グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

葬儀

2010年09月11日 | Small talk(世間話)
先日、叔母を亡くしまして葬儀に参列してまいりました☆
葬儀会場は桐ヶ谷斎場☆

「グルメッチー☆!」☆
「あっ!叔父さん、この度は、、、」☆
「いやいや、よく来てくれたね」☆
「いえいえ、突然だったので、、、」☆
「今日は故人の冥福を祈ってくれ」☆
「はい、、、」☆

私の父方の親族は親、兄弟、子供、叔父叔母、従兄弟、甥姪を入れまして71名の大所帯☆
今まで一人として欠けていなかったので、とても悲しい出来事だったんです☆

人間はいずれ天寿を全うするのですが、別れは逝く人送る人にとって辛いことです☆
棺に最後の顕花をしている時には、何年かしたら自分もされる側になるんだな~と神妙になってしまいました☆

「今日はお忙しいところ、ありがとうございました、故人を偲んでお食事をさどうぞ」☆

         

「塚越の仕出し弁当ですね」☆
「こちらの斎場の御用達でしたね」☆

         

「故人はいつ会っても明るく楽しい方でしたからね」☆
「はい、その場の雰囲気が一気に晴れました」☆

         


「ほら、遺影も満面の笑顔だろ?」☆
「はい!」☆

「叔父さん、グルメッチー☆の時もここでお願いしますね」☆
「な~に言ってんだか」☆
「このお弁当が美味しいんです」☆
「その時は食べられないだろ?」☆
「あっ!そうでした」☆


叔母さん、心よりご冥福をお祈りいたします☆
あっちへ行ったら、またお話しましょうね!☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串八丁

2010年09月10日 | Shops & restaurants(中央区)
「今日はどこで食べようか~」☆
「グルメッチー☆さん、鶏はどうですか?」☆
「うん、鶏いいよ!」☆
「鶏を出すお店はたくさんあるけど、、」☆
「やっぱり、あそこ?」☆
「ですね!」☆
「では、『串八丁』へGO!」☆

         

「通い慣れたこの路地」☆
「平成通りから一歩中へ入ると、いい感じですよね」☆

「お邪魔しま~す!」☆
「いらっしゃいませ~」☆
「ご主人の笑顔は健在だ~」☆
「今日も『八丁膳』をお願いします」☆
「かしこまりました、照焼きとから揚げがありますが」☆
「そうでしたね、では照焼きで!」☆

         

「いいね~、相変わらずの盛り付け」☆
「同じ素材を照焼きとから揚げという、違った調理時方法で味わえるってのがいいね」☆
「食感もそうですけど、口に広がる風味とコクがそれぞれの個性で感じられるんですよね」☆
「な~んか、俺たち評論家~?(笑)」☆

         

「以前は竜田揚げ風だったけど、小麦粉になってからも香ばしさがいいね」☆
「カリッという音には魅力を感じちゃいます」☆

         

「照焼きは柔らか~く仕上がってるし、食感のメリハリがたまんないね」☆
「そうそう、そうなんですね~」☆
「ご飯もお代わりできるから助かるでしょ?」☆
「ほ~んと、助かります(笑)」☆

「こちらは夜もやってるからね」☆
「あれ?それってお誘いですか?(笑)」☆
「違うよ~、ご報告です~(笑)」☆


『串八丁』
中央区八丁堀1丁目4-7
03-3551-8807
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千成飯店

2010年09月09日 | Shops & restaurants(大田区)
「あっ!グルメッチー☆さん!」☆
「なっ、なに?!」☆
「冷し中華、まだやってますよ」☆
「えっ?まだ暑いし、やってんじゃないの?」☆
「何言ってんすか~、冷し中華は8月一杯で終了ってのが一般的なんですよ」☆
「今年は気温が一般的じゃないからいいんじゃないの~?」☆
「う~ん、確かに今年は異常ですからね~」☆
「だから、いいじゃん、ね、まだやってるって事で」☆
「あれ?グルメッチー☆さん、素通りですか?」☆
「んな訳ないでしょ(笑)」☆
「冷中~、I~N!!」☆

         

「いいね~、こういう雰囲気」☆
「まさに食堂って感じです」☆

         

「短冊メニューって、一目で全部がわかるからいいよ!」☆

「すみませ~ん、冷し中華をお願いしま~す!」☆
「はい、かしこまりました!」☆
「あっ!餃子も!」☆
「はい、餃子ー!」☆

         

「来ました~ん!」☆
「いいっすね~」☆

         

「基本中の基本ですよ~」☆
「これぞ、冷中ー!」☆

         

「富士山をモチーフに作られたというこの盛り付け」☆
「キュウリ、ハム、奥には錦糸玉子が!」☆

         

「甘酢が効いたストレート麺は歯ごたえがたまりません」☆

         

「そして、作り手が一番苦労する錦糸玉子は完璧な仕事です!」☆

         

「餃子もどーぞー!」☆

         

「これは、、、いいーっ!」☆
「美味いっすね~」☆
「ビールと行きたいところだけど、仕事中だからね~」☆
「仕事、止めちゃいますか?」☆
「そんな~、ダメだよ~、、、止めちゃう?(笑)」☆
「そうこなくちゃ!(笑)」☆


『千成飯店』
大田区山王1丁目4-3
03-3771-1490
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急フードショー

2010年09月08日 | Shops & restaurants(渋谷区)
「グルメッチー☆さん、デパ地下は行かれます?」☆
「デパ地下はほとんど行かないな~、トイレは2階か3階を借りるから」☆
「そうじゃなくて(笑)、デパ地下といえばお弁当やお惣菜じゃないですか~」☆
「おおー、そうだそうだ! 前は渋谷の東急東横店で鶏のモモ照りをよく買ってたよ」☆
「じゃあ、今日はそこへ行きませんか?」☆
「OK牧場!」☆

         

「ここは90店舗のお店が軒を連ねてるんだね」☆
「ほんと、迷っちゃいますね~」☆

         

「どれもこれもみんな美味しそうだ」☆
「ここに住みたいですね(笑)」☆
「敷金礼金は何ヶ月かな~」☆
「知りません!(笑)」☆

         

「おっ!このジャージャン麺、美味そう!」☆
「ここは桂林なんですね」☆
「知ってんの?」☆
「はい、デリカテッセンのお店ですね」☆
「さすが~、デパ地下評論家~(笑)」☆
「これにしますか?」☆
「もっちろ~ん!」☆

         

「おおー!いいね~、この味噌といい、錦糸玉子に引き付けられる~」☆
「麺も太めだから味のバランスもいいですね」☆

         

「じつは、これともう一つ~」☆

         

「ああーっ!崎陽軒のシウマイだ! いつの間に、、、」☆
「てへへ~」☆

         

「この合わせ技は一本あり!でしょ?(笑)」☆

         

「ほんとに転んでもただ起きない人ですよね(笑)」☆
「で、これも!」☆

         

「参りました~(笑)」☆


『東急フードショー 渋谷・東急東横店』
渋谷区渋谷2-24-1
03-3477-3111(代表)
連日休まず営業いたします。
営業 店舗:10時-21時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風食堂 弥次喜多

2010年09月07日 | Shops & restaurants(静岡県)
「グルメッチー☆さん、そろそろ夕食でもいかがですか?」☆
「そうそう、今ね、何を食べようか考えてたところなんだ」☆
「おおー、やっぱり考えていましたか(笑)」☆
「沼津に来たらここっていうお店なんだけどね~、、、」☆
「まあ、沼津と言えば海?、、、ですから、魚介ものですかね~、、、」☆
「魚介はありきたりじゃん」☆
「ですかね~、、、」☆
「なんか、こう、、、なんていうかな~、、」☆
「なら、『弥次喜多』でも行きますか?」☆
「おおーっ! そうなんだよ~、そういうのを待ってたんだよ~」☆
「あはは、結局揚げ物を食べたいんですね(笑)」☆

         

「相変わらずの人気だね」☆
「行列できてます」☆
「でも、ほとんどが団体さんですから、意外と早く席が空くかもしれませんよ」☆
「さすが~、先を見る力があるね~(笑)」☆

         

「ほんと、待つ事10分だったね」☆
「ラッキーでしたよ」☆
「ほんとほんと、30分以上待つ事もあるからね」☆

         

「ここのトンカツは人気があって、とんかつ屋さんと思っているお客さんが多いらしいんだけど、、、」☆
「違うんですよね~、和風食堂ですから」☆
「アジフライや串かつ、ブリ照り定食まで網羅されているんだよね」☆
「だから人気があるんですね」☆

         

「さあ、暑気払い暑気払い(笑)」☆
「カンパーイ!」☆

         

「ポテサラ部副部長のグルメッチー☆としては、あれば必ず注文しますよ~(笑)」☆
「ポテサラはどんなお酒にも合いますよね」☆

         

「グルメッチー☆さんは結局何にしたんですか?」☆
「うん、考えた末に決めたのは、、、これ!」☆

         

「串かつですね~!」☆
「うん、厚さがあるヒレ肉と大きく切った玉ねぎをドーンと揚げたボリューム満点の串かつだよ」☆
「それも4本!」☆
「食べきれるかな~」☆
「グルメッチー☆さんなら大丈夫(笑)」☆

         

「このイカフライも絶品なんですよね~」☆
「イカ好きにはたまらないね」☆
「肉厚の食感がこれまたいい!」☆

         

「串かつ定食には刺身盛り合わせが付くんだよね」☆
「タコ、イカ、甘エビ、マグロの4点盛り~」☆
「美味しい~」☆

         

「カニ入りの味噌汁もたまりません」☆
「二つで2000円ってのもたまりませ~ん」☆
「安いからもう一品頼んじゃおっか?」☆
「まだ食べんですか~(笑)」☆


『弥次喜多』
静岡県沼津市下香貫樋の口1685-1
055-931-2531
営業時間 11:30~16:00/17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 水曜日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする