キュウリを使って、美味しい青松酢(せいしょうず)を作っちゃいましょう☆
キュウリは板摺をして、熱湯に15秒入れて取り出し氷水で冷やします☆
おろし器ですり下ろしておきます☆
鍋に鰹だし、酢、薄口醤油、みりんを入れて加熱し、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみを付けます☆
熱が冷めたらキュウリを混ぜ合わせます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/14b0c4f7098adf3451e84581154cd19a.jpg)
これだけでも十分美味しいおつまみになりますが、これを使って他のものと合わせちゃいましょう☆
器は『丹場立杭焼(たんばたちくいやき)』です☆
料理は楽し(^^)/☆
キュウリは板摺をして、熱湯に15秒入れて取り出し氷水で冷やします☆
おろし器ですり下ろしておきます☆
鍋に鰹だし、酢、薄口醤油、みりんを入れて加熱し、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみを付けます☆
熱が冷めたらキュウリを混ぜ合わせます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/14b0c4f7098adf3451e84581154cd19a.jpg)
これだけでも十分美味しいおつまみになりますが、これを使って他のものと合わせちゃいましょう☆
器は『丹場立杭焼(たんばたちくいやき)』です☆
料理は楽し(^^)/☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます