最近の東急東横線「学芸大学」駅周辺は、ラーメン激戦区になっています☆
『びぎ屋』、『海新山』、『モンゴメリー』、『すする』、『福徳』、『香氣』、『時源』、『學大油そば Bar 茶碗屋』、『日高屋』、『どさん子』等々、、、それぞれ個性的な味を提供しています☆
こんな激戦区の中で、私がよく行くお店はここ、、、☆

『中華そば 青葉』です☆

きれいな店内は気持ちがいいんですね~☆

美味しい飲食店は、必ず厨房がきれいです☆
『青葉』は1996年に中野で生まれました☆
東京ラーメンの香りのある出汁と、九州ラーメンのコクを合わせた、それまでのラーメン界に無かった独特のスープは、当時行列の記録を作ったほどの超人気店でした☆
その後、『青葉』のダブルスープをインスパイアしたラーメン店が続々と登場したのは、記憶に新しいところです☆
メニューは、「中華そば(650円)、「特製中華そば(850円)」、「つけ麺(700円)」、「特製つけ麺(900円)」だけ☆
トッピングはいろいろありますけどね☆

今日は「つけ麺」を堪能しましょう☆

つけだれの中には、2種類のチャーシューとメンマ、なると、きざみネギが、、、☆

かつお節、さば節、煮干しのいい香りが食欲を擽るんです☆

つけ麺には、『青葉』オリジナルの「ゆず唐辛子」を無料でいただけます☆
つけ麺は食べている内につけだれが薄まってきますから、それを補うのがこのトッピング☆

見るからに辛そうですが、私にはちょうどいい辛さでした☆

麺は自家製で香りがいい小麦を使用☆
うどんと中華麺のいいところを取ったストレートの中太麺ですから、食感がいいことったらありゃしない(笑)☆

食べ終わったら出汁を追加してもらい、美味しいスープも味わえます☆
いつ食べても飽きが来ないですね(~o~)☆
『中華そば 青葉 学芸大学店』
東京都目黒区鷹番2-21-14 学大横丁内
03-3716-5663
営業時間 11時~売切まで
定休日なし
『びぎ屋』、『海新山』、『モンゴメリー』、『すする』、『福徳』、『香氣』、『時源』、『學大油そば Bar 茶碗屋』、『日高屋』、『どさん子』等々、、、それぞれ個性的な味を提供しています☆
こんな激戦区の中で、私がよく行くお店はここ、、、☆

『中華そば 青葉』です☆

きれいな店内は気持ちがいいんですね~☆

美味しい飲食店は、必ず厨房がきれいです☆
『青葉』は1996年に中野で生まれました☆
東京ラーメンの香りのある出汁と、九州ラーメンのコクを合わせた、それまでのラーメン界に無かった独特のスープは、当時行列の記録を作ったほどの超人気店でした☆
その後、『青葉』のダブルスープをインスパイアしたラーメン店が続々と登場したのは、記憶に新しいところです☆
メニューは、「中華そば(650円)、「特製中華そば(850円)」、「つけ麺(700円)」、「特製つけ麺(900円)」だけ☆
トッピングはいろいろありますけどね☆

今日は「つけ麺」を堪能しましょう☆

つけだれの中には、2種類のチャーシューとメンマ、なると、きざみネギが、、、☆

かつお節、さば節、煮干しのいい香りが食欲を擽るんです☆

つけ麺には、『青葉』オリジナルの「ゆず唐辛子」を無料でいただけます☆
つけ麺は食べている内につけだれが薄まってきますから、それを補うのがこのトッピング☆

見るからに辛そうですが、私にはちょうどいい辛さでした☆

麺は自家製で香りがいい小麦を使用☆
うどんと中華麺のいいところを取ったストレートの中太麺ですから、食感がいいことったらありゃしない(笑)☆

食べ終わったら出汁を追加してもらい、美味しいスープも味わえます☆
いつ食べても飽きが来ないですね(~o~)☆
『中華そば 青葉 学芸大学店』
東京都目黒区鷹番2-21-14 学大横丁内
03-3716-5663
営業時間 11時~売切まで
定休日なし