長寿社会となり、全身全霊で子育てが終ったらすみやかに彼岸へ旅立つ、というわけには行かなくなった。幸か不幸か余生が長いのである。
リタイヤした夫が無意識に妻を家に縛り付けてしまう、こともある。妻の体調不良の多くは夫が原因ではないか、との説もある。
先ごろのアンケートでは、夫側の「一人になれる時間が欲しい」が一位だったとか。ウォーキングで親しくなったご夫婦は、どこへ行くにも夫婦一緒で、じつにうら . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
カテゴリー
- 本気ィ頓鬼ィ(274)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ(50)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(295)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(331)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(109)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,121,022 | PV | |
訪問者 | 1,411,730 | IP |