ギターの弦を張り替えるタイミングは、演奏時間のトータルが24時間がいいとされています☆
でもね~、なかなか24時間とはいかないんですよね~☆
私の場合、なにか切っ掛けがある時、、、、たとえばライブがあるとか、チューニング中に切れてしまったとかね☆
3日張りっぱなしで、2日緩めるというローテをしていますが、弦はこの張ったり緩めたりが結構ストレスとしてのしかかります☆
特に3弦は切れやすい☆
切れる瞬間は、嫌なものです☆
ドキッとして、心臓が止まるほどなんです、、、、☆

今回は、1月19日(月)に迫ったライブのための弦の張り替えです☆

だいたい3~4日前に張り替えると、当日は弦張も落ち着き、演奏途中でのチューニングの変化も少なくて済みます☆
この張り替え作業は無心になれるので、結構好きなんですよ~(^O^)☆

2~3度低くチューニングして、、、、、☆

ケースに入れて1日熟成します(笑)☆
19日は吉田拓郎ナンバーで、今までご披露していない曲目を数曲入れてます☆
バックで流れるアコースティックギターは、とても難しいパフォーマンスなのでとても緊張していますが、新しい弦になったことだし、、、、、頑張ります!!☆

でもね~、なかなか24時間とはいかないんですよね~☆
私の場合、なにか切っ掛けがある時、、、、たとえばライブがあるとか、チューニング中に切れてしまったとかね☆
3日張りっぱなしで、2日緩めるというローテをしていますが、弦はこの張ったり緩めたりが結構ストレスとしてのしかかります☆
特に3弦は切れやすい☆
切れる瞬間は、嫌なものです☆
ドキッとして、心臓が止まるほどなんです、、、、☆

今回は、1月19日(月)に迫ったライブのための弦の張り替えです☆

だいたい3~4日前に張り替えると、当日は弦張も落ち着き、演奏途中でのチューニングの変化も少なくて済みます☆
この張り替え作業は無心になれるので、結構好きなんですよ~(^O^)☆

2~3度低くチューニングして、、、、、☆

ケースに入れて1日熟成します(笑)☆
19日は吉田拓郎ナンバーで、今までご披露していない曲目を数曲入れてます☆
バックで流れるアコースティックギターは、とても難しいパフォーマンスなのでとても緊張していますが、新しい弦になったことだし、、、、、頑張ります!!☆
