グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

二つのN700A

2016年08月16日 | Small talk(世間話)
東海道新幹線が初めて営業運転を開始したのが、1964年(昭和39年)10月1日☆


当時の車両は「0系」☆


私も子供の頃描いた絵にはこの「0系」がよく登場したものです☆



流線型で白地に青のストライプ、、、今までにない形、色、そして速さにはどっぷりと魅了されました☆



それから半世紀以上、東海道新幹線を走る車両は幾度もの変遷がありました☆



「0系」の次に登場したのが「100系」、、、懐かしき2階建て車両が連結された新幹線でした☆


涼しげな切れ長の目を彷彿するヘッドライト、、、ゆったりとしたシートもそれまでの窮屈なものとは雲泥の差でした☆



「新幹線のぞみ」の営業運転に備えて登場したのが「300系」☆


鉄仮面のようなフロントと極限まで天井高を低くしたスタイルには、普通の大人が乗れるのかどうか心配したほどでした☆



「500系」は戦闘機のようなフロントと、旅客機のような胴体に強烈な印象を持ったものです☆



山陽新幹線内での時速300kmも日本初でしたのでこれにも驚きました☆




そして、「700系」☆


“カモノハシ”を連想するフロントを初めて見た時、今までのカッコよさが何処かへ行ってしまったような気がしてね、、、☆


ただ、車両性能は格段にアップ☆


その後「N700系」となり、新幹線は進化し続けています☆



現在は「N700A系」☆


東海道新幹線内での最高時速を285kmへ押し上げた最新鋭の車両です☆



今までの「700系」と順次交代されていますが、この「N700A」には二種類の編成があるんです☆


初めから「N700A」として製造されたものと、それまでの「N700系」を改良したものなんです☆



その見分け方がこれ、、、☆







上が改良型で、下が新型です☆


「A」のロゴと「N700」のロゴが見事のように違ってますよね☆


新幹線に乗車できる機会があったら、こんな面白い違いが発見できます☆



そうそう、トイレに温水洗浄機能付いてるのが一番新しい車両ですからね☆











最新の画像もっと見る

コメントを投稿