチが出来ないと全く使用不能になる)ような入力デバイスって出て来ないし敷居高すぎて消滅しちゃうのが定番よね(^^;
うん、アイトラックと逆シャア(こないだ、久々に見た)のアームレイカーみたいなのとか……出てくる気がしないし使いこなせる人が少なすぎて数が出ない=高くて売れない式が成立するのは確実ってなると一番安易な解決策として親指で使うトラックパッドを導入……しませんアレ嫌いw
キーボードに関しても、実のところ今使っているHPの鯖に付いてきた純正キーボードとか、モノは悪くないんだけどNECの鯖とかに付いてきた奴には軽さで負けるんだなぁ……アレはスコスコと気持ちよく入る(更にスコスコと入るのが、鼻毛鯖のFLに付いてきた奴……輪をかけてスコスコと気持ちよく入力も軽い PK-KB010って他のマシンで使っているわけですが)
手指の健康を考えると、やはりこうした入力デバイスも適切なストロークと姿勢(椅子・机のセッティングと高さ・ホームポジション)って大事ですよと……あ、でもこの記事にしてもキーボードをタイプしている姿勢ってものすごいから(ぉ
椅子の位置を最大限まで上げて、左足を机の上に放り出して足を組んで居たりと凄く……フリーダムでダラけて居ると言うよりとろけている?
キーボードメインだから良いけれど、マウスのようなポインティングデバイスを使うのにも、手は真っ直ぐに伸びているに近い状態でだったりします。
で、マウスの設定はFPSもかくやという高反応設定で僅かな動き(と、Windows10のマウス設定で補正をかけて使いやすく)でマウスカーソルが動くまでは良いのだけれど……そうか、中指に負担が来るかコレは’^^;
そんな、おてての健康に関わるボヤきと瞬間的な検索結果からの条件反射で出来た雑文なのでした(まる)
追記:マウスの他のボタン(基本、4ボタン以上しか使わない)にセンター/スクロールボタンを割り振っても……アレだ、マクロ対策なんかで使えないケース多数(笑)
PS.
ちな、何故に10キーが無いと何だか嫌かと言うと、数値を直で記述したりするときにテンキーがあると能率が段違いというのも有ったり。
いや、テンキーレスキーボード+マウスにして必要なときだけ使う独立したテンキーを繋げってのはアリなんだけど……本能的にテンキー付きで自分のフィーリングに馴染んだブツを選んでしまうんだよねぇ。
メカニカルだと、最低でも茶軸で出来れば銀軸寄りの軽くてスコスコした奴をおすすめするし、メンブレンでもタッチが軽い奴をおすすめするかな。
HPの奴も、手元で長らく使っている奴は設置は良いんだけれどいかんせんタッチはイマイチ宜しくないしメンブレンの分解清掃は今まで上手に出来たためしがない(不器用過ぎとも)
やっぱりね、キーボードを買うときは電気屋さんで触れて選びたい所なんだけど……うん、手持ちのミネベアとかフルメンテナンスして復帰させるかなとも思うのだけれど英語版キーボードだったりして日本語キーボードに慣れきった今となってはちょっとアレ(~~;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます