RadeonHD7700シリーズが発売されましたね。
とりあえず、消費電力的にも魅力的かな@4game
http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/
あと、こちらも@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120215_511922.html
そして、ブツを出している各社とお値段@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/672/672092/
さて、肝心のブツですが、7770がコネクタ1個の2スロットに出力が4系統……同時に幾つまで出力できたっけ。
基本的に6850/6770の置き換えなのですが、6850と概ねトントンで抜きつ抜かれつな数字を示し、nVidiaの560/550に対しても550に比べて優位&560に対して劣位と言ったところですね(消費電力を無視すれば)
そして、私のシュミとして見るべきは電力比であり、割と窒息気味に組んでホコリに対するメンテナンス性を追求するオイラとしては熱を持たない方が有り難いのです。
Totalした消費電力で考えると、やはり7770と7750が魅力的に見えてきますね……6870(コレの置き換えに7790とか出すんじゃ無かろうか)も売り切り価格なのか安いんですけど消費電力を見るとね(--;
当然ながら、560Ti辺りを乗せた場合の消費電力を考えると比較対象にならないなぁ……nvidiaの次のネタが出てくれば色々と比較できるのですが、こいつらを使うなら電力消費とエアフロー周りには色々と考慮が必要です罠(ウチ、稼働デスクトップは全て安鯖改造&自作防塵フィルタ装着)
現在入手可能な商品で、現時点での省電力とそれなりの性能を求めるので有れば買いでしょう。
ただ、もう少し待てるので有ればnVidiaの同クラスも比較対象と出来る様になった時点で(ま、初物価格で買うのもアレですし)用途に見合った好きな品を買うと良いでしょう。
これより下のラインナップとなると、いったいどんな代物になるか分からない……リネーム商品だらけになるかもしらんしね。
PS.
あと、馬鹿クーラー……@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120217_512554.html
用途たるや推して知るべし?
オンボードGPUでも大部分は間に合うご時世ですから、実用品としても良いかもしれないが(^^;
とりあえず、消費電力的にも魅力的かな@4game
http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/
あと、こちらも@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120215_511922.html
そして、ブツを出している各社とお値段@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/672/672092/
さて、肝心のブツですが、7770がコネクタ1個の2スロットに出力が4系統……同時に幾つまで出力できたっけ。
基本的に6850/6770の置き換えなのですが、6850と概ねトントンで抜きつ抜かれつな数字を示し、nVidiaの560/550に対しても550に比べて優位&560に対して劣位と言ったところですね(消費電力を無視すれば)
そして、私のシュミとして見るべきは電力比であり、割と窒息気味に組んでホコリに対するメンテナンス性を追求するオイラとしては熱を持たない方が有り難いのです。
Totalした消費電力で考えると、やはり7770と7750が魅力的に見えてきますね……6870(コレの置き換えに7790とか出すんじゃ無かろうか)も売り切り価格なのか安いんですけど消費電力を見るとね(--;
当然ながら、560Ti辺りを乗せた場合の消費電力を考えると比較対象にならないなぁ……nvidiaの次のネタが出てくれば色々と比較できるのですが、こいつらを使うなら電力消費とエアフロー周りには色々と考慮が必要です罠(ウチ、稼働デスクトップは全て安鯖改造&自作防塵フィルタ装着)
現在入手可能な商品で、現時点での省電力とそれなりの性能を求めるので有れば買いでしょう。
ただ、もう少し待てるので有ればnVidiaの同クラスも比較対象と出来る様になった時点で(ま、初物価格で買うのもアレですし)用途に見合った好きな品を買うと良いでしょう。
これより下のラインナップとなると、いったいどんな代物になるか分からない……リネーム商品だらけになるかもしらんしね。
PS.
あと、馬鹿クーラー……@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120217_512554.html
用途たるや推して知るべし?
オンボードGPUでも大部分は間に合うご時世ですから、実用品としても良いかもしれないが(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます