まぁ、VGAとサウンドブラスター5.1VXを買ってきて放り込んだだけなんですが(^^;
ビデオカードも、GDIリソースを考えると…VixtaにフォーカスしたDirectX10世代は、パフォーマンス的に少々まずいかな?…と思いまして、GeForece7600にしてみました。
ほんとはね、GSの方がよかったのですが、国内メーカー品のGSの隣にGTが並んでいて、しかもそちらの方が安いので思わず(ry
MSI NX7600GT-T2D256E3をば、5.98kで仕入れて参りました…中古だったんですけど、汚れもなく、あまり使われることもなく流れてきた美品みたいです(コネクタ周りの汚れも無かったし)
さくっと動いてくれて、とりあえずつっこんだゲーム類もサクサクと動いてくれたので満足かな。
サウンドブラスターは…ヤマダを覗いたらおいていなかったのでビッカメにて1.98kで購入。
これに関して、そもそも言うべきところがまるで存在しないのでこれまでということに(ぉ
残るは、通販でメモリーを2GBほど仕入れておしまいでしょうね。
それ以降は、せいぜいがHDDの追加を行って、メイン狂態の改造と中身の調達が終わった時点で新しいマシンにVGAを明け渡し、元来のサーバとして余生を過ごすことになるでしょう(予定は未定だけども、面倒だし)
〆に、恒例のベンチマークテストをばぺったりと貼っておきましょうかね。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2200.00MHz[AuthenticAMD family F model F step 2]
VideoCard NVIDIA GeForce 7600 GT
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/03/09 21:36
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
Optiarc DVD RW AD-7170A
IC35L080AVVA07-0
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
FB080C4080
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
SCSI/RAID Host Controller
WL2236E DRV203L 2.0B
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
45561 45834 54031 53767 39412 66410 41
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
122400 60151 5640 730 69707 61207 26743 28116 C:\100MB
ビデオカードも、GDIリソースを考えると…VixtaにフォーカスしたDirectX10世代は、パフォーマンス的に少々まずいかな?…と思いまして、GeForece7600にしてみました。
ほんとはね、GSの方がよかったのですが、国内メーカー品のGSの隣にGTが並んでいて、しかもそちらの方が安いので思わず(ry
MSI NX7600GT-T2D256E3をば、5.98kで仕入れて参りました…中古だったんですけど、汚れもなく、あまり使われることもなく流れてきた美品みたいです(コネクタ周りの汚れも無かったし)
さくっと動いてくれて、とりあえずつっこんだゲーム類もサクサクと動いてくれたので満足かな。
サウンドブラスターは…ヤマダを覗いたらおいていなかったのでビッカメにて1.98kで購入。
これに関して、そもそも言うべきところがまるで存在しないのでこれまでということに(ぉ
残るは、通販でメモリーを2GBほど仕入れておしまいでしょうね。
それ以降は、せいぜいがHDDの追加を行って、メイン狂態の改造と中身の調達が終わった時点で新しいマシンにVGAを明け渡し、元来のサーバとして余生を過ごすことになるでしょう(予定は未定だけども、面倒だし)
〆に、恒例のベンチマークテストをばぺったりと貼っておきましょうかね。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2200.00MHz[AuthenticAMD family F model F step 2]
VideoCard NVIDIA GeForce 7600 GT
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/03/09 21:36
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
Optiarc DVD RW AD-7170A
IC35L080AVVA07-0
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
FB080C4080
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
SCSI/RAID Host Controller
WL2236E DRV203L 2.0B
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
45561 45834 54031 53767 39412 66410 41
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
122400 60151 5640 730 69707 61207 26743 28116 C:\100MB