グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

南国本店

2015年02月13日 | Shops & restaurants(豊島区)
焼肉の『しまぐに』さんから、以前より紹介されていたのですが、ようやくその日がやってきました☆






お店の名前は『南国本店』☆





まずは、ホッピーセットから☆



こちらは焼鳥の名店です☆





ねぎま&つくねをチョイスしました☆


焼き加減が絶妙で、カリッと&ジューシーなのです☆


焼場担当のご主人の手さばきは、やはり半端ないですね☆







きのこのホイル焼きはたっぷりのバターが美味しくて、最後の最後、ちっちゃいエノキまでさらっちゃいました(笑)☆







さばの文化干し焼きもご主人の作品☆


皮はパリッと肉はジューシーという、想像しただけでもよだれがでるような、、、、(笑)☆




お店のスタッフさんは、皆さん優しく接していただけるのもとてもいい気分☆


帰りにみかんまでいただいちゃいました(^O^)☆



また寄らせていただきますね!!☆




















ギターは楽し 268  ~ 1周年ソロライブ ~

2015年02月12日 | GUITAR & MUSIC
先日(9日)に開催したソロライブですが、今回も来ていただいた皆様には大変感謝するとともに、約3時間に渡ってのプレイ&トークも楽しく過ごさせていただきました☆

本当にありがとうございました☆







昨年の2月に産声を上げたソロライブですが、今思えば楽曲も少なく、よくステージに立てたな~って、、、(笑)☆

ただ、その反省から『吉田拓郎』を猛勉強、、、☆


気が付けば、レパートリーが約70曲になっていました☆





毎回、必ず1曲以上は新しいナンバーを披露するように心掛けていますが、今回は3曲(放浪の唄、静、唇を抱きしめて)を出しました☆







やはり、初披露はとても緊張するもので、前半1曲、後半2曲に分けての演奏でしたので、なんとかなったかな?(笑)☆









今回のセットリストは、、、☆


Part 1☆

・今日までそして明日から
・とんと御無沙汰
・放浪の唄
・たえなる時に
・夕映え
・爪
・伽草子
・マークⅡ
・リンゴ
・蒼い夏
・ともだち

Part 2☆

・となりの町のお嬢さん
・夏休み
・まだ見ぬ朝
・祭りのあと
・知識
・襟裳岬
・外は白い雪の夜
・唇を抱きしめて
・静
・いつか夜の雨が
・落陽
・どうしてこんなに悲しいんだろう (with大崎さん)
・言葉 (with大崎さん)
・シンシア

Encore☆

・まにあうかもしれない
・旅の宿


全27曲でした☆









初回から来ていただいている“大崎さん”からは「タックローッ!!」の熱い熱いコールをが会場内を響かせます☆

拓郎ファンを40年以上続けているので、拓郎ナンバーの歌い方のコツはお手の物☆

それらを伝授させていただいてますので、私としては非常にありがたく思っています☆


後半では飛び入りで参加していただきました☆


「どうしてこんなに悲しいんだろう」、「言葉」は本当に良かったです☆

ありがとうございました!!(^O^)☆




次回のライブは、3月2日(月)、『北千住マジカルファンタジー』に於いて決定しました☆


また新しいナンバーを持っていきますので、よろしくお願いいたします☆















THE GUARD CURRY (ザ・ガード・カレー)

2015年02月10日 | Shops & restaurants(豊島区)
「マスター!!こんばんは~」☆
「いらっしゃいませ!!」☆
「美味しい和牛すじカレーをお願いしまっす!!」☆
「それと、今日はまず一杯やっちゃおうかな~」☆
「はい、こちらはなんでも一杯300円です」☆
「じゃあね~、このラム酒をソーダ割りで」☆





「ジャマイカのマイヤーズ (Myers's)はサトウキビを原料にしているんだよね~」☆
「美味しいですよ~」☆
「うん、美味しい~~」☆







「さあ、カレーができました」☆
「いつ見てもいいね~、この感じ~」☆

「グルメッチー☆はいつも辛めでお願いしてるけど、辛さの中から時間差で感じる甘さがコクと味の奥深さを醸し出しているんだよね~」☆
「なんか、すごいコメントですね(笑)」☆
「グルメ番組を見過ぎてるね(笑)」☆

「そうそう、グルメッチー☆さん」☆
「なんですか?」☆
「来月に2号店がオープンするんです」☆
「本当ですか?!」☆
「はい、東上線大山駅から東側の遊座大山商店街と山手通りの交差点の手前です」☆
「そうなんだ~、いや、おめでとうございます!!」☆
「ありがとうございます」☆
「じゃあ、このあと飲みますか~(笑)」☆
「いいっすね~、行きましょう!!」☆
「よ~し、今日はマスターを拉致したよ~(笑)」☆




『ザ・ガード・カレー』









ギターは楽し 267  ~ 放浪の唄 ~

2015年02月09日 | GUITAR & MUSIC
吉田拓郎のアルバム『デタント』の1曲目にある“放浪の唄”☆


今、この曲にハマってます☆


自分の彼女と幸せに暮らしているのに、心のどこかで不安が募り、そこから逃げ出したくなる、、、☆


放浪なのです☆



コードが簡単なので奏法にアレンジを入れると、結構カッコいいんです☆



ぼ~くはすこしかわったでしょ~♪☆


最後のフレーズがいいんです☆



今日のライブでは初めて披露しようかと思っています☆



さあ、そろそろ支度を始めないと!!☆



















かき揚げそば

2015年02月08日 | Shops & restaurants(豊島区)
「その後前髪はどんな塩梅ですか~?」☆
「かきあげることは辛うじてかな(笑)」☆
「じゃあ、またエキスを注入しようか」☆
「今度は?」☆





「かき揚げそばね!!(笑)」☆
「ワカメも入ってるからね~(笑)」☆
「ワカメはいいんだってね~(笑)」☆







「最近は立ち食いでも美味しいね」☆
「うんうん、ここの『笠置ふじ家』はボリューミーなかき揚げだからいいね」☆
「それにこちらのお店はまだ新しいから、清潔感もあるね」☆
「ここで、かきあげができるように一杯食べようっと」☆
「ワカメ大盛りの方がいいような、、、、、(笑)」☆