時間が中途半端になったときは~?日帰り温泉へ(笑)
数年前からこの近くを通るたびに、「今度入りにこよう~」と思いながら、なかなか行けなかった「薬師の湯」。江戸時代に五十里湖が決壊し、その水が引いた後に発見された温泉だという。
→混浴露天や貸切露天風呂などは対岸から丸見えで目のやり場に!ハハハ・・家族やカップル、グループなどで使う時間制貸切露天風呂が人気。良いふうに言えば「開放的」な気分が味わ . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
カテゴリー
- 本気ィ頓鬼ィ(270)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ(47)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(295)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(331)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(109)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,115,190 | PV | |
訪問者 | 1,408,326 | IP |