2年前のこの日は本当に長い一日でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/0ac7bd371cc30d591e193ee5c21a7289.jpg)
地下鉄八丁堀駅近くの『掃部介(かもんのすけ)』で☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/6d4e44ce59ed669037f9bee2c7bc5855.jpg)
もやしそばを食べたあと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/ea242a95c678dc8d7a70231f4a362b9a.jpg)
並びのこのお店で☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/43f6c31f03f447550ff085f2eea29cf2.jpg)
コーヒーを飲んで☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/dd6d178c0e51bd5d8d156ac2e56b9f86.jpg)
金曜日正午少し前の新大橋通りは、車も少なくとても静かでした☆
のんびりと平和な週末を味わっていたのです☆
ところが、その2時間50分後の14時46分、、、、突如として平和な週末が消え失せてしまったのです、、☆
宮城県牡鹿半島沖でマグニチュード9.0の大地震、、、、☆
デスク上のPCやロッカーは倒れ、コピー機は揺れに任せてフロア中を駆けずり回り、立っていることもままならず椅子に座って成り行き任せの6分間でした☆
それから約30分後、またしても強烈な揺れが都内を襲った時、一瞬覚悟を決めた自分がいました☆
本当に怖かった、、、☆
仕事は休止☆
早く自宅へ戻らないと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/ce92a5fdf141e45d462242578afac28d.jpg)
昭和通りは上下線とも大渋滞☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/7a06ab47a00b36fa5e0ff54031df7c89.jpg)
電車もすべてストップ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/5a41adf02294f78f5319a94549b900cd.jpg)
とにかく歩いて西へ向かわないと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c2c172910556b9d71def9c0d2fbeae0c.jpg)
道行く人たちも、私と同じ思いだったのでしょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/06f34085bf0394cd910a2add82057917.jpg)
一緒に歩いている何万人と方たちが居なければ、途中で挫折していたことでしょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/ad99d363434f969293e8c7d5e4ad95fc.jpg)
青山学院大学の体育館には横になるスペースの確保が難儀したので、そのまま渋谷へ向かいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/fc5c49016dc9d8da1897a4d561c3964b.jpg)
渋谷駅構内では、歩き疲れた女性たちが地べたに座り涙ぐんでいました☆
戦争でも起きたのかと錯覚するほどの光景です☆
2年という時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、この日に日本で何があったか、、、決して忘れてはなりません☆
今日の14時46分、都内の各電車は一斉に停車し、1分間の黙祷を捧げることになっています☆
もちろん私も黙祷を捧げます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/0ac7bd371cc30d591e193ee5c21a7289.jpg)
地下鉄八丁堀駅近くの『掃部介(かもんのすけ)』で☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/6d4e44ce59ed669037f9bee2c7bc5855.jpg)
もやしそばを食べたあと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/ea242a95c678dc8d7a70231f4a362b9a.jpg)
並びのこのお店で☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/43f6c31f03f447550ff085f2eea29cf2.jpg)
コーヒーを飲んで☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/dd6d178c0e51bd5d8d156ac2e56b9f86.jpg)
金曜日正午少し前の新大橋通りは、車も少なくとても静かでした☆
のんびりと平和な週末を味わっていたのです☆
ところが、その2時間50分後の14時46分、、、、突如として平和な週末が消え失せてしまったのです、、☆
宮城県牡鹿半島沖でマグニチュード9.0の大地震、、、、☆
デスク上のPCやロッカーは倒れ、コピー機は揺れに任せてフロア中を駆けずり回り、立っていることもままならず椅子に座って成り行き任せの6分間でした☆
それから約30分後、またしても強烈な揺れが都内を襲った時、一瞬覚悟を決めた自分がいました☆
本当に怖かった、、、☆
仕事は休止☆
早く自宅へ戻らないと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/ce92a5fdf141e45d462242578afac28d.jpg)
昭和通りは上下線とも大渋滞☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/7a06ab47a00b36fa5e0ff54031df7c89.jpg)
電車もすべてストップ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/5a41adf02294f78f5319a94549b900cd.jpg)
とにかく歩いて西へ向かわないと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c2c172910556b9d71def9c0d2fbeae0c.jpg)
道行く人たちも、私と同じ思いだったのでしょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/06f34085bf0394cd910a2add82057917.jpg)
一緒に歩いている何万人と方たちが居なければ、途中で挫折していたことでしょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/ad99d363434f969293e8c7d5e4ad95fc.jpg)
青山学院大学の体育館には横になるスペースの確保が難儀したので、そのまま渋谷へ向かいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/fc5c49016dc9d8da1897a4d561c3964b.jpg)
渋谷駅構内では、歩き疲れた女性たちが地べたに座り涙ぐんでいました☆
戦争でも起きたのかと錯覚するほどの光景です☆
2年という時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、この日に日本で何があったか、、、決して忘れてはなりません☆
今日の14時46分、都内の各電車は一斉に停車し、1分間の黙祷を捧げることになっています☆
もちろん私も黙祷を捧げます☆
あの時は辛い辛い、とても辛い日でしたからね☆
このときは大宮在住の私もJRが止まり帰宅難民となりました。
会社で一夜を明かし、翌朝地下鉄で上野まで行くもJRは動かず。結局赤羽まで歩いて赤羽から電車に乗りました。
この日のことは、決して忘れてはいけません、同感です。