goo blog サービス終了のお知らせ 

手から落つもののあはれや後の月

2012-10-29 20:20:00 | まったりコーナー
ちょっと東北道に乗ってきました~が、高速の自動発券機から通行券を取る時、急に猛烈な風が吹いて、なんと券が抓んだ指先から飛ばされてしまいましたとさ、ひぇ~ {{{{(+_+)}}}} その瞬間キツツキのような?笑い声がどこからか聞こえたけど、とにかくまず通行券を拾って来なくてはいけません。パーキングにしてサイドブレーキをかけ急いで車外へ(汗) 幸い券は先の縁石の上で見つけまして、すぐ車へ戻り・ . . . 本文を読む

竜田姫山は一人になるところ

2012-10-25 20:50:00 | まったりコーナー
こんばんは~秋らしいお天気が続きますね、先日のオリオン座流星群は見られましたか?       今夜は俳句のみで失礼致します~写真の在庫もほとんどありません                     竜田姫山は一人になるところ 空見   ☆岸洋子☆夜明けのうた☆ . . . 本文を読む

小散歩deイチイ(一位)の実

2012-10-23 23:30:00 | まったりコーナー
       こんばんは~今夜は帰りが遅くなったので、ご挨拶だけ↓の2枚 (^^ゞ         お孫とお犬とお祖父さん↑イチイの実↓別名おんこの実(赤い実は食べられますが種は有毒ですからペ!してください)                いや~吊り橋がなかなか出てきませんねぇご容赦を~ (*oΛ)\ポコッ . . . 本文を読む

これが女子会?初参加

2012-10-20 20:30:00 | まったりコーナー
どうもこんばんは~いきなり気温が下がって・・秋が短い気がしますね、もう冬を感じさせるような日々。 最近、年若い女性たちから何かと「女子会」のお誘いを受けまして、一応ありがたく参加しております。 話題的には問題なくついて行けますよ。チャン・グンソク(グン様)のドラマもちゃんと見ておりましたしね(笑) むしろ同世代のオバサン連中の話は退屈で飽きる、早く家に帰りたくなって困ります。まだ若い人の方 . . . 本文を読む

話題?のキムタクオムライス

2012-10-17 19:30:00 | まったりコーナー
どうもこんばんは!秋霖でしょうか、冷たい雨が降っています。 たまたまコンビニに行く用事があったので、ビストロスマップとセブン&i の合作「キムタクのオムライス」というのを、’チラ探’してみました。ワタクシ普段コンビニ弁当は食べないです、オニギリ専門。 はは~んこれがそうかなぁ、お弁当棚の最下段に6~7個ほどありました。一度通り過ぎて・・やはり思い直してノリで一つ購入(笑) 何となく見ている . . . 本文を読む

小散歩de鬼怒川(ライン下りの川)

2012-10-08 21:30:00 | まったりコーナー
こんばんは。教えてもらいながら、鬼怒川のビューポイントへ行ってきました↓ちょっと得した気分(笑) 昔は確かケイチョウザン(鶏頂山)と呼んでいたけど↑今は近隣のエーデルワイススキー場やハンターマウンテン塩原(略してハンタマ)のほうが有名かも。                こちらに珍しい乗り物↑・・ノアの方舟か~↓ (((\(@v@)/)))         . . . 本文を読む

ことごとく天地明察秋うらら

2012-10-08 14:00:00 | まったりコーナー
こんにちは~今日は上天気ですね、ありがたいほど爽やかな秋晴れだ~(=^・^=) ってことで、また名前を思いだせない花でございます↓前にも確か一度見たことあるし、たぶん実とかが食べられたはず?と思うけど・・はてさて(汗)                へへ~すごくきれいな花でしょ、気に入ってるのに名前が出ない (^▽^)デヘ ※外来種・オオセンナリ(大千成)ナス科 別名セ . . . 本文を読む

日光・湯西川ダムの上流

2012-10-07 21:40:00 | まったりコーナー
こんばんは~食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋などなど、秋って忙しいんです。その秋が終れば・・あと残すは餅つきだけか?と誰かが言ってましたね(笑) さて、湯西川の上流は信じがたいほどの透明度↓それはそれは美しい流れが続いています。                        川底の小石ひと粒ひと粒まで見える↓しばし水の世界にお遊びください♪  . . . 本文を読む

ゴイシシジミかと思ったら違ったね

2012-10-06 19:40:00 | まったりコーナー
こんばんは~先日の彼岸花とともに見たツルボ(蔓穂)に来ていた、おお~!ナニヤラ点々の多いシジミチョウ。 ニコニコマークも付いているし↓お利口さんでおとなしい。そういえばこんなの前にも見たよな~と思って撮ってみたけれど、ぜんぜん違ってたわ(笑)        →2年前に見たゴイシシジミ これはヤマトシジミ↓でいいのかなぁ?斑紋が少し多いようにも感じたので・・。※ヤマトシジミで良いそうです . . . 本文を読む

日光こころ旅◇霧降の滝2

2012-09-22 20:20:00 | まったりコーナー
こんばんは~また急激に涼しくなりましたね。つい暖房便座のスイッチを入れました ヽ(゜ロ゜; ) 引き続き霧降の滝周辺のご紹介です↓                        このショベルカー可愛い♪↓                周辺に苔むした道祖神をたくさん見かけます↑ このコースなら↑霧降の滝近くを通りそうですね(いえッ私は行きませ . . . 本文を読む

日光こころ旅◇霧降の滝

2012-09-20 20:40:00 | まったりコーナー
こんばんは、彼岸の入りですね。霧降の滝へ行きましたが、写真は相変わらずの撮りっ放し・・。                                                                        霧降の滝という命名↑確かに霧が降りている風にも見えました、ふむふむ f(^ー^;         . . . 本文を読む

日光のこころ旅?またしてもかき氷

2012-09-19 22:00:00 | まったりコーナー
こんばんは、暑さ寒さも彼岸までとか・・けっこう当ってるのかな。明日が残暑のピークだそうですね、夏よサラバ! 日光霧降方面でまたかき氷を食す↓森林浴、大空に大群トンボの歓迎あり、自然とは誠にありがたいもの♪                売店兼食堂↑オジサンの出前するかき氷’とちおとめ’(手前はブルーベリー) 氷を頼むとナゼかつまみが付いてくる↑胡瓜の古漬けと蕎麦の耳を揚げたも . . . 本文を読む

ドライブのはじまり楽し蕎麦の花

2012-09-16 20:50:00 | まったりコーナー
こんばんは~宇都宮では稲刈りが終わったところも多いと聞き、日光もすでに始まっているようで、これは急がねば~黄金の稲穂波をさっさと撮っておかねばと・・でもまずは↓最終章に入った蕎麦の花から(笑)                 残暑きびし、が、秋は着々と深まっているようです↑秋彼岸も近いのですが、彼岸花はさすがにまだ鳴りを潜めています。          . . . 本文を読む

しもつけフォト俳句初入選(9月13日)

2012-09-15 20:30:00 | まったりコーナー
こんばんは。昨夜から腹痛でもがき苦しんでおりました^^; 今日はほぼ絶食状態~夜は少な目にご飯を食べましたが・・もしや腐った麦茶を飲んだからかな?(ちょっと酸っぱい気がしたけどまぁまぁ大丈夫だろうと・・)いや、違うかなぁ(笑) 一昨日の下野新聞の「しもつけフォト俳句」に入選していました↓郵送で入選のお知らせと図書カードもいただきました↓諦めていましたのに、ありがたいことです。         . . . 本文を読む