街をぶらぶらしていると、「陶器市」をよく見かけます☆
今回の会場は、「有田焼」、「伊万里焼」、「波佐見焼」、「九谷焼」など、いわゆる“磁器”がメインです☆
“磁器”は陶石と呼ばれる石を粉にして、水を加えて粘土状にして成形後、釉薬をかけて窯で約1300℃~1400℃の高温で焼くものです☆
表面はガラス質で覆われていますので、吸水性はありません☆
薄くて硬い器で、指で弾くと、キーンと音がするのも特徴です☆
今回目に付いたのは、「九谷焼」☆
季節がドンピシャの『牡丹』柄です☆
高台は三本足です☆
テーブルに並べた器の中で、この器だけが目立つので、メインの料理を盛り付けたりするのが面白いですね☆
高台印には『九谷香祥』☆
美術品に定評がある窯元です☆
さあ、この器に盛り付けるものを考えましょう☆
陶磁器は楽し(^^)/☆
今回の会場は、「有田焼」、「伊万里焼」、「波佐見焼」、「九谷焼」など、いわゆる“磁器”がメインです☆
“磁器”は陶石と呼ばれる石を粉にして、水を加えて粘土状にして成形後、釉薬をかけて窯で約1300℃~1400℃の高温で焼くものです☆
表面はガラス質で覆われていますので、吸水性はありません☆
薄くて硬い器で、指で弾くと、キーンと音がするのも特徴です☆
今回目に付いたのは、「九谷焼」☆
季節がドンピシャの『牡丹』柄です☆
高台は三本足です☆
テーブルに並べた器の中で、この器だけが目立つので、メインの料理を盛り付けたりするのが面白いですね☆
高台印には『九谷香祥』☆
美術品に定評がある窯元です☆
さあ、この器に盛り付けるものを考えましょう☆
陶磁器は楽し(^^)/☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます